左ページから抽出された内容
電源配線について商品編計測ユニット71商品編計測ユニットAiSEG住まいるサポHEMSモニター住宅機器コントローラー温湿度センサーAiSEG用通信アダプタアドバンスシリーズAiSEG対応機器スマートコスモ412356789電源用ブレーカへ住宅分電盤アース端子台へL2PEL1N端子ネジ:M3.5専用ブレーカとして計測機器電源用ブレーカ、単相3線式分岐ブレーカを接続、もしくは1次連系ブレーカに接続して、主幹ブレーカを切らずに計測ユニットの電源を切れるように電源線を取ってください。(単相2線接続では計測ユニットは動作しません)電源線は、電源を取るブレーカの定格で保護できる電線で配線してください。(定格30A以上のブレーカから電源を配線する場合は、20Aのブレーカを介してから、保護できる電線で配線してください)どちらからも接続できない場合は、住宅分電盤の2次送り端子からブレーカを介して、保護できる電線で電源を取ってください。電源線の取り方電源用端子に電源線とアース線を接続します。20A・30A:φ1.6またはφ2.040A・50A:φ2.020A:φ1.6またはφ2.0・電源線が3m以下の場合・電源線が3mを超える場合注)相線・アース線を確認してください。(電源の相線を間違えると機器が故障します)電源線・アース線は結束バンドでボックスに固定してください。①当社製住宅分電盤「コンパクト21」で2回路以上の分岐スペースがある場合SH-20M計測機器電源ブレーカを設け、そこから電源をとります。■SHN型単3分岐ブレーカ施工上のご注意■SH-20M計測機器電源ブレーカ施工上のご注意注)端子の色表示と電線の色を合わせて接続してください。 ブレーカの端子位置と相の関係は右図のようになります。注)端子の色表示と電線の色を合わせて接続してください。 ブレーカの端子位置と相の関係は右図のようになります。【センサユニット用電源などで相の識別が必要な場合】分電盤への取付箇所により、L1・L2の位置が変わります。配線時はご注意ください。電源側L1L1NNL2NL2負荷側住宅分電盤主幹ブレーカ電源側L1L1NNL2NL2負荷側住宅分電盤主幹ブレーカ計測ユニット計測ユニット100V100V100V100V計測機器電源用100V100V100V100V計測機器電源用N(白)L1(赤)N(白)L2(黒)L1(赤)L2(黒)L2L1NNブレーカを上段(L1)に設ける場合ブレーカを下段(L2)に設ける場合L2L1SH-20M計測機器電源ブレーカとSHN型単3分岐ブレーカでは電源(相)の取り方が異なります。ご注意ください。SH-20M計測機器電源ブレーカBSH3202MSH-20M計測機器電源ブレーカBSH3202ML2L1NL2L1N分岐上側取付分岐下側取付1L2LN1L2LN100V100V分岐下段時分岐上段時100V100V計測機器電源用100V100V分岐下段時分岐上段時100V100V計測機器電源用分岐上側取付分岐下側取付
右ページから抽出された内容
計測ユニット72注)太陽光発電用の連系ブレーカなどブレーカは、種類によりL1、L2、Nの配置は異なる場合がありますので、計測ユニットへの電源配線時はご注意ください。商品編計測ユニットAiSEG住まいるサポHEMSモニター住宅機器コントローラー温湿度センサーAiSEG用通信アダプタアドバンスシリーズAiSEG対応機器スマートコスモ123456789③当社製住宅分電盤「コンパクト21」以外の場合他社製の住宅分電盤で2次送り端子がない場合も同様です。主幹ブレーカ2次側端子からブレーカを介して電源をとります。②当社製住宅分電盤「コンパクト21」で2回路以上の分岐スペースがない場合他社製の住宅分電盤で2次送り端子がある場合も同様です。2次送り端子からブレーカを介して電源をとります。注)太陽光連系ブレーカの上位に引込口装置が別途必要です。太陽光発電が系統連系前は、太陽光連系ブレーカがOFFのため計測ユニットに電源が入らず、AiSEGや連携機器が正常に動作しません。電源線はブレーカの定格に合わせ、保護できる電線配線を選択ください。④既存の住宅分電盤に太陽光連系ブレーカ(1次連系)を設ける場合太陽光連系ブレーカから電源をとります。電源側L1L1NNL2NL2負荷側住宅分電盤主幹ブレーカ計測ユニットL1(赤)L2(黒)N(白)L1L1L2L2NNL2L1NスマートHEMSリニューアルボックス:BQE825HEなど(電源用ブレーカ:BCW320付)住宅分電盤主幹ブレーカ計測ユニットL1L1L2L2NNL2L1NN(白)L1(赤)L2(黒)スマートHEMSリニューアルボックス:BQE825HEなど(電源用ブレーカ:BCW320付)住宅分電盤パワーコンディショナ主幹ブレーカ太陽光連系ブレーカ計測ユニットNL2L1N(白)L1(赤)L2(黒)太陽光発電リニューアルボックス:BQE825Jなど(太陽光連系ブレーカ:BJW33037付)L1L1L2L2NN
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。