左ページから抽出された内容
169.254.216.216各種モニターを表示させる共通設定設定施工設定施主設定各種モニター412356789151パソコンでAiSEGの画面を表示する■Windows7のパソコンの場合MicrosoftInternetExplorer11に対応しています。■Windows10のパソコンの場合MicrosoftInternetExplorer11およびMicrosoftEdgeに対応しています。■AiSEGとパソコンを直接接続する場合ルーターを使用しない場合の操作です。MicrosoftInternetExplorer11に対応しています。「スタート」をクリックする「コンピュータ」を選ぶ「コンピュータ」のウィンドウが開きます。AiSEGとパソコンをLANケーブルで接続するLANケーブルは各自で準備ください。パソコンのブラウザを起動し、URLアドレス入力欄に「169.254.216.216」を入力する「コマンドプロンプト」を左クリックするコマンドプロンプト画面が表示されます。以降の操作は「Windows8のパソコンの場合」の手順∼と同じです「AiSEG」をダブルクリックする認証画面が表示されます。「ネットワーク」を選ぶ「AiSEG」のアイコンが自動的に表示されます。Windows7はパソコンのUPnP機能がデフォルトで「ON」となっていますので、自動的に「AiSEG」を検出します。パスワード入力欄にアクセスパスワードを入力し、OKをクリックする起動画面が表示されます。パスワード入力欄にアクセスパスワードを入力し、OKをクリックする起動画面が表示されます。「スタート」を左クリックし、「すべてのアプリ」を左クリックするWindowsシステムツールが表示されます。注)アクセスパスワードとは、登録されたビエラ、プライベート・ビエラ以外からAiSEGにアクセスする際に必要となるパスワードです。工場出荷時は「0000」です。ユーザー名は入力しないでください。アドレスを「お気に入り」に登録すると、次回から簡単に呼び出せます。注)アクセスパスワードとは、登録されたビエラ、プライベート・ビエラ以外からAiSEGにアクセスする際に必要となるパスワードです。工場出荷時は「0000」です。ユーザー名は入力しないでください。アドレスを「お気に入り」に登録すると、次回から簡単に呼び出せます。注)Windows10とWindows8では、画面のデザインが異なります。左クリック左クリック認証画面が表示されます。
右ページから抽出された内容
共通設定施工設定施主設定各種モニター123456789152●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。スマートフォンに「スマートHEMSサービス」をダウンロードし、起動するスマートフォン・タブレットに「パナソニックスマートアプリ」をダウンロードする「スマートHEMSクラブ」に登録するための、PanasonicIDを取得するインストールした「SmartApp」を起動して、ログインするスマートHEMSクラブ利用規約に同意するお客様情報を入力する仮登録後、届いたメールに記載のURLから本登録を実施する登録が完了したPanasonicIDとパスワードを入力しログイン「アプリ」という文字をタッチし、「HEMS」をタッチする→AiSEGのログイン画面が表示されます初期登録完了後トップ画面(タイムライン)が表示されますAiSEGにログインする→AiSEGの起動画面(電気の流れ)が表示されますスマートHEMSサービスアプリは、スマートフォンを利用して宅内・宅外の両方から電気の使用状況が確認できます。また、設備機器の遠隔操作やプッシュ通知により節電や家事、くらしの安心をサポートします。専用アプリ「パナソニックスマートアプリ」でAiSEGの画面を表示する専用アプリ「スマートHEMSサービスアプリ」を利用するための準備手順①AiSEGでの操作(連携コードの発行)手順②スマートフォンでの操作(アプリのダウンロードと初期登録)「パナソニックスマートアプリ」をダウンロードするAndroidTM2.3.3以降のAndroidTM端末、iOS5.1.1以降のiPhoneに対応しています。(対応機種について詳しくは、http://panasonic.jp/pss/ap/にアクセスして確認してください。)「スマートHEMSサービスアプリ」は無料です。ダウンロードには別途通信料が発生します。AndroidTM4.3∼6.0のAndroidTM端末、iOS7.0∼9.3のiPhoneに対応しています。(2016年8月現在)「パナソニックスマートアプリ」は無料です。ダウンロードには別途通信料が発生します。「パナソニックスマートアプリ」のご利用にはCLUBPanasonicの「ログインID」が必要です。お持ちでない方は新規登録を行ってください。詳細はhttp://mobile.club.panasonic.jp/をご覧ください。パナソニックスマートダウンロードサイトAndroidTMの方iPhoneの方パナソニックスマート検索から*「iPhone」は、米国および他国におけるAppleInc.の登録商標です。 「AndroidTM」は、GoogleInc.の登録商標です。アプリはAiSEG1台につきスマートフォンを8台利用可能サービス・アプリ利用規約に同意するニックネームを入れる(例:お父さん)AiSEGの機器コードを入力手順①で発行した連携コードを入力する名前(ユーザー名):入力不要です。パスワード:0000(工場出荷時のアクセスパスワード)注)画面が表示されない場合は、AiSEGとの通信ができていません。AiSEGの接続確認や無線状態(Wi-Fi)の接続状況を確認してください。●スマートフォン・タブレットは、「パナソニックスマートアプリ」を利用しないでAiSEGの画面を表示することもできます。*これはAiSEG画面を表示す るためのものです。「スマートHEMSサービスアプリ」ではありません。HEMSパナソニックスマート注)スマートフォン・タブレットでAiSEGの画面を表示できるのは宅内のみです。AiSEGと無線ルーター(市販品)をLANケーブル(別売)で接続し、スマートフォン・タブレットと無線ルーター間の通信確認後、次の操作を行ってください。無線ルーターがインターネットに接続されていないと、「パナソニックスマートアプリ」はご使用できません。本アプリは宅内でスマートフォンにAiSEGの画面を表示したり、宅外でエアコンを遠隔操作したりするツールです。登録できるスマートフォンの台数に制限はありません。スマートHEMSダウンロードサイトAndroidTMの方iPhoneの方スマートHEMSサービス検索から 「サーバーサービス(無料)を登録・設定する」(P.179∼180)をご参照ください。詳細はWEBで
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。