左ページから抽出された内容
3-67施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通各種モニターを表示させる:スマートフォン・テレビ(4Kビエラ)スマートフォンでAiSEG2の画面を表示するテレビ(4Kビエラ)でAiSEG2の画面を表示する◦宅内のWi-Fi環境に接続されているスマートフォンでAiSEG2の画面を表示するには、次の2つの方法があります。・「スマートHEMSサービス」アプリをインストールしたスマートフォンからAiSEG2画面を表示(参照:下記)・スマートフォンのブラウザでAiSEG2のIPアドレスを入力して、AiSEG2画面を表示(参照:P.3-65)注)スマートフォンとAiSEG2は同じルーターに接続されていることが必要です。宅外からはAiSEG2画面を表示できません。注)◦テレビでAiSEG2の画面を表示するには、2015年以降発売の4K対応ビエラが必要です。AiSEG2は「くらし機器」登録には対応していません。◦テレビとAiSEG2は、宅内で同じルーターに接続されていることが必要です。1「スマートHEMSサービス」アプリの初期設定サーバーサービス登録とアプリの初期設定(参照:P.4-23〜P.4-24)タイムライン画面が表示されます。AiSEG2の起動画面が表示されます。メニュー画面が表示されます。2「スマートHEMSサービス」アプリをタップし、起動する3メニューをタップする4[AiSEGの起動画面]をタップする5AiSEG2の[メニュー]をタップし、表示したい項目をタップする1テレビのリモコンの[メニュー]を押すホーム画面が表示されます。2アプリ一覧を選び、[決定]を押すアプリ一覧画面が表示されます。7[OK]を選び、[決定]を押すAiSEG2の起動画面が表示されます。8リモコンの[▲][▼][▶][◀]で、表示したい項目を選び、[決定]を押す。指定されたAiSEG2の画面が表示されます。3「ブラウザ」を選び、[決定]を押すブラウザが起動します。4ブラウザ上部のアドレス入力欄を選び、[決定]を押すソフトウェアキーボードが起動します。5リモコンの[▲][▼][▶][◀]でソフトウェアキーボードの数字、.(ドット)を選び、[決定]を押す。繰返してAiSEG2のIPアドレスを入力する。最後にリモコンのカラーボタンの[黄](確定)を押す。AiSEG2の認証画面が表示されます。◦表示したAiSEG画面を(メニュー画面の)「ホーム登録」すれば、以降簡単に表示できます。6リモコンの[▼]でパスワード入力欄を選び、5と同じ手順で、AiSEG2のアクセスパスワードを入力する。●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。
右ページから抽出された内容
Memo3-68施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。