ここから本文です。

スマートHEMS技術マニュアル(AiSEG2版)[第3版]マルチ通信型掲載版 177-178(178-179)

概要

  1. 3、施工・設定
  2. 登録
  1. 177
  2. 178

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
3-69施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通各種モニターを表示させる:住まいるサポE型住まいるサポE型の「接続機器」の設定手順注)モード切替を「AiSEG専用モード」にしている場合、以下の設定は不要です。メニューバーを表示させるをタッチする設定画面が表示されます。モニターをタッチするドアホン機能設定画面が表示されます。モード切換(参照:P.3-73)を「AiSEG専用モード」に設定している場合は、モニター設定画面(参照:P.3-73MEMO欄)が表示されます。施工設定をタッチする確認画面が表示されます。決定をタッチする設定が行われ、施工設定画面に戻ります。はいをタッチする注)手順∼ははいをタッチしてから20分以内に行ってください。いいえをタッチすると、ドアホン機能設定画面に戻ります。接続をタッチする接続設定画面が表示されます。ネットワーク連携の「切/入(AiSEG)/入(AiSEG2)」を選んでタッチするMKN700を接続する場合は「入(AiSEG)」を選んでください。MKN704・MKN713を接続する場合は「入(AiSEG2)」を選んでください。インターネット回線を接続する場合は「入(AiSEG)」、「入(AiSEG2)」のいずれかを選んでください。注)組み合わせるAiSEGに応じて正しく設定してください。設定を間違えると、起動画面に表示されるメニューバーの項目が正しく表示されません。「切」に設定するとAiSEG/AiSEG2を接続していてもAiSEG/AiSEG2の画面を表示することができません。(参照:P.3-70手順)重要住まいるサポE型をAiSEG2のモニターとして使用する場合は必ず下記設定を行ってください。メニューバー
右ページから抽出された内容
3-70施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。AiSEG2画面を表示させる開始ボタンを押す(親機)ホーム画面が表示されます。パスワード入力欄をタッチするソフトウェアキーボードが表示されます。メニューをタッチするメニューバーが表示されます。完了をタッチするソフトウェアキーボードが消去され、入力したパスワードがページ認証画面に表示されます。(パスワードは*で表示されます。)決定をタッチする「このパスワードを記憶する。」にチェックを入れると、それ以降AiSEG2でアクセスパスワードを変更するまでページ認証画面は表示されなくなります。AiSEG2の画面が表示されます。各種操作を行うAiSEG2の各メニューの詳しい操作についてはAiSEG2の取扱説明書をご参照ください。をタッチするとホーム画面に戻ります。ページ認証画面が表示された場合は以下の手順でパスワードを入力してください。パスワードを入力する工場出荷時のアクセスパスワードは機器コードの10桁ですAiSEG2のアクセスパスワードを変更した場合は、変更したパスワードを入力してください。メニューバーチェックボックスお知らせ発電中お知らせ発電中開始終了開始終了

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法