ここから本文です。

HOME IoT AiSEG2 技術マニュアル[第6版] 287-288(288-289)

概要

  1. 4、施主設定
  2. 初期化
  3. 4、施主設定
  4. ファームウェアの更新
  1. 287
  2. 288

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
4-31施主設定412356設定の流れサーバーサービス登録スマートスピーカー登録初期化ファームウェアの更新各種設定共通初期化賃貸住宅のデータを初期化賃貸住宅において、居住者の変更時に過去のデータを初期化することができます。初期化画面を表示させる。(P.4-30ネットワーク設定の初期化手順参照)注)「賃貸住宅データ」の初期化を行うと、過去のすべての計測・履歴データ、サーバーサービス登録、専用アプリ「スマートHEMSサービス」登録情報、アクセスパスワード設定、スマートスピーカー連携サービスの登録情報が失われます。ネットワーク設定、宅内シーン設定、照明シーン設定は削除されません。インターネット回線に接続していなくても初期化ができます。下の画面が表示されたら初期化が完了する全データの初期化AiSEG2の全データを初期化することができます。リセットボタンを先の細いもので押しながら電源を入れて2秒以上経過させることによっても、全データの初期化が行えます。注)「全データ」の初期化を行うと、過去のすべての計測・履歴データや設定・登録状態など、出力制御設定以外のAiSEG2の全データが失われます。空気環境画面に表示されている天気予報は、全データの初期化を行っても、初期化後3時間以内に再度表示されます。表示が不要な場合は、サーバーサービス登録を削除してください。初期化画面を表示させる(P.4-30ネットワーク設定の初期化手順参照)全データを選ぶ確認画面が表示されます。パスワード入力画面が表示されます。初期化が始まります。操作中に戻るを選ぶと、画面が戻ります。いいえを選ぶと、初期化画面に戻りますはいを選ぶ中止を選ぶと、初期化画面に戻ります。アクセスパスワードを入力して決定を選ぶ注)工場出荷時のアクセスパスワードは機器コードの10桁です。機器コードは取扱説明書の裏表紙またはAiSEG2本体に表示されています。アクセスパスワードは変更することができます。下の画面が表示されたら初期化が完了です操作中に戻るを選ぶと、画面が戻ります。賃貸住宅データを選ぶ確認画面が表示されます。いいえを選ぶと、初期化画面に戻ります。はいを選ぶ機器コード入力画面が表示されます。初期化が始まります。機器コードを入力して決定を選ぶ中止を選ぶと、初期化画面に戻ります。注)機器コードは取扱説明書の裏表紙またはAiSEG2本体に表示されています。
右ページから抽出された内容
設定の流れサーバーサービス登録スマートスピーカー登録初期化ファームウェアの更新各種設定施主設定234564-32AiSEG2ファームウェア更新方法共通●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。[ファームウェアを自動で更新][お知らせ画面よりファームウェアを更新]AiSEG2本体のファームアップ更新を自動で実施することができます。AiSEG2やエコーネットライト対応計測ユニット/計測アダプタ・スマートコスモ、あるいはAiSEG用通信アダプタの新しいファームウェアが更新されると、お知らせランプが赤色点灯します。また、お知らせ(メッセージ)画面にファームウェア更新のお知らせが表示されて更新操作を行うことができます。注)自動ファームアップは、AiSEG2をインターネット回線に接続している場合のみ実施できます。注)お知らせ(メッセージ)画面からファームウェアが更新できるのは、インターネット回線に接続している場合のみです。注)ファームウェアの更新中はデータの計測・保存、AiSEG2の操作ができません。ほかの表示機器からAiSEG2の画面を表示させようとすると「ファームウェア更新中です電源を切らないでください。」が表示されます。注)住まいるサポをお使いの場合は、電源スイッチ(親機底面)を「切」➡「入」側にしてください。メニュー→お知らせを表示させる更新内容を選ぶ「ファームウェア更新のお知らせ(AiSEG)」の詳細を選ぶ(画面は一例です)実行を選ぶ確認画面が表示されます。はいを選ぶファームウェアの更新が始まります。更新完了画面が表示されてAiSEG2が再起動するいいえを選ぶと、お知らせ(メッセージ)画面に戻ります。更新には約10分かかります。メニューを選ぶ設定(初期)画面が表示されます。注)インターネット回線に接続していない場合、自動ファームアップは表示されません。自動ファームアップを選ぶ自動ファームアップ設定画面が表示されます。⃝する⃝しないを選んで決定を選ぶ設定(初期)画面に戻ります。工場出荷時設定:しない⃝するをに設定すると、更新日時前にお知らせ(メッセージ)画面に「AiSEG更新予約中」が表示され、更新日時になると自動的にファームウェア更新が行われます。(するを選ぶ場合)

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法