左ページから抽出された内容
総合盤発信機表示灯音響装置3自動火災報知設備用R型防災システム11このマークの付いている受信機は逐次鳴動動作に対応できることを示しています。このマークの付いている受信機は拡大警報動作に対応できることを示しています。このマークの付いている受信機は音声警報による非常放送設備に対応できることを示しています。火災報知システム専門技術者制度について平成9年3月に消防庁より、総合操作盤の施工および点検業務を行うにあたり「火災報知システム専門技術者」の資格取得が義務づけられました。一般社団法人 日本火災報知機工業会ではR型システムの施工、点検、データ作成および変更などの業務を行うためには、本資格の取得者が望ましいとされています。(総合操作盤の施工点検データ作成の場合は義務となります)231総合操作盤システム共通接続機器受信機50,00010,000(㎡)延床面積100,000■建物規模別適応システム●延床面積 8,000∼25,000㎡ 前後の建物に。●延床面積 10,000∼100,000㎡ 前後の建物に。●延床面積 50,000㎡ 以上の建物に。FR10APFR50APFR100APFR-lightGR型パネル受信機GR型受信機リニューアルユニット内蔵
右ページから抽出された内容
232リニューアル前P型1級(自立型)IFSESスマート/分散システムFR10/50/100リニューアル後FR-lightFR10AP/FR50AP/FR100AP✚リニューアル中継器(IS/FR変換中継器)GR型受信機リニューアルユニット内蔵P.246P.247P.252P.248P.264GR型パネル受信機GR型受信機リニューアルユニット内蔵煙サイバーセンサや表示システムなど、先進機器をラインアップ。総合操作盤の規格に適合。●FRシリーズ共通特長P.235最大1,020アドレスのシステム構築が柔軟に行えます。8,000∼25,000㎡クラス用システム。■当社受信機リニューアルのご提案リニューアル用受信機パネル型受信機で函体そのままリニューアルステップ1で受信機、ステップ2で感知器などステップリニューアルが可能P.239P型自動試験感知器接続と熱アナログ式感知器接続に対応したFRシリーズ「P型自動試験感知器対応」。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。