左ページから抽出された内容
多回路エネルギーモニタ電圧、電流、電力、力率、積算電力量、単相電灯回路三相動力回路+SBT3720KN1希望小売価格71,600円〈税抜〉表示設定ユニットSBT3721KN1希望小売価格38,500円〈税抜〉異種系統ユニット※3SBT37201KN希望小売価格56,000円〈税抜〉ブレーカなど(3A∼15A)AC電源50/60HzCTCTCTケーブルパルス入力ケーブル本体ユニット異種系統ユニット通信端子※3※1)UHS規格対応のSDHCメモリーカードも使用できますが、高速転送機能には対応していません。※2)本体ユニットには、増設ユニット、異種系統ユニット、パルス出力ユニットの組み合わせで最大3台まで増設できます。※3)異種系統ユニット、三相4線ユニットは、「エミット・フル2線式リモコン(Web計量対応形)」にはシステム接続できません。※1動作確認済SDメモリーカード(市販品)SDHC/SDメモリーカード16∼32GB(2023年8月現在)日別ロギングデータ時間別ロギングデータ詳細ロギングデータ(例)カレンダーグラフ・カレンダーグラフ・年報グラフ・日報グラフ・週報グラフ・月報グラフ・日別比較グラフ・週比較グラフ・回路比較グラフ「収集データ分析ツール(無料)」はWebサイトからダウンロードできます。エネルギーモニタ簡易ツール注1)本商品はエネルギー管理を目的とした自主管理用です。課金目的では利用できません。注2)グループ設定「有効時」に上位システムで取得できるデータや設定に制約がある場合があります。(WHプロトコルは使用できません)バックアップ用電池(バナジウムリチウム2次電池)ご使用開始から5年経過したら交換してください。SBT37658001希望小売価格1,470円〈税抜〉停電補償の200時間バックアップ電池内蔵万一の停電もデータ保持パルス出力付メータ類確認現場で電圧、電流、電力、力率、積算電力量が確認できます。設定時計、相線式、CT、パルスの設定ができます。電灯や動力回路を一括測定SDHC/SDメモリーカードで簡単にデータ収集・保存異種系統ユニットを接続すれば「電灯−動力」や「動力−動力」などの異なる電源系統を一括して計測できます。SDHC/SDメモリ−カードで1分毎のトレンドデータ(詳細ロギング)、1時間毎データを取出可能。CSV形式で、データ収集可能(1ヵ月分のデータ容量は約60MB:グループ設定「有効時」)。収集したデータは簡易ツールでカンタンにグラフ化。(時間別ロギングデータのみグラフ化可能)収集分析本体に保存したデータはSDHC/SDメモリーカードに収集。SDメモリーカードへの設定情報の保存・読み込みができます。本体ユニット新新新機能新機能表示設定ユニットでトータル積算電力量(パルス量)※が表示できます。表示設定ユニットトータル積算電力量(パルス量)の初期値は上位システムから任意の数値に変更することができ、継続した管理が可能です。・LAN対応ユニット(当社製品)・電力管理名人S(当社製品)・マルチ監視ユニット(当社製品)押して、「電力量」の位置に「▲」を移動させます。計測を開始すれば「計測中」が表示されます。各回路のトータル積算電力量が表示されます。※※は、任意数字・文字です。押して、「回路№※※」切換えできます。押して、「→」にします。押す。押して、「回路№※※」切換えできます。「もどる」にして、「実行」ボタンを押せば、「今月積算電力量」画面に戻ります。トータル積算電力量の表示手順押して、「もどる」切り替えできます。・MEWTOCOL通信を使用して、トータル積算計量値の変更に対応している上位システム変更に対応している上位システム※トータル積算電力量(パルス量)とは、最初に計測を開始してから現在までの積算電力量(パルス量)を指します。
右ページから抽出された内容
、パルス積算量をカンタン計測。増設ユニットSBT3722KN希望小売価格28,600円〈税抜〉パルス出力ユニット※2SBT37202KN1希望小売価格137,500円〈税抜〉三相4線ユニット※3中央監視盤などへパルスSBT37221N希望小売価格37,600円〈税抜〉定格入力電圧240/415Vまで対応可能。ユニットの増設で最大16回路(単相2線なら32回路)4回路単位で最大16回路(増設ユニットを最大3台)まで接続でき、組み合わせも豊富です。+++++本体ユニット増設ユニット本体ユニット増設ユニット異種系統ユニット単相12回路三相4回路組み合わせ例①組み合わせ例②+※3中央監視盤などへパルス●システム構成例多回路エネルギーモニタで計測した積算電力量を、個別回路やグループごとに中央監視盤など他システムへパルスで引き渡しが可能です。計測している個別回路だけでなく、計測器内でまとめて集計をすることができます。照明をグループにまとめます。グループA空調をグループにまとめます。グループB(例)左図は、以下のように接続しています。CT1(回路01)→照明1の回路に接続CT2(回路02)→照明2の回路に接続CT3(回路03)→照明3の回路に接続CT5(回路05)→空調1の回路に接続CT6(回路06)→空調2の回路に接続グループA=CT1+CT2+CT3グループB=CT5+CT6と設定することで、グループの値を計測できます。効率のいいエネルギー管理を実現。エネルギーモニタ CT(分割型)分割型CTでカンタン施工。エネルギーモニタ CT(貫通型)CTケーブル・パルス入力ケーブル50ACT100ACT400ACT600ACT250ACT/5ACT5ACTパルス入力ケーブルCTケーブルパルス入力ケーブル(2m)SBT37242希望小売価格4,950円〈税抜〉●CTケーブル長さ10m以上の場合、品番末尾「WH」の CTケーブルとの組み合わせでご使用ください。5ACTSBT3705希望小売価格12,100円〈税抜〉●各CTはワンタッチ式で設置時間短縮。●本体−CT間に専用ケーブル採用。誤結線を未然に防ぎます。5,500円6,600円12,100円14,300円24,200円SSSSSBT37065KNBT37061KNBT37062KNBT37064KNBT37066KN50A100A250A400A600A希望小売価格〈税抜〉品 番容量在庫区分分割型注)カンタッチブレーカCT内蔵(30A)、およびカンタッチバー専用CTについては、別途お問い合わせください。CT(すべて1コ単位です)※6)CTケーブル30m(BT372330WH)、50m(BT372350WH)は5ACT(BT3705)には接続できません。※4)計測性能は現状どおりです(右表仕様定格の本体精度をご覧ください)。※5)強磁界環境などでご使用ください。CTケーブル長さ50mまで接続可能です。※4本体ユニット異種系統ユニットパルス出力ユニットグループA照明①照明②グループB電灯分電盤動力分電盤CT1CT6CT5CT3CT2空調①空調②照明③たとえば、計測している電灯回路、動力回路などの個別回路を、負荷毎(照明、空調など)にまとめた積算値で確認できます。計測した同一単位の回路を、加算・減算できる機能。多回路エネルギーモニタで計測した積算値(電力積算値、パルス積算値)を従来どおり個別回路で登録、さらに同一単位の個別回路の加・減算値をグループとして登録が可能。本体ユニット1台で最大16グループを登録(1グループに、加・減算できる回路数は、最大16回路)できます。個別回路はもちろん、グループでの登録も可能。パルス出力演算機能グループ機能/5ACT(環境耐性強化タイプ)※5SBT3705WH希望小売価格12,100円〈税抜〉2,750円2,980円4,400円6,600円10,450円6,600円10,450円25,600円33,000円SSSSSHHHHBT37231BT37232BT37235BT372310BT372320BT372310WHBT372320WHBT372330WH※6BT372350WH※61m2m5m10m20m10m20m30m50m希望小売価格〈税抜〉品 番ケーブル長在庫区分CTケーブル新
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。