ここから本文です。

AiSEG2 45-46(46-47)

概要

  1. 対応機器について
  1. 45
  2. 46

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
45対応機器についてエネファーム無線接続の場合、スマートスピーカー連携サービスは利用できません。ガス給湯器給湯器の運転スイッチはON(入)状態で使用してください。■ノーリツ製ふろ洗浄はシーン制御はできません。インターネット回線開通後の設定・登録が必要です。お客様が使用するルーターが必ず必要です。別のルーターで仮登録を行い、お客様の使用するルーターに変更した際、無線LANをご使用の場合は、再度ルーターとの接続が必要です。無線LAN接続で、無線LANルーター(アクセスポイント)と無線LANアダプターなどが同一の部屋以外に設置する場合は、電波到達距離に注意してください。有線LAN接続で、ルーターがない状態で有線/無線LAN機器を登録する場合は、AiSEG2のDHCPサーバー機能を有効にしてください。有線/無線LANでのAiSEG2対応機器について■アドバンスシリーズリンクプラスの使用上のご注意アドバンスシリーズリンクプラス用無線中継器(WTY2081)はAiSEG2に最大1台まで登録可能です。アドバンスシリーズリンクプラス用無線中継器経由で登録できるスイッチ(受信器)は最大20回路までです。アドバンスシリーズリンクプラス用無線中継器を使用した際の最大接続回路数は、MKN704/MKN713は最大49回路、MKN705は最大39回路です。AiSEG2からの電波をスイッチ(受信器)へ中継する際のアドバンスシリーズリンクプラス用無線中継器(WTY2081)の使用方法についてアドバンスシリーズ用無線アダプタ(MKN7531)からの電波をスイッチ(受信器)へ中継する際のアドバンスシリーズ用無線中継器(WTY8701W)の使用方法について中継器約30m中継器アドバンスシリーズ用無線アダプタ受信器約30m約30mアドバンスシリーズタッチスイッチ(リンクモデル)約30m中継器受信器AiSEG2約30mアドバンスシリーズリンクプラス埋込スイッチ(2線式)電波到達距離は、障害物のない水平見通し空間で約30mです。障害物や設置場所によって電波到達距離が短くなったり、電波が弱くなったりしますので、設置場所で送受信できることを確かめてください。アドバンスシリーズ(リンクモデル)に対応するAiSEG2(MKN713/MKN704/MKN705)のソフトウェアはVer.1.06以降です。それ以前のAiSEGをご使用の場合は、AiSEGのファームウェア更新が必要です。アドバンスシリーズ(リンクモデル)をご使用の際は、スマートフォン用アプリ「照明スイッチ」をダウンロードください。AiSEG2の画面で照明の制御を行った際に、消灯操作のタイミングや照明の機種、状態によっては、エラー画面が表示されたり、照明の状態とAiSEG2画面の状態表示が一致するまでに10秒程度かかる場合があります。エラー画面が表示された場合は、了解をタッチすると前の画面に戻り、照明とAiSEG2画面の状態表示が一致します。また、専用アプリ「スマートHEMSサービス」で、照明の制御を行った際に、照明の状態が反映されるまでに10秒以上かかる場合があります。アドバンスシリーズ リンクプラスをご使用の際の初期設定には、リンクプラス専用アプリ「スイッチアプリ」をダウンロードください。電波到達距離は、障害物のない水平見通し空間で約30mです。障害物や設置場所によって電波到達距離が短くなったり、電波が弱くなったりしますので、設置場所で送受信できることを確かめてください。アドバンスシリーズ(リンクモデル)とアドバンスシリーズリンクプラスの併用はできません。どちらか一方のシステムしかAiSEG2に登録できません。AiSEG2とアドバンスシリーズ(リンクモデル/リンクプラス)をそれぞれ個別にスマートスピーカーへ登録・接続できません。登録した場合は、アドバンスシリーズ(リンクモデル/リンクプラス)のスキルを削除してください。パナソニック製LED照明器具との接続に関しては、「LED照明・高機能スイッチ接続確認ツール」をご参照ください。www2.panasonic.biz/jp/densetsu/haisen/switch_concent/tool/ledcheck.html他社製LED照明器具の接続可否については各照明器具メーカー、電球メーカーにご確認ください。■アドバンスシリーズ(リンクモデル)の使用上のご注意AiSEG21台にアドバンスシリーズ用無線アダプタは2台まで登録できます。その場合は異なるチャンネルを使用し、商品間を6m以上、各スイッチ(受信器)から3m以上離してください。2階、3階建てに関わらず、無線アダプタの電波が届く目安としては、おおよそ延床面積400m2までです。延床面積400m2以上の場合は、中継器の設置を推奨いたします。ただし、RC構造や壁式コンクリートの場合は電波の届く距離が短くなりますので、各階のフロア中央部分に中継器の設置を推奨いたします。・当社の実測値をもとに算出した目安の値であり、保証するものではありませんのでご了承ください。・実際の建物の構造、使用環境・状況により電波到達距離が短くなったりすることがありますので、電波到達距離が足りない場合は中継器の設置をお願いします。無線アダプタ電波の流れ(イメージ)タッチスイッチ(受信器)タッチスイッチ(受信器)アドバンスシリーズ(リンクモデル/リンクプラス)エコキュート■パナソニック製スマートコスモ(マルチ通信型)、エコーネットライト対応計測ユニットと有線接続はできません。ただし、スマートコスモ(AiSEG通信型/LAN通信型)、AiSEG用エネルギー計測ユニット(いずれも生産終了品)の場合は、有線接続が可能です。有線接続の場合、「スマートHEMSサービス」アプリ、スマートスピーカー連携サービス、AIソーラーチャージ®は利用できません。■コロナ製エコキュートの湯の使用量・残湯量・エネメジャーの確認はできません。AIソーラーチャージは利用できません。30分単位の節電設定は利用できません。■積水ホームテクノ製エコキュートの湯の使用量・残湯量・エネメジャーの確認はできません。AIソーラーチャージは利用できません。30分単位の節電設定は利用できません。■ダイキン工業製2017年度モデルは「スマートHEMSサービス」には対応していません。スマートスピーカー連携サービスには対応していません。エコキュートの湯の使用量・残湯量・エネメジャーの確認はできません。AIソーラーチャージは利用できません。30分単位の節電設定は利用できません。接続には、アダプターのバージョンアップや登録のため、インターネット回線、無線LANルーター(アクセスポイント)、スマートフォンが必要です。スマートフォンへダイキンアプリのダウンロードが必要です。有線LAN接続アダプターの場合は、バージョンアップに必要です。■長府製作所製エコキュートの湯の使用量・残湯量・エネメジャーの確認はできません。AIソーラーチャージは利用できません。30分単位の節電設定は利用できません。■日立グローバルライフソリューションズ製スマートスピーカー連携サービスには対応していません。エコキュートの湯の使用量・残湯量・エネメジャーの確認はできません。AIソーラーチャージは利用できません。30分単位の節電設定は利用できません。■三菱電機製スマートスピーカー連携サービスには対応していません。エコキュートの湯の使用量・残湯量・エネメジャーの確認はできません。AIソーラーチャージは利用できません。30分単位の節電設定は利用できません。
右ページから抽出された内容
46電動窓シャッター■文化シヤッター製ワイヤレス通信機にLANケーブルを同梱しています。■三和シヤッター工業製HEMS対応操作スイッチ(HEM-800利用時)は、「スマートHEMSサービス」アプリやスマートスピーカー連携サービスには対応していません。■LIXIL製JEM-A接続対応防火イタリヤ電動PRS壁スイッチの場合は、停止や半開の操作、エラー表示はできません。■YKKAP製停止や半開の操作、エラー表示はできません。電動ブラインド/電動カーテン/電動スクリーン■タチカワブラインド製スマートスピーカー連携サービスには対応していません。熱交換気システムシーン制御はできません。スマートスピーカー連携サービスには対応していません。IHクッキングヒーター次の状態の時はAiSEG2から使用可能電力を送信できないためIHクッキングヒーターを運転できません。この場合、IHクッキングヒーターを「単独運転モード」にすることで運転可能となります。・AiSEG2が電源オフの時・AiSEG2とIHクッキングヒーター内蔵無線アダプタが通信できない時・停電中に蓄電システムが自立運転中の時トイレ「スマートHEMSサービス」アプリとアラウーノアプリの併用が可能です。V2Hシステム■ニチコン製V2H(VehicletoHome)対応電気自動車充放電システムと蓄電システムを併設すると、一部の機器では100%の機能を発揮できない可能性があります。設置する場合は、各機器メーカーに併設可能であることをご確認ください。AIソーラーチャージ®(太陽光活用モード)とAiSEG2以外のシステムや他社サービスを活用した機器制御操作とは併用できません。正常に動作しない場合があります。スマートコスモ用過電流検知CTをご使用の場合、AiSEGのピークカット機能が動作します。他の機器にピークカット機能がある場合は、設定をOFFにしてください。同時に使用すると正常に動作しない場合があります。■三菱電機製販売終了しています。V2H(VehicletoHome)対応電気自動車充放電システムと蓄電システムを併設すると、正常に動作しない場合があります。設置する場合は、各機器メーカーに併設可能であることをご確認ください。AIソーラーチャージ®(太陽光活用モード)とAiSEG2以外のシステムや他社サービスを利用した機器制御操作とは併用できません。正常に動作しない場合があります。スマートコスモ用過電流検知CTをご使用の場合、AiSEGのピークカット機能が動作します。他の機器にピークカット機能がある場合は、設定をOFFにしてください。同時に使用すると正常に動作しない場合があります。ELSEEVhekiaSMode3シーン制御はできません。スマートスピーカー連携サービスには対応していません。「オフライン」と表示されたELSEEVhekiaSMode3は通信状態にありません。「現在の電気画面」で充電状況は確認できません。充電中・充電終了のみが表示されます。接続する場合には、AiSEG2のファームウェアがVer.2.50A以降、スマートコスモ(マルチ通信型)または、エコーネットライト対応計測ユニットのファームウェアがVer.01.00.00以降であることが必要です。住宅用火災警報器AiSEG2と連携できるのは、「AiSEG連携機能付」の住宅用火災警報器のみです。住宅用火災警報器(子器)は、AiSEG2に登録不要です。(親器を登録すれば子器での火災や電池切れなども表示できます)エアコン■パナソニック製2012年秋モデルはスマートスピーカー連携サービスに対応していません。無線アダプター接続の場合、AiSEG2やアプリから風向を操作できます。Jシリーズの場合、室内の湿度は計測されません。Fシリーズの場合、室内の湿度は計測されません。また一部の品番で室外の温度は計測されません。パナソニック製エアコンを遠隔操作する場合、リモコンで遠隔操作を「許可する」設定が必要です。また、Wi-Fi内蔵エアコンで無線アダプターを利用する場合は、リモコンでアダプターの設定を「設定1」に変更してください。詳しくはエアコンの取扱説明書をご確認ください。■コロナ製室外温度と室内湿度の計測・表示はできません。湿度情報での機器コントロールはできません。 風向の操作はできません。■シャープ製風向の操作はできません。■ダイキン工業製接続には、アダプターのバージョンアップや登録のため、インターネット回線、無線LANルーター(アクセスポイント)、スマートフォンが必要です。スマートフォンへダイキンアプリのダウンロードが必要です。有線LAN接続 アダプターの場合は、バージョンアップに必要です。風向の操作はできません。■長府製作所製風向の操作はできません。■日立ジョンソンコントロールズ空調製スマートスピーカー連携サービスには対応していません。風向の操作はできません。■富士通ゼネラル製風向の操作はできません。■三菱電機製スマートスピーカー連携サービスには対応していません。室外温度と室内湿度の計測・表示はできません。湿度情報での機器コントロールはできません。三菱電機製のスマートフォン用無線LANアダプター(MAC-884IF)を接続して霧ヶ峰REMOTEを使用している場合は、AiSEG2に接続できません。エアコン1台に対して、スマートフォン用無線LANアダプターとHEMS用無線LANアダプターを同時に接続できません。風向の操作はできません。電気錠システムパナソニック製電気錠操作器と接続された他社製電気錠付きドアも接続できます。アプリやスマートスピーカーから電気錠の解錠はできません。蓄電システム太陽光パワーコンディショナが別置き構成のシステム(ハイブリッド蓄電システム、トライブリッド蓄電システム以外)は太陽光の発電量の見える化にスマートコスモ(マルチ通信型)または特定CTの計測が必要です。■ニチコン製蓄電池残量、蓄電池の充放電状態、蓄電池の充放電量、太陽光の発電量が確認できます。■NFブロッサムテクノロジーズ製蓄電池残量、蓄電池の充放電状態、蓄電池の充放電量、太陽光の発電量が確認できます。■エリーパワー製蓄電池残量、蓄電池の充放電状態、蓄電池の充放電量、太陽光の発電量が確認できます。■オムロン製蓄電池残量、蓄電池の充放電状態、蓄電池の充放電量、太陽光の発電量が確認できます。■ダイヤゼブラ電機製蓄電池残量、蓄電池の充放電状態、蓄電池の充放電量、太陽光の発電量が確認できます。■長州産業製蓄電池残量、蓄電池の充放電状態、蓄電池の充放電量、太陽光の発電量が確認できます。■パナソニック製おでかけモードやエアコンお掃除運転中など、AiSEG2からの操作が画面に反映されない運転時間帯があります。節電操作設定は、AiSEG2からの操作が画面に反映されません。室外温度、室内湿度は表示されません。全館空調システム

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法