左ページから抽出された内容
■「レジチャージ」について■システムサービス概要集合住宅へのEV充電器導入・運用の課題を解決。「Resi-Charge」が居住者のEVライフをサポートします!EV所有者は、ますます増加。集合住宅へのEV充電器設置をパナソニックがサポートします。でも、どこに、どんな機器を何台入れればいいのか。導入後どうやって運用していけばいいのかがわからない。パナソニックなら、機器とサービスの両方の提供・サポートが可能です。導入からサービス運用まで、将来を見据えたトータルサポート。すべての集合住宅(共用部・専有部)で導入が可能です。ELSEEV13提供サービスシステム系統図EV/PHEV充電・日本市場の最新動向と将来展望2023(富士経済)より※1令和4年度補正および令和5年度クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた 充電・充てんインフラ等導入促進補助金■EV ■PHEV2設備工事費電気配線工事充電器基礎・据付工事配管・ブレーカー工事付帯設備など100%補助(上限135万円)※高圧受変電設備 なしの場合国の補助金※11充電設備の購入費機器購入50%補助(上限35万円)EV/PHEV車の普及に合わせ、行政もマンションの充電器の導入を支援管理者様に負担を掛けないアプリ運用ご希望により事業者の紹介が可能です現場調査/見積もり補助金申請書類作成・申請課金・認証・予約サービス導入支援サービス有線LANLTE※1通信規格:Ethernet/EchonetLite※2Resi-Charge対応機器:ELSEEVhekiaSMode3/機器連携タイプ:DNHA3611/3612/3613/3311※3EV充電ソリューション用制御通信ユニット: DNG1100※4Resi-Chargeは2024年9月対応開始予定(2024年9月以前は現行品にて対応)※システム系統図はイメージです。詳しくはWebサイトをご確認ください。料金不正利用シェア※アプリは居住者が直接パナソニックと契約してご利用いただきます。※居住者は複数のサービスプランからご希望のプランを選択して利用いただけます。※画面は開発中のものです。パナソニック製普通充電器※2スマートフォンアプリ課金/認証/予約サーバーHUB※11506040200(万台)20214.89.118.528.13913520222023202420252030普及始動期EV/PHEV普及が加速!本格普及期22年軽EVの発売開始販売台数は前年比2倍以上に25年∼30年の平均成長率28%新制御通信ユニット※3※4(ゲートウェイ)
右ページから抽出された内容
■特長パナソニックは、機器とサービス両方を提供。万一のトラブルにもサポートデスクが対応いたします。もちろん、居住者のご利用に応じて追加設置も可能です。また課金・認証・予約サービスに加えて、今後継続的なアップデートを実施いたします。パナソニックが導入からサービス運用までトータルサポートEVユーザーから直接サービス料金※1を回収し、管理者様に充電器利用分の電気代相当額※2を返金。管理者様の手間がかからないEVユーザー負担での運用EVユーザーがアプリから充電器を予約することで、混乱なく複数人で充電器をシェアできます。予約機能により充電器のシェアも安心アプリを使って、自宅から空き状況を確認することで居住者間の充電器のシェアがスムーズにできます。居住者がアプリから充電日時と充電器を予約ELSEEV14※画面は開発中のものです。追加設置※機器代・施工費は 別途費用運用施工見積もり導入お問い合わせご希望により事業者を紹介※1EVの使い方に応じた複数プランをご用意。 プランは月額基本料(各上限までの利用料含)+超過分従量課金。※2別途定める算定式により算出します。計量器を使用して電力量を測定して 算出する電気代とは異なります。アプリの充電開始ボタンを押し、二次元バーコードを読み取ることで、本人のみが充電を開始できます。充電開始前のユーザー認証により不正利用を防止*ユーザー未認証の場合、通電しません。※「管理者様」は、管理組合・管理会社・オーナーを意味します。※画面は開発中のものです。週末の旅行に向けて、金曜の夜に充電したいけど充電器は空いているかな…ラインアップELSEEVパブリックエリア向けELSEEVmineELSEEVpublicMode3ELSEEVcabiMode3接地コンセント施工情報屋外コンセント関連商品基礎知識設置事例ELSEEVcabiELSEEVhekiaSMode3EV充電インフラソリューションカバー付屋外コンセントEVユーザー(居住者)Panasonic管理者様サービス料金※1電気代相当額※2請求(課金)本サービスは居住者とパナソニックとの直接契約になります。料金シェア充電開始充電開始不正利用予約できる日時と充電器を選択!コネクタが差しっぱなしの時は、警告を発信して充電器の占領を防止!EV充電器ELSEEVhekiaSMode3機器連携タイプとの組み合わせにより、EV充電ソリューションサービス「Charge-ment(チャージメント)」および「Resi-Charge(レジチャージ)」の利用が可能注:Charge-ment、Resi-Charge専用商品です。EV充電ソリューション用制御通信ユニット■新商品のご紹介DNG1100EV充電ソリューション用制御通信ユニット※2H希望小売価格オープン価格新2024年5月21日発売項目仕様寸法表示単位:mm※1EV充電ソリューション用制御通信ユニット本体はACアダプターから のDC5V入力※2Resi-Chargeは2024年9月対応開始予定(2024年9月以前は現行品にて対応)単相 AC100V、50/60Hz※1−20∼+50℃20∼85%RH ※結露なきこと待機時3W、動作時5WRJ-45×1100BASE-TX/10BASE-TLTE※NTTドコモLTEサービス圏内で使用可能RS485×2W155×H191×D40/全長158電源動作温度範囲動作湿度範囲消費電力LAN(Ethernet)モバイル通信シリアル通信寸法(本体/アンテナ)H受注後30日以内に工場出荷する商品 ※地区により積送期間が異なります。状況により納期がかかる場合がございますのでご了承ください。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。