ここから本文です。

マンションインターホン修理困難チラシ H1(1)

概要

  1. 表紙
  1. H1

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
インターホン設備生産終了後、7年間は供給できるよう努めております。その後も誠意をもって修理に努めさせていただきますが、今後の故障によるご不便、ご不安を事前に回避するため設備のリニューアルをご検討いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。以下システムは交換推奨時を経過しております。マンション用インターホン設備補修用部品の保有期間について松下電工製システム(竣工時)多配伝送方式1997年生産終了1988年生産終了松下通信工業製システム(竣工時)FA(フロアアダプタ)レス方式FA(フロアアダプタ)方式多重伝送方式Napicシリーズ(住戸端末器あり)1998年生産終了1990年生産終了インターホン設備にも寿命があります(※1)インターホン工業会調査より(※1)15年更新時期の目安は24時間働くインターホン設備2024.8▶裏図表をご参考に、2008年以前の設備更新をご検討ください。居住者のみなさまが快適に安心して生活するためにもマンションインターホンのリニューアルをお早めにご検討ください。オーナー様・マンション管理組合様向けが大きく向上しています。操作性安全性デザイン性信頼性この近所で火災が発生しました。マンションインターホンをリニューアルの必要性については動画をご確認ください!24時間365日休みなく働いているマンションインターホン火災報知設備でもあることをご存知でしたか?実は

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法