ここから本文です。

AiSEG3 23-24(24-25)

概要

  1. 機能紹介
  2. 家計や環境にも優しく
  1. 23
  2. 24

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
AiSEG3機能紹介家計や環境にも優しく※1)スマートメーター連携に関するご注意はP.50をご確認ください。23専用アプリ「スマートHEMSサービス」でスマートフォンからも電気の使用状況や電気代を確認できる現在の蓄電池の状態や残容量がわかる電気自動車の充電量の推移がわかる他の世帯と電気代をランキング比較できるスマートメーターの情報がわかる※1家全体の電気使用量がわかる分岐回路別に電力の使用量推移がわかる今月または今日の電気使用量を複数の視点で比較できる分岐回路別に電気代がわかるデモ画面でアプリ体験ができます。スマートHEMSサービスに関する注意事項はP.56に記載しています。必ずご利用前にご確認ください。家全体や回路ごとの電気の使用状況をスマートフォンでいつでも確認
右ページから抽出された内容
AiSEG3機能紹介家計や環境にも優しく電気の使いすぎをプッシュ通知でスマートフォンにお知らせしてくれるので、家全体の電気の使用量や電気を使いすぎている回路がひと目でわかります。外出先でも電気の使用状況が確認できます。※2)平均とは、過去の曜日情報などを勘案して算出します。 注)太陽光発電や外部発電を設置している場合は、「使いすぎチェック」の料金情報が表示されません。注)目安値ですので、電力会社からの請求書に記載される使用量、金額と一致するものではありません。あらかじめご了承ください。注)太陽光の全量買取方式には対応しておりません。12324プッシュ通知で使いすぎをお知らせ電気の使用状況がひと目でわかる現在の電気使用量が平均※2と比べて使いすぎているなどの情報が色でわかります。使いすぎ(100%以上)注意(80∼100%未満)省エネ状態(80%未満)電気使用量が平均を超えました。しまった…今日は電気を使いすぎてるみたい外出先からでも発電状況などをいつでもチェック家全体の電気使用量と、分岐回路ごとの電気代を確認できます。外出先からでも、太陽光発電の発電状況などがわかります。回路ごとに電気代がわかるから節電意識が高まる電気代がひと目でわかる太陽光発電の発電状況などがわかる浴室乾燥機とキッチンが赤色今日は使いすぎたな…注意事項▶1注意事項▶3注意事項▶2対応機器電気の使いすぎをプッシュ通知でお知らせ節電意識がアップ対応機器スマートコスモ太陽光発電蓄電システム対応機器スマートコスモスマートコスモ太陽光発電蓄電システム

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法