左ページから抽出された内容
29対応機器設定時間内に電気錠の解錠があると、プッシュ通知でお知らせ。外出先でも家族の帰宅がわかります。電気錠と連携し家族の帰宅をお知らせどこにいても家族の帰宅が確認できて安心家族の帰宅が外出先でもわかるスマートHEMSサービスアプリ対応便利で心地よくAiSEG3機能紹介帰宅しているようです。[電気錠]注1)上記画面は一例です。接続機器により画面表示が異なります。 注2)温湿度や空気環境の計測データは当日・前日の情報のみAiSEG3に表示できます。注3)天気予報の表示はサーバーサービス(無料)登録が必要です。 注4)AiSEG3対応エアコンでも温度や湿度の情報を取得できる製品をご用意しています。対応機種はWEBサイトをご参照ください。温湿度センサーがあれば、屋外の温度や湿度を外出前に確認できます。温湿度情報の表示・長期保存も可能なので住宅の断熱性能の確認に役立ちます。また、天井埋込形空気清浄機やIAQセンサーがあれば、室内の「ニオイ」・「PM2.5」・「ハウスダスト」や「CO₂濃度」が表示されるので、空気の汚れがひと目でわかります。空気の状態を部屋単位で表示温度・湿度・空気の汚れがひと目でわかる対応機器注意事項▶11外は結構湿気が高く蒸し暑いみたい帽子とタオル、飲み物を持たせなきゃIAQセンサー空気清浄機温湿度センサーエアコン/全館空調システム電気錠システムCO₂濃度がAiSEG3で設定した値を超えると換気アラートをAiSEG3本体とアプリに通知眠気発生や集中力低下の前に換気することができるIAQセンサーがあるとスマートHEMSサービスアプリ対応
右ページから抽出された内容
30AiSEG3機能紹介便利で心地よく外出時に電気錠、ドア・窓・窓の鍵を閉め忘れても、スマートフォンのGPS機能と連携※1し、家から離れたタイミングでお知らせが届くので、戸締りをしに家に帰ることができます。「報知モード」の設定忘れもプッシュ通知でお知らせしてくれます。また、外出先で電気錠・ドア・窓・窓の鍵が開いたときにもお知らせしてくれます。戸締り情報をプッシュ通知でお知らせ外出時のドアや窓の閉め忘れを防ぐ注意事項▶2対応機器あ!窓を閉め忘れているわドア・窓センサー送信器窓センサー送信器注)報知モード設定し忘れお知らせは、スマートフォンのGPS機能と連携します。スマートフォンの位置情報設定で、アプリに位置情報の利用が許可されている必要があります。プッシュ通知が来る範囲は設定した値から前後する可能性があります。注1)宅外からの電気錠の解錠操作はできません。注2)AiSEG3と通信できない状態が発生すると、AiSEG3の画面表示と実際の窓やドアの開閉状態にズレが発生する可能性があります。その場合は、窓やドアを一度開閉してください。23スマートHEMSサービスアプリ対応「戸締り」画面にて電気錠、センサー送信器の状態確認ができます。鍵や窓が開いたままの場合、そのまますぐに施錠が可能です。さらに、報知モードに設定すれば電気錠や窓が開いたときにお知らせしてくれます。電気錠や窓の状態がモニターに表示されるから戸締り確認がかんたん注意事項▶3対応機器窓センサー送信器カギは閉めたかな誰かが窓を開けたとき通知戸締り注意。ドア・窓が開きました。【電気錠】電気錠システム電気錠システムドア・窓センサー送信器報知モードが「入」でないとき通知窓や電気錠が開いているとき通知電気錠窓センサーGPS機能と連携※1報知モードを設定していると外出先外出時※1)GPSの位置情報があらかじめ設定しておいた範囲(100m、200m、500m以上)から出た時に、通知。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。