ここから本文です。

AiSEG3 37-38(38-39)

概要

  1. 機能紹介
  2. 機器のコントロールについて
  3. 機能紹介
  4. 計測データを活用
  1. 37
  2. 38

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
機器のコントロールについて37■対応機器と操作できる内容機  器コントロール宅内宅外※9連携機器※7(JEM-A対応機器以外)エコキュート※1沸き増し⇔沸き増し停止、ふろ自動⇔ふろ自動停止※2、残湯量表示ふろ自動:運転⇔停止沸き増し操作:自動運転/手動沸き増し/沸き上げ休止エネファーム※1ふろ自動⇔ふろ自動停止、自動発電⇔発電切(おでかけ停止)※2※3ふろ自動⇔ふろ自動停止、自動発電⇔発電切ガス給湯器※4ふろ自動⇔ふろ自動停止、ふろ洗浄⇔ふろ洗浄停止※2ふろ自動⇔ふろ自動停止エアコン一括停止、個別(運転⇔停止※5、詳細操作※6)、温湿度表示一括停止、個別(運転⇔停止※5、詳細操作※6)照明一括消灯、個別(点灯⇔消灯、調光)、シーン一括消灯、個別(点灯⇔消灯、調光)、シーン制御電動窓シャッター一括閉、一括停、一括開、個別(閉、停、開、詳細操作)一括閉、個別(開⇔閉)電動ブラインド、電動カーテン、電動スクリーン一括閉、一括停、一括開、個別(閉、停、開、詳細操作)一括閉、個別(閉、停、開、詳細操作)空気清浄機運転⇔停止、詳細操作※8運転⇔停止、詳細操作床暖房一括停止、個別(運転⇔停止)一括停止、個別(運転⇔停止)宅配ボックス用センサー送信器(宅配ボックス)荷物有無表示、着荷履歴表示、電池表示着荷履歴表示ELSEEVhekiaSMode3開始⇔停止、容量設定、スケジュール開始⇔停止V2H蓄電システムeneplat手動充電、手動解除、利用日時設定手動充電、手動解除ドア・窓センサー送信器(施解錠検知機能付)状態確認、電池表示状態確認IAQセンサー温湿度、空気環境表示温湿度、空気環境表示温湿度センサー(屋内・屋外)温湿度表示、電池表示温度湿度表示、電池表示住宅用火災警報器作動状態表示、電池表示作動状態表示、電池表示IP/JEM-A変換アダプターに接続されたJEM-A対応機器※7電気錠システム解錠⇔施錠施錠電動窓シャッター一括閉、一括開、個別(開/閉)一括閉、個別(開⇔閉)※1)エコキュートとエネファームを同時に接続することはできません。※2)機種によっては表示されません。※3)エネファーム(有線LAN接続)のソフトウェアバージョンが古いと表示されません。その場合は、販売店などに連絡してください。※4)エコキュートとガス給湯器は併用可能です。※5)「お掃除運転」が行われるエアコンの場合、「お掃除運転」は停止できません。※6)パナソニック製エアコン、ダイキン工業製エアコン、三菱電機製エアコン、シャープ製エアコン、富士通ゼネラル製エアコン、日立ジョンソンコントロールズ空調製エアコンは「風向」の操作ができません。※7)動作状態欄に「オフライン」と表示された場合は通信状態にないか、主電源が切れています。※8)換気機能がある空気清浄機の場合、「空清」「換気または搬送」となります。※9)宅外からのコントロールは、サーバーサービス登録とスマートHEMSサービスアプリのダウンロードおよび初期登録(いずれも無料)が必要です。ダウンロードには別途通信料が発生します。AiSEG3対応機器を宅内から操作や状態確認ができます。また、スマートHEMSサービスアプリを使用すると宅外から操作や状態確認ができます。宅内・宅外からの機器操作・状態確認注1)AiSEG3とスマートHEMSサービスアプリの操作画面は異なります。注2)操作対象の専用リモコンや専用のアプリに比べて、スマートHEMSアプリからの機器コントロール・制御速度は遅くなる場合があります。
右ページから抽出された内容
AiSEG3 計測データを活用パソコンmicroSDメモリーカード表計算ソフト(Excel)で自由に編集・保存(Windows版Excel2010以降)AiSEG3AiSEG3(7型モニター付)計測データをSDメモリーカードに保存。パソコンで分析されたい方におすすめ履歴データの長期保存設定を「入」※1にすると、AiSEG3の履歴データが自動的にAiSEG3のSDメモリーカード(別売)に保存されます。30分ごと1時間ごと1日ごと1ヵ月ごと1年ごと94日94日489日132ヵ月11年10分15分10分10分エネルギー計測データ(スマートメーターのデータ含む)温湿度センサー(屋内)温湿度センサー(屋外)エアコン温湿度データ空気清浄機計測データ※2計測単位SDメモリーカードに保存できるデータ量データ項目SDメモリーカードの容量に依存(4GBの場合、約1年間のデータ保存が可能)使用可能SDメモリーカード■AiSEG3 microSDHCカード:4GB∼32GB microSDXCカード:64GB∼1TB10分IAQセンサーデータ※2AiSEG3内部のデータ保持期間SDメモリーカードへの書込み周期AiSEG3●毎月1日と16日の午前1時20分●長期保存設定を「入」にした直後の午前1時20分 もしくは、午後1時20分●「保存」ボタンを選択した直後●毎日 午前1時20分と午後1時20分※3前日、当日分のみ※1)AiSEG3の長期保存設定を「入」にしてください。最初の書き込みは、それまでのAiSEG3の内部データも書き込みされます。※2)IAQセンサー(ニオイ、PM2.5、ハウスダストのみ)、空気清浄機計測データはSDメモリーカードへの書き込みも前日、当日分のみになります。SDメモリーカードへは、前日、当日の2日ずつ上書きされ保存されます。※3)長期保存されるデータは温度、湿度、CO2のみになります。注1)本機能が利用できるのは、AiSEG3(MKN7140、MKN7141、MKN706)のみです。 注2)microSDメモリーカードは別売です。●「MicrosoftExcel」および「Windows」は、米国MicrosoftCorporationの米国、日本、およびその他の国における登録商標です。●「microSD」は、SDCardAssociationの商標または登録商標です。●microSDメモリーカードに保存するデータは、機器コード(取扱説明書の裏表紙、またはファームウェアバージョン画面)をパスワードとする暗号化ZIPで保存されます。●各フォルダはそれぞれの操作時に作成されます。(履歴データ保存用)(スマートメーターの履歴データ保存用)(バックアップデータ用)(計測回路名称読込用)(計測回路名称書込用)(登録結果確認用(参照:MKN7141設定マニュアル))microSDメモリーカードPRIVATEPANA_GRPPEWBACKUPREGISTRATIONMKN7140/7141/706IMPORTEXPORTRIREKIRIREKI1SENSOR_GRYYYY(年数分のフォルダ)AIRCON_GRYYYY(年数分のフォルダ)38

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法