ここから本文です。

住宅照明総合カタログExpert 2025 A-17-A-18(18-19)

概要

  1. Introduction
  2. LIFE-STYLE LIGHTING
  1. A-17
  2. A-18

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
見せ場を照らして空間のアクセントをつくるプラスαのあかり適人適照LIFE-STYLELIGHTINGを支える、パナソニックのあかりテクノロジー適人適照は、省エネにも貢献。空間を均一に明るくするのではなく、必要なときに必要な分だけのあかりを点灯することで、節電。さらに、リビングライコンやリンクプラスを上手に使って、制御しやすく、思いのままに。アドバンスシリーズリンクプラス→P.833だんらんのあかりくつろぎのあかり食事のあかり多様化するライフスタイル。心地よさは、住まいの数、人の数だけあるから。パナソニックはこれまで培ってきたあかりのテクノロジーをブラッシュアップ。したいこと、過ごしたい空間に求められるあかりをご提案し、一人ひとりに合った心地よさをお届けします。必要なところに必要なあかりを。人の過ごし方に応じて必要なあかりをバランスよく配置。光をほどよく分散し、心地よいあかり空間へ。読書、食事、団らん、「したいこと」の真ん中にシアターのあかり中心のあかり        で、一人ひとりのくらしに合うあかりを。壁や天井を照らし空間を自然な明るさで包むまわりのあかりリビングライコン→P.817A-17
右ページから抽出された内容
※手法の組み合わせは一例ですくらし方に合わせたプランニングも可能に。詳しくは次のページへ「空間の明るさ感」×「空間における光の均一さ」で分類しお好みの空間をイメージしやすく。心地よさを感じるライティング。PersonalCheerfulEmotional空間における光の均一さメリハリ均一空間の明るさ感明るい控えめ例:コーニス照明例:コーブ照明例:集光ダウンライト例:ライン照明部分的に壁面を照らし明るさに強弱のある空間光の重心は高く均一に明るい空間低い位置を照らし陰影感を強めた空間光の重心を下げ床面を均一に照らす空間A-18

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法