左ページから抽出された内容
だんらんシアター全灯作業(昼間)作業(夜)シアターくつろぎ食事スイッチをひとつにまとめて、壁すっきり。あかりの状態を記憶して再現できるコントローラです。リビングライコンくらしのシーンに合わせて複数のあかりをワンボタンで操作。→P.817スマートフォンとスイッチがリンク。家じゅうの照明を手軽にコントロールできます。アドバンスシリーズリンクプラス照明器具の操作が、より自由に。Bluetooth®でリンクするスイッチ。→P.833詳しくはこちら●Bluetooth®ワードマークおよびロゴは登録商標であり、BluetoothSIG,Inc.が所有権を有します。パナソニックホールディングス株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。 その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。スマートフォンがリモコンになるから既設の配線を使えるからスマートフォンアプリの活用で操作らくらくリニューアルOK設定もスムーズ無線アダプタなしでおうちの照明器具をスマートフォンで簡単にコントロール。無線アダプタをプラスして、外出先からや声での操作も自在に。照明器具の個別操作や状態確認もOK。アプリで、遠隔操作。照明器具の組み合わせでくらしのシーンを演出。スマートスピーカーと連携。※リンクプラス用無線アダプタと無線ルーター(市販品)が必要です。※ご自宅内など、操作結果が確認できる範囲でご利用ください。※リンクプラス用無線アダプタがインターネット回線に接続されて いる必要があります。※画面はイメージです。複数のスイッチや調光器を、一台に集約。スマートフォンでかんたんに接続。LinkLinkおすすめのあかり宅内操作宅内操作宅外操作A-33
右ページから抽出された内容
Lighting5.0のご紹介(一社)日本照明工業会サイトLighting5.0の詳細はこちら人が活動する時間帯深夜の時間帯6.5時間後当社のLighting5.0(例)+健康+快適+便利生活リズムに合わせて「光」と「音」でくらしをサポート。専用アプリ「あかリモ+(プラス)」では、光・音・動画が連動したフィットネスモードを搭載し、おうちフィットネスを楽しめます。Bluetoothスピーカー搭載のあかり。音楽やテレビなどの音声が天井から降り注ぐ、「音のあるくらし」を楽しめます。天井すっきりのダウンライトと、お部屋の中心から音をワイドに広げるシーリングライトをご用意しています。自動調光で深夜の防犯対策と光害対策に。電源を入れた時は明るく点灯して演出・お出迎え。深夜は30%の明るさに自動で切り替わり常夜灯に。明るさのムラを抑えて歩きやすく、周囲のまぶしさにも配慮できます。LEDシーリングライトライフコンディショニングシリーズスピーカー付ダウンライトスピーカー付シーリングライトLEDフラットランプタイマー調光タイプLighting5.0とは従来1.0∼4.0(1.0:人類が手にした最初のあかり(たいまつやろうそく、油、ガス灯などの炎)、2.0:白熱電球、3.0:放電灯、4.0:LED照明)に対し、Lighting5.0とは、従来のあかるさを得るためだけの照明ではなく、「健康」「安全」「快適」「便利」な高付加価値な照明です。人を中心とした、さまざまなモノやコトとつながる、Society5.0(ソサエティ5.0)の社会に対応する次世代照明を(一社)日本照明工業会ではLighting5.0と定義します。(一社)日本照明工業会が提唱・定義する新時代のあかりの概念です。4つのさらに進化した価値をもたらす照明を「Lighting5.0」と総称しています。「Lighting5.0」は、分野や業種を超えたさまざまなモノ、コトにつながることで、多様な環境やライフスタイルに合わせたより豊かな暮らしを、照明を通して創造します。私たちのビジョンを達成するために、Society5.0に対応する「Lighting5.0」という次世代LED照明の在り方を推進し、未来を明るく照らし続けていきます。→P.457→P.81・467→P.685A-34
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。