左ページから抽出された内容
91iDシリーズグレアセーブベース照明iDシリーズiDシリーズリニューアル専用器具本体ベース照明おすすめiDシリーズ40形iDシリーズ110形iDシリーズ20形スクエアシリーズスクエア光源タイプスクエアシリーズセルコンシリーズ直管ランプ搭載ベースライト器具用オプションsBシリーズスペースコンフォートタイプ新形状とピラミッド形状のプリズムパネルを採用快適な明るさ感のあるUGR19~21レベルの空間を実現。発光面の輝度をさらに抑え、液晶ディスプレイへの映り込みも低減。オフィスの執務空間に特におすすめです。A・B両方向への輝度を抑制※グレアセーブライトバースペースコンフォートタイプのプリズムパネルは4枚で構成されているため、繋ぎ目が見えます。※液晶ディスプレイへの映り込みを厳しく制限したい場合は、OAコンフォートをご使用ください。液晶ディスプレイへの映り込みを低減横方向への光を抑えることにより、従来の一般タイプライトバーに比べ、映り込みを低減しました。iDシリーズグレアセーブライトバースペースコンフォートタイプiDシリーズ一般タイプ■輝度画像・配光形状比較イメージ■液晶画面への映り込み比較イメージ(非光沢画面)■ライトバー断面形状イメージA(鉛直角75°)方向の輝度分布画像B(鉛直角75°)方向の輝度分布画像配光曲線(cd/1,000lm)暫定値輝度抑制輝度抑制配光制御一般タイプスペースコンフォートタイプ400200400200垂直A断面垂直B断面Hf32形スペースコンフォート高出力型×2灯フリーXF323SCAPH9(2019年生産終了品)40形下面開放タイプW2205200lmタイプ埋込XFX450UJNLE940形フリーコンフォートW150スペースコンフォート6900lmタイプ埋込XFX464FENLE9まぶしさ抑制機能UGR19〜21レベル平均照度971lx762lx766lx消費電力86W31.9W43.1W希望小売価格(税抜)50,600円47,800円69,900円約62%省エネ1000100010001000800600単位:lx19.2m12.8mK0096828400400400400単位:lx19.2m12.8mK0144281500500500750500750単位:lx19.2m12.8mK0132395750750500500500500■スペースコンフォートタイプの比較比較条件:設置台数54台、室空間19.2m×12.8m×天井高さ2.7m床上0.7m/反射率:天井70%、壁50%、床10%保守率:蛍光灯0.69、LED器具0.77※当社蛍光灯器具フリーXF323SCAPH9(2019年生産終了品)とiDシリーズグレアセーブライトバー40形5200lmタイプ(埋込XFX450UJNLE9)、iDシリーズ40形6900lmタイプ(埋込XFX464FENLE9)の比較。従来蛍光灯ルーバ付グレアセーブスペースコンフォートタイプ一般タイプルーバ付iDシリーズiDシリーズ2,800円ダウン22,100円ダウン明るさ同等明るさ約78%約25%省エネ010050080015004000800015000(cd/m2)A方向への光を抑えつつ、反射板を照らす乳白パネルA・B方向の輝度を抑えるピラミッド形状プリズム。プリズム形状イメージ断面イメージ正面イメージ※いずれも5200lmタイプ。下面開放型W220NNLK42722Jとの組合せでの比較。UGR19~21レベルのオフィス空間を実現スペースコンフォートは快適な明るさ感のあるUGR19~21レベル※のオフィス空間を実現します。※当社カタログは、空間全体のまぶしさを判断する一つの目安として複数の観測位置でのUGR値を平均化した値を用いています。この他に、代表的な2か所の観測位置での値の高い方を採用する方法もあり、目的に応じて計算方法は異なります。ライトバーの明るさタイプ、光色、組み合わせる本体や器具配置、内装条件、見る方向により19~21レベルを超える場合があります。■当社製品のグレア制御レベルマルチコンフォートUGR25スペースコンフォートUGR19〜21OAコンフォートUGR13〜17「UGRの詳細」はこちら専用サイト一体型ベースライトiDシリーズグレアセーブライトバー
右ページから抽出された内容
92ベース照明iDシリーズリニューアル専用器具本体iDシリーズiDシリーズグレアセーブベース照明おすすめiDシリーズ40形iDシリーズ110形iDシリーズ20形スクエアシリーズスクエア光源タイプスクエアシリーズセルコンシリーズ直管ランプ搭載ベースライト器具用オプションsBシリーズA・B両方向への輝度を抑制グレア分類G1aA方向・B方向ともにグレア分類G1a※を実現。不快グレアを抑制しつつ、従来のルーバ付iDシリーズ(マルチコンフォートタイプ)と同等の明るさを実現しました。※グレアセーブライトバーマルチコンフォートタイプ5200lmタイプと本体埋込W150、埋込W190、埋込W220、埋込W300との組み合わせの場合。※当社蛍光灯器具フリーXF323CBAPN9(2019年生産終了品)とiDシリーズグレアセーブライトバー40形5200lmタイプ(埋込XFX450UKNLE9)、iDシリーズ40形5200lmタイプ(埋込XFX455FENLE9)の比較。※グレア分類はライトバーの明るさタイプ、光色、組み合わせる本体によって異なります。マルチコンフォートタイプ新形状と波形のプリズムパネルを採用グレア分類G1aの輝度抑制を実現(5200lmタイプの場合)。オフィスの執務空間をはじめ、まぶしさを抑えたいさまざまな空間や、白色ルーバタイプ照明器具のリニューアルにもおすすめです。■ライトバー断面形状イメージ■輝度画像・配光形状比較イメージA(鉛直角75°)方向の輝度分布画像B(鉛直角75°)方向の輝度分布画像配光曲線(cd/1,000lm)暫定値輝度抑制輝度抑制配光制御一般タイプマルチコンフォートタイプ400200400200垂直A断面垂直B断面■マルチコンフォートタイプの比較比較条件:設置台数54台、室空間19.2m×12.8m×天井高さ2.7m床上0.7m/反射率:天井70%、壁50%、床10%保守率:蛍光灯0.69、LED器具0.77※当社蛍光灯器具フリーXF323CBAPN9(2019年生産終了品)とiDシリーズグレアセーブライトバー40形5200lmタイプ(埋込XFX450UKNLE9)、iDシリーズ40形5200lmタイプ(埋込XFX455FENLE9)の比較。Hf32形マルチコンフォート定格出力型×2灯フリーXF323CBAPN9(2019年生産終了品)40形下面開放タイプW2205200lmタイプ埋込XFX450UKNLE940形フリーコンフォートW150マルチコンフォート5200lmタイプ埋込XFX455FENLE9まぶしさ抑制機能グレア分類:A・B方向G1a平均照度860lx774lx740lx消費電力66W31.9W31.9W希望小売価格(税抜)34,900円41,800円51,900円10,100円ダウン明るさ同等約51%省エネ明るさほぼ同等(約90%)従来蛍光灯ルーバ付グレアセーブマルチコンフォートタイプ一般タイプルーバ付iDシリーズiDシリーズ800単位:lx19.2m12.8mK0096518600400400400400単位:lx19.2m12.8mK0144280750750500500500500単位:lx19.2m12.8mK0132394750750500500500500010050080015004000800015000(cd/m2)A方向への光を抑えつつ、反射板を照らす乳白パネルB方向の輝度を抑える波形状プリズム。プリズム形状イメージ断面イメージ正面イメージ※いずれも5200lmタイプ。下面開放型W220NNLK42722Jとの組合せでの比較。直付型iスタイルと組合せた場合一体型ベースライトiDシリーズグレアセーブライトバー
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。