ここから本文です。

ランプカタログ(蛍光灯・電球) 2025 73-74(74-75)

概要

  1. あかりの百科事典
  2. 安全にご使用いただくために
  1. 73
  2. 74

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
電球形蛍光灯・安全上のご注意【注意事項の解説】※1調光器が誤作動し、ランプに過大入力電流が流れ、電子回路破壊(発熱・発煙)の原因となります。※2消防法による使用禁止。※3異常電流による電子回路破壊(発熱・発煙)の原因となります。E17口金タイプを口金変換アダプタを用いるなどして使用しないでください。※4ランプに内蔵されている電子回路の温度が高くなり、短寿命となります。(適合表示器具は除く)※5点滅を頻繁に繰り返す場所(人感センサーなどで点滅を行う場所)などではランプの寿命が短くなりますので不向きです。※6防湿構造の器具にご使用ください。※7雨・水滴・結露による絶縁不良、直射日光による温度過熱、雷などによる高電圧の発生で、ランプ故障の原因となります。(適合表示器具は除く)※8寸法をお確めのうえご使用ください。●電球形蛍光灯「パルックボールシリーズ」と照明器具との適合・不適合パルックボール非常用照明器具誘導灯※1※1※1※5※5※5※2※2※2※3※3※3※4※4※4×××○○○○○○○○○△△○×××○○○××××××××××××※8※8※6※6※6※7※7※7EFG15/11EEFD15/11EEFD15/11E/E17E17E2660形種 別口金電球相当品 番調光器HID器具ダウンライト密閉型器具人感センサー回路断熱材無断熱材施工球・反射板狭隙間完全密閉浴室屋外器具密閉に近い60形現    象考えられる原因対     策最初から点灯しない●正規の電源電圧が供給されていない。●正規の電源電圧で使用されているか確認してください。●口金とソケットの接触不良。●口金のねじ込みを確実にしてください。●ランプの肩が器具に当たり、差し込めていない。●電球形蛍光灯用アダプタなどを使用して、ランプ口金とソケット口金が接触するようにしてください。●ランプ不良。●ランプを取り替えてください。正常に点灯しない●電源電圧の間違い。●正規の電源電圧で使用されているか確認してください。●調光器具を使用している。●調光器具には使用しないでください。●水銀灯などのHID器具を使用している。●HID器具には使用しないでください。明るくなるまで時間がかかる●不良ではありません。●ランプが明るくなるまで約30秒かかります(周囲温度25℃の時)。(ただし、周囲温度が低い場合、明るくなるまでに時間がかかります)ランプの明るさや光色が変化する●不良ではありません。●点灯後、約10〜20分で安定します。短時間でつかなくなる●電源電圧の間違い。●正規の電源電圧で使用されているか確認してください。●調光器具・リモコン器具を使用している。●調光器具・リモコン器具には使用しないでください。●点滅頻度が高い。●頻繁に点滅を繰り返す場所には不向きです。●周囲温度が高過ぎる。●周囲温度が40℃を超える場所では使用しないでください。●不適合器具で使用している。●適合器具で使用してください。●水滴がかかる。●ランプには水滴がかからないようにしてください。ラジオやテレビに雑音が入る●ランプを近くで点灯している。●ランプは1m以上離して使用してください。電球形蛍光灯の故障診断*パナソニックは電球形蛍光灯の生産を終了しました。73蛍光灯電球あかりの百科事典生産終了商品の代替推奨商品一覧品番索引
右ページから抽出された内容
紙や布などでおおったり、燃えやすいものに近づけないでください。レフ電球のような反射形電球は、電球の前に接近して品物や遮へい物を置かないでください。火災や器具過熱の原因となります。器具やソケットに適合した種類・電圧(V)・ワット数(W)以外の電球は使用しないでください。口金外れや器具過熱、破損、落下によるケガの原因となることがあります。●電照用電球〈みのり〉は、防水ソケット付きの適合 器具で指定ワット数の電球をご使用ください。雨や水滴のかかる状態や、湿度の高いところで使用しないでください。屋外使用が可能な電球でも口金部に雨や水滴のかかる状態で使用しないでください。破損や絶縁不良の原因となることがあります。●防水構造の器具を使用するか、口金部防水構造 の器具で屋外用の電球を使用してください。引火する危険性のある雰囲気(ガソリン、可燃性スプレー、シンナー、ラッカー、爆燃性・可燃性粉塵など)では使用しないでください。火災や爆発の原因となることがあります。●防爆構造の器具を使用してください。酸などにより腐食しやすい場所では、一般器具による電球の使用はしないでください。●耐食構造の器具を使用してください。使用済みの電球は割らずに廃棄してください。ランプを割るとガラス破片が飛散し、ケガの原因となることがあります。取り付け・取り外しや清掃のときは、必ず電源を切ってください。感電の原因となります。直流電源では使用しないでください。ランプの破損、発煙の原因となります。※一部スタンドなどには、交流を直流に変換し点 灯するタイプがあります。器具をご確認のうえご 使用ください。点灯中や消灯後しばらくは電球が熱いので、絶対に手や肌などを触れないでください。ヤケドの原因となることがあります。●交換や清掃は充分に冷えてから行ってください。ソケットに確実に取り付けてください。取り付けが不完全ですと、落下・破損によるケガ、接触不良による過熱・発煙の原因となることがあります。反射形電球(屋内用)は、カバー付器具には使用しないでください。火災や器具過熱の原因となります。●反射形電球専用器具を使用してください。落としたり、物をぶつけたり、無理な力を加えたり、キズをつけたりしないでください。破損した場合、ケガの原因となることがあります。塗料などを塗ったり、物でおおったりしないでください。電球が過熱し、破損、口金外れの原因となることがあります。振動や衝撃のあるところでは、一般器具による一般照明用白熱電球の使用はしないでください。落下や破損によるケガの原因となることがあります。●耐振構造の器具および電球を使用してください。粉塵の多いところでは、一般器具による電球の使用はしないでください。火災、爆発、器具過熱の原因となることがあります。●防塵構造の器具を使用してください。ただし、爆 燃性・可燃性粉塵の場合は、防爆構造の器具を 使用してください。警告注意電球・安全上のご注意必ずお守りください74蛍光灯電球あかりの百科事典生産終了商品の代替推奨商品一覧品番索引

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法