ここから本文です。

街路灯置き換え早見表 3(4)

概要

  1. LEDリニューアルのご紹介/裏表紙
  1. 3

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
パナソニックでは器具まるごとのLEDリニューアルを推奨しています。照明器具の交換目安は約10年です。10年経過した照明器具は点検し交換の検討が必要です。ランプ以外の照明器具の部品も使用年数に伴い劣化します。また、照明器具の耐用の限度(15年)を過ぎると故障率が増大し、続けて使用するには危険が伴うので、ただちに交換することを推奨します。(右図参照)安全と安心のため、お使いの照明器具の適正交換時期を確認いただき、HID照明器具からLED照明器具へのお取替えを、ご検討いただきますようお願いいたします。「ランプを交換すれば、照明器具はずっと使える」と考えるのは間違いです。■故障率と交換時期イメージ累積点灯年数(10時間/1日、年間3,000時間点灯)交換実施ゾーンただちに交換ゾーン摩耗故障期100500510815累積故障率(%︶10年たったら黄信号!15年たったら赤信号!適正交換時期耐用の限度10年を過ぎると故障率が増加し始める!JISC8105-1「照明器具―第1部:安全性要求事項通則解説」に基づき一般社団法人日本照明工業会作成※1※1通常のポール交換の場合QQポールに交換の場合作業完了まで最低2日コンクリート基礎交換作業完了まで約4時間コンクリート基礎そのまま根元で切ってQQポールに交換街路灯・ローポールライトリニューアル用ポールQQポール※既設ポールの強度を十分チェックした上でご採用ください。※画像はイメージです。製品とは仕様が異なります。※1作業時間は当社調べによる目安です。1切って!2差して!3固める!急なご発注でもすぐにご用意!QQポールのφ89.1すべておよびφ114.3の4.5mタイプが受注品から工場在庫品に。街路灯ポール破損などの急な発注にも対応できます。コンクリート基礎のやり換え不要で省施工!まだ使えるコンクリート基礎はそのままでびたポール部分のみを交換する早くてリーズナブルなリニューアル手法です。©タツノコプロハヤワザリニューアルのWebサイトはこちらパナソニック株式会社エレクトリックワークス社ライティング事業部〒571-8686大阪府門真市門真1048☎(06)6908-1131(代表)このカタログの記載内容は2025年4月現在のものです。 PanasonicCorporation2025本書からの無断の複製はかたくお断りします。LLCT1E1222N 202504-5YYお求めは当店で©パナソニックの使える部分はそのまま使って照明器具をLEDへリニューアルする場合は合わせてポールの点検・交換もおすすめします。
右ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法