左ページから抽出された内容
47在庫区分:A…工場在庫品 B…受注品仕上げ材建築スパンと照明器具の種類の組み合わせで、用途に応じて選べるバリエーションを揃えています。ホルムアルデヒド規制対象外商品1●ハイロッキーL・SLは、平成14年、国土交通省告示第1113号による告示対象建材ではありません。したがって、内装仕上げでの使用面積制限を受けません。ノンアスベスト商品2●ハイロッキーL・SLは、アスベストを含んでおりません。JIS認定商品3●ハイロッキーL・SLは、JISA6301吸音材料に適合します。(特注品は除く)不燃材4●法定不燃材として認められています。(改正建築基準法による新認定番号NM-8599)※点検口用ハイロッキーLは、巾394mmの場合、長さ585〜3050mmまで対応可能です。※ライン天井タイプ用ハイロッキーLは、巾400mmの場合、長さ585〜3050mmまで対応可能です。※Hバーは、長さ585〜3050mmまで対応可能です。仕様:岩綿吸音板 厚さ:12mmトラバーチン柄400×1600NS61600LB400×2000NS62000LB400×3000NS822LB394×1590NS06441LB天井板■ハイロッキーL・SLの特長■ハイロッキーSL グリッドシリーズ■ハイロッキーL ラインシリーズ・クロスシリーズHバーT3AM20261NS72000KAT3AM20261T3AM20261ファインフィッシャー柄スパークル柄スリムスパークル柄カラーグリッド特注品(NS821SL)図番カラーグリッド特注品(NS821SL)図番カラーグリッド特注品(NS821SL)図番ホワイト□600T4AM20295ホワイト□600T4AM20299ホワイト□600T3AM20481□640T4AM20300□640T4AM20301□640T3AM20482シルバーメタリック□600T4AM20422シルバーメタリック□600T4AM20423ライトグレー□600T3AM20485□640T4AM20426□640T4AM20427□640T3AM20538ブラック□600T4AM20424ブラック□600T4AM20425ライトブラック□600T3AM20484□640T4AM20428□640T4AM20429□640T3AM20537システム天井部材納まり図設 備関連資料索 引グリッドシリーズラインシリーズクロスシリーズ廊下用シリーズ
右ページから抽出された内容
48希望小売価格表示のない商品の納期および価格については、お取引先にお問い合わせください。仕上げ材■ハイロッキーSLの特長近年、建物の耐震安全性確保のため、天井の耐震対策は重要な課題になっています。「ハイロッキーSL」天井板は重量3.8kg/㎡の軽量化を実現し、建物への負担を軽減します。また、軽量化と厚さ12mmの薄型化で施工性も向上しました。地震対策に最適な、薄型化・軽量を実現ちょうどいい吸音率スリムスパークル柄を新たに加えた3種類の柄をラインアップエッジの強度は従来天井板の約1.6倍1453●建物への重量負担を軽減、地震対策に適した天井板です。●施工作業の効率化を実現します。また狭い天井フトコロにも取り付けやすくなりました。●オフィス(事務室・会議室)で最適な残響時間にするために推奨される平均吸音率は0.25~0.30と言われています。ハイロッキーSLが使われたオフィスでは、音響シミュレーションの結果、平均吸音率は0.27となりました。●スリムスパークル柄は、ピン模様をより微細にし、その上から骨材を含んだ粒状塗料を塗装することで、ピン模様が目立ちにくくなり、スムーズな表面外観を実現しました。シンプルなデザインでさまざまな空間にマッチします。ハイロッキーSL柄3タイプ形状・サイズ(600グリット用)●天井板補強に特殊コーティングを施し、エッジ部分の強度を向上。 施工時に天井部材と接触しても欠けにくくなりました。●点検口として使用頻度が高い場合でもエッジが欠けにくく美観を保ちます。ハイロッキーSL12mmグリッド天井は、従来天井板の15mmグリッド天井に対し、エッジ補強品とほぼ同等の強度があり、エッジ補強なし品の約1.6倍の強度があることを確認しました。天井のメンテナンスにもおすすめ2●スタンダードなデザインの従来天井板と同デザインなのでメンテナンスにも使用可能です。●耐震対策でのリニューアルにもおすすめです。軽量・薄型化と補強加工により地震時の建物への負担軽減と施工性を向上。押込み試験オフィス空間を想定した平均吸音率を天井仕上げ材ごとに比較(音響シミュレーション比較)※1従来天井板(15mmグリッド天井)エッジ補強なしハイロッキーSL(12mmグリッド天井)110.317.229.817.3312.119.4411.317.2511.417.8平均値11.017.8最大荷重(抵抗力)試験結果単位:N強度約1.6倍※上記データは測定値です。保証値ではありません。2015年11月16日測定ファインフィッシャー柄スリムスパークル柄スパークル柄スリムスパークル柄0.100.270.36〈空間の平均吸音率〉0.00.10.20.3(N.R.C0.50)ハイロッキーSL吸音しないので聞き取りにくい吸音しすぎではなれた発言者の声が聞き取りにくいちょうどいい吸音率で聞き取りやすい〈天井仕様〉事務所・会議室(空間)推奨平均吸音率0.25∼0.30※2室容積:約1000m3(W37m×D9m×H3m)[天井材]左図3種類[壁]PB9.5mm+クロス[床]タイルカーペット[窓]ガラス[その他]椅子+人コンクリート打ちっ放し(N.R.C0.02)グラスウール(N.R.C0.78)※1シミュレーション値であり、保証値ではありません。 ※2日本建築学会編:建築環境工業用教材環境編より引用。音響シミュレーション条件3.43.4C2.0812584.2591天井板厚さ・重さ比較従来天井板ハイロッキーSL15mm1.58kg12mm1.32kg約16% 軽量システム天井部材納まり図設 備関連資料索 引グリッドシリーズラインシリーズクロスシリーズ廊下用シリーズ
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。