左ページから抽出された内容
1改正器種一覧JIL5004-2021(2022年版)JIL5004-2024(2025年版)器種器種主な変更内容──LRS3H-4-48新器種追加LRS3H-4-65──LRS8H-4-43新器種追加LRS8H-4-58──LRS20H-4-48新器種追加LRS20H-4-65複合天井システム確認外LRS28-6-30複合天井システム確認外LRS28-6-39形式変更LRS28-6-46LRS28-6-52形式変更複合天井システム確認外LRS29-6-28複合天井システム確認外LRS29-6-39形式変更LRS29-6-43LRS29-6-52形式変更──LSS1H-4-48新器種追加LSS1H-4-65──LSS6-4-25新器種追加LSS6-4-31LSS6-4-41──LSS7H-4-38新器種追加LSS7H-4-56──LSS9H-4-48新器種追加LSS9H-4-65──LSS10H-4-48新器種追加LSS10H-4-65──LSS13H-4-45新器種追加LSS13H-4-62─LRS11R-17──中止──確認外LRS18-05新器種追加LRS18-12JIL5004-2021(2022年版)JIL5004-2024(2025年版)器種器種主な変更内容─LSR1M-200──中止LSR1W-200LSR1M-400LSR1W-400LSR1AM-170LSR1AM-340──DS1-NK新器種追加──LRS3H-4-48(LC)新器種追加LRS3H-4-65(LC)──LSS9H-4-48(LC)新器種追加LSS9H-4-65(LC)──LSS10H-4-48(LC)新器種追加LSS10H-4-65(LC)──K0-LSS11新器種追加SH1-FRF20P-A──中止SH1-FRF21P-ASH1-FRF20P-A60SH1-FRF21P-A60SH1-FRF20PAF-BL60SH1-FRF20PAF-BH60SH1-FRF21PAF-BL60SH1-FRF21PAF-BH60ST1-FRF22P-A──中止ST1-FRF23P-AST1-FRF22P-A60ST1-FRF23P-A60──LBF2RPS-10新器種追加確認外LSA1-03確認外LSA1-06形式変更─LSA1-13形式変更笠なし型下面開放下面開放下面開放黒板灯確認外確認外確認外確認外確認外確認外確認外確認外1JIL5004:2024(2025年版)改正のポイント公共施設用照明器具JIL5004:2024(2025年版)が(一社)日本照明工業会「公共施設用照明器具標準委員会」の承認を得て、2024年12月に改正発行されました。
右ページから抽出された内容
2追加器種についてZEBへの取り組みのため,より高効率なLED照明器具を規格化。主に事務室及び学校で使用されるLED照明器具を規格化。木材使用の推進に合わせ,木造建築に利用しやすいグレア抑制形照明器具の拡充と、既存施設の改修において事務室の蛍光灯器具の代替品。高効率ベースライトじか付け器具(グレア分類G1b対応)・LSS6・グレア分類G1b・発光面はグレア抑制形・c寸法35~60形式仕様(摘要)発光面は,グレア抑制形とする。LRS3H〈埋込み下面開放〉LRS8H〈埋込み黒板灯〉LRS20H〈埋込み下面開放〉LSS1H〈笠なし(トラフ)〉LSS7H〈教室用ベースライト〉LSS9H〈V形〉LSS10H〈V形〉LSS13H〈じか付け黒板灯〉器 種光 束 (lm)消費電力(W)入力容量(VA)固有エネルギー消費効率(lm/W)寸法C制御装置の種類グレア分類LSS6-4–252500以上3000以下23以下27以下125以上35~60LNLXG1bLSS6-4–313100以上3800以下27以下31以下LSS6-4–414100以上4900以下35以下41以下LNLXLCcb発光面反射板DS1小規模な施設のトイレ等で用いる換気扇連動タイプを規格化。センサ(換気扇連動人感センサ)・NK形式確認外器種センサ照明制御方式・内容感知方式感知範囲制御方式・内容その他仕様DS1NK人感センサ(赤外線)Φ4.0以上人感センサ制御装置・点滅形・換気扇連動形・定格電圧は100Vとする・LED照明器具を点滅制御し、換気扇を動作する・人感センサが感知後、LED照明器具を定格消費電力で点灯する光束で点灯させ、人感センサが感知されなくなってから設定した時間後に消灯制御する。・人感センサが感知後、換気扇を動作させ、LED照明器具が消灯後,設定又は決められた時間で自動停止する。照明器具用と換気扇用の出力端子を有すること換気扇用の出力は100Vとする。電源別置形じか付け非常用照明器具器種材質寸法(mm)本体及び枠非常用光源部abK0-LSS11SPCADCA1Pガラス165以下120以下木造施設等の埋込み形が使用できない場所に使用できる非常用照明器具を規格化。確認外・K0-LSS11形式ba本体枠非常用光源部(摘要)1.JIL5501(非常用照明器具技術基準)の専用形非常用照明器具とする。 2.定格入力電圧は,AC100/DC100V兼用とする。下表a,bはそれぞれ幅、高さを指す。明るさを検知し自動点滅することで省エネが実現可能な防犯灯を規格化。(青文字部が追加箇所)防犯灯(自動点滅機能付追加)・自動点滅機能付仕様・LBF2RPS形式確認外器 種光 束 (lm)消費電力(W)入力容量(VA)固有エネルギー消費効率(lm/W)制御装置の種類LBF2RP-101000以上11以下12以下115以上LNLBF2RPS-10(摘要)1.自動点滅機能を有し,日中の点灯を防止する。 2.自動点滅機能は、日本照明工業会ガイドA137-3(高品質LED防犯灯の性能要求指針)の3.3.7(自動点滅性能)のa)による。ガイドA137-3 3.3.7 自動点滅性能a)自動点滅機能を備える照明器具は、5lx~100lxにて点灯し、点灯照度の5倍以下にて消灯しなければならない。2
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。