左ページから抽出された内容
居 間各部屋にLAN配線寝 室子供部屋書 斎ルーターなど※1LANコンセントアクセスポイントアクセスポイントLANコンセントお客様でご準備ください。本商品※商品施工時に「施工説明書」をご参照ください。各部の名前とはたらき3.お部屋のLANコンセントに機器を接続する□インターネット接続する機器を接続してください。2.インターネットを使うための接続をする※LANケーブルはCAT5E以上をご使用ください。□本商品にルーター(ホームゲートウェイや無線ブロードバンド機器)などを接続します。※接続に必要なLANケーブルは付属していません。お客様で通信機器に応じて市販のLANケーブルをご用意ください。※プラグが記載の寸法より大きい場合、接続することができません。※プラグやコード部分の形状/コードの引き回しなどによりカバーが開くことがありますが、動作に影響はありません。機器︵パソコンなど︶ルーターまたは※機器が有線LANに対応している必要があります。本商品に接続してください。無線ブロードバンド機器LANケーブルを接続後はカバーを下げてください。LANケーブルLANケーブルのはずし方ツメプラグのツメを押しながら抜くプラグの根元を押してカチッ!と音がするまで差し込む※光ファイバケーブルが引き込まれている場合は、光ファイバケーブルを引っ張ったり、ねじ曲げたりしないよう注意してください。LAN用モジュラジャック18mm32mm厚み14mm以下LANケーブルの差し込み方プラグが奥に当たると差し込めません断面図光引込口電源スイッチ【カバーを開けた状態】入:通常「入」で使用します。切:使用しない場合「切」にします。※先の細いもので切り替えてください。通信ランプ(1∼4、LAN)リンク、通信速度、またはデータ送受信状態を表示します。点灯:端末との接続(リンク)が正常点滅:データ送受信中緑色:100Mbps/1000Mbps橙色:10Mbps点灯(緑色):電源スイッチ「入」消灯:電源スイッチ「切」インターネット機器(ルーターなど)を接続します。光ファイバケーブルを引き込む際に使用します。LAN用モジュラジャック電源ランプカバー※開けた状態で少し押し込むと仮固定できます。1.本商品を使用する前に□インターネットのご利用契約は済んでいますか?・お済みでない場合は、ご契約ください。・回線の引き込み工事が必要な場合は契約された通信事業者に工事を依頼してください。準備できていない場合は、必要な通信機器をご準備ください。※通信機器と接続するケーブルもご準備ください。□ルーター(ホームゲートウェイや無線ブロードバンド機器)などの通信機器は準備できていますか?通信事業者様へ光ファイバをご利用いただく場合製品裏に配管がある場合、その配管を利用して光引込口から光ファイバケーブルを引き込んでください。※プレートに光ファイバ ケーブルを通してください。光引込口接続方法(こちらの設定は施主様で行っていただきます)※1市販品【使用例】インターネット
右ページから抽出された内容
結線方法●適用電線 LANケーブル(CAT5E以上)LANケーブルはRJ45プラグで成端し、市販のLANチェッカーなどで短絡・結線状態を確認してください。LANケーブル成端後は、LAN用ポートにRJ45プラグを差し込んでください。LAN用ポート(1∼4)●適用電線 φ1.6φ2Cu(銅)単線専用※1ボックス工事の場合、低圧電線(VVFケーブルなど)と通信線(LANケーブル)が直接接触しないように、付属の保護チューブを適切な長さに切り、VVFケーブルを覆ってください。※2本商品と電源コンセントを送り配線で連接取付する場合は、送り配線に使用するVVFケーブルも付属の保護チューブを適切な長さに切り、覆ってください。保護チューブVVFケーブル※1ボックス工事はφ1.6をおすすめします。※2内線規程3102-7により低圧電線と接触防止のために必要です。12mm23電源端子(速結端子)AC100Vカチッ!と音がするまで差し込むLANケーブル施工上のご注意■ルーターを接続するため、本商品へのケーブル接続や本体表示の確認がしやすい高さに取り付けることをおすすめします。■7mm以上の壁厚に取り付けてください。(防気カバーご使用の場合、9mm以上)■電線収納をするため、取付部の奥行き42mm以上を確保してください。〔石膏ボード(厚み9.5mm)+標準ボックス+品番:モジュラジャック(品番:NR3550)の組み合わせで想定〕■配管を固定し、ケーブルの余長を壁内に収めやすくする場合は 当社製らくワーク(品番:DM802など)の使用をおすすめします。■露出ボックスや後付ボックスは使用できません。 ※取付枠の垂下部が当たり、入りません。■取付枠の垂下部が当たらないように、 壁穴の四隅はきれいに加工してください。(右図)■ボックスなし工事の場合は、以下をご使用ください。・はさみ金具WN3993K020・押え金具WN3997など■ボックスねじは、取付枠が変形しないように締め付けてください。〔適正締付けトルク:0.2N・m∼0.4N・m〕■線間絶縁抵抗測定やブレーカのトリップテストでは、この商品をはずしてください。※電線(電路)と大地間は取り付けたままできます。■ストーブ熱の当たる場所、暖房の吹出口など高温になる場所や直射日光の当たる場所に取り付けないでください。※内部温度が上昇し故障の原因になります。取付枠取付枠の垂下部省エネ法表示事項について※1省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)に基づく表示事項です。※2エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法で定める測定方法により測定された最大実効伝送速度で除したものです。※3最大実効伝送速度とは、省エネ法で定める測定方法により測定されたフレーム長が1518バイトの時における最大の実効伝送速度です。品名および品番省エネ法表示事項※1宅内LANパネルつなげてねットスイッチングHUBWNW2150MW/WNW2150MB/WNW2150MHエネルギー消費効率(W/Gbps)※2D区分0.55.01Gbps:5最大実効伝送速度(Gbps)※3測定時ポート速度とポート数
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。