ここから本文です。

和歌山県有田市 有田市立有和中学校 様 2(2)

概要

  1. 2

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
LED照明納入事例NNF41201LR9仕様/●光源:LED(白色) ●色温度:4000K   ●光束維持時間40000時間(光束維持率85%)    ●器具光束:3160lm   ●安定器出力型:定格出力型   ●安定器補足:<約5∼100%連続調光型>   ●電圧:100∼242V ●消費電力:21.7W   ●消費効率:145.6lm/W ●Ra83○希望小売価格38,700円(税抜)総合実践室プロポーザル提案による公募を実施し、いきいきとした学校生活が送れる空間に。建築デザインに調和するあかりとして「一体型LEDベースライトsBシリーズ」を提案。 「隈研吾・二本柳慶一設計共同企業体」の提案が採択されたのを受け、当社から照明設備の提案を行いました。 まず、学校として学習環境に必要な明るさを確保すること、そして、建築の意匠になじむデザインと配光の器具であることを前提にプランを検討しました。結果、シンプルなデザインで広がりのある配光が可能な「一体型LEDベースライトsBシリーズ」を主軸に全校の照明提案を行いました。 有田市は統合中学校新築工事の設計業務について、プロポーザル形式で業者を公募。「隈研吾・二本柳慶一設計共同企業体」が最優秀提案者となりました。木をふんだんに使った特有の意匠で温かみのある空間になっています。 設計に際し、学校ヒアリングが実施され、教室横に広いオープンスペースが設けられました。休憩時間には生徒たちがベンチに集まり、地域やクラスを超えた交流が広がっています。「一体型LEDベースライトsBシリーズ」のすっきりとしたデザイン性が高評価。さまざまな学校生活のシーンにあわせてそれぞれに最適の照明環境を実現。 「一体型LEDベースライトsBシリーズ」を連結設置することですっきりとした光のラインになっています。設置箇所に合わせて直付型と配線ダクト用を選べるので、ルーバー天井にもフラット天井にも対応が可能。職員からはそれぞれの建築意匠に調和し、美しい仕上がりになったと評価されています。 教室は白色のLED照明で、目にやさしい自然な明るさになっており、快適な学習環境を実現しています。教室横のオープンスペースは少し温かみのある温白色のLED照明で、リラックスできる光環境になっています。体育館は災害時の避難場所に活用されるため、調光機能で夜間照明に変更できるように配慮されています。■納入商品一体型LEDベースライトsBシリーズ・他×約1300台202505パナソニック株式会社エレクトリックワークス社ライティング事業部〒571-8686大阪府門真市門真1048☎(06)6908-1131(代表)ⒸPanasonicCorporation2025本書からの無断の複製はかたくお断りします。このチラシの記載内容は2025年5月現在のものです。…長寿命・省電力のLEDを主照明にした、高品質、快適性、先進性を備えた商品群です。在庫区分:○…工場在庫品
右ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法