左ページから抽出された内容
5電気・照明・空調・防災・入退出設備の監視、制御からビルの運営管理まで、トータルかつ効率よく実行できます。一定時間内(30分)における使用電力量が、あらかじめ設定された契約電力を超過しないよう監視します。1分毎に受電電力量を読み込み、電力量が超過もしくは超過傾向にあるときに警報処理を行います。集中検針状態監視表示メイン画面日月年報デマンド監視制御電力・ガス・水道などの使用量の計量を行い、毎月指定日に自動検針を実施。前月検針値・今月検針値・本日検針値・前月使用量・今月使用量を集中検針結果として表示します。スケジュール制御設備機器を任意のスケジュールで自動制御することができます。電気設備の使用電力量や空調・熱源設備の温度・湿度などの計測値・積算値を表示。プリンタに印字することで、電力日報・空調運転日報などの作成が容易に行えます。各ポイントの監視・制御・故障・入出力値設定・ポイント切り離しなどの状態を一覧でわかりやすく表示します。トレンド表示計測点や計量点、および状態点をトレンドグループに登録することにより、設定した周期でデータ収集を行い、グラフで表示します。設備機器の状態変化、警報の発生・復旧、オペレータの各種操作、自動制御の内容など、ランダムに発生したデータを内部に記憶し、表示します。システムのメイン画面です。各画面の表示やシステム基本機能の設定などが行えます。グラフィック表示履歴表示各ポイントの監視・制御・故障・計測・入出力値設定・ポイント切り離しなどの状態を平面図や系統図上に見やすいシンボルで表示。必要に応じて操作を行うこともできます。システムステータス表示領域ログイン情報・日付表示領域ブザー停止ボタンツールバー警報表示各種画面表示領域最新警報表示領域状態監視表示警報監視表示最新警報表示発生中警報一覧未確認警報一覧計測監視表示計量監視表示状態不一致監視発停失敗監視計測上下限監視計測偏差監視計量上限監視グループ制御個別発停制御スケジュール制御連動制御−−−−−−−−−−−−−−−−○○○○○○○○○○○○○○○○監視機能制御機能項 目オプション機能機能名称中央監視装置機能■中央監視装置の画面例■中央監視システム機能一覧(管理点数は、最大50,000点まで一元管理できます。)表示機能データ管理機能オペレータ支援機能操作レベル設定オペレータ別画面予約オンライン管理点名称変更オンライングラフィック変更画面ローテーション表示グラフィック画面拡大/縮小警報発生時関連画面自動表示−−−−−−○○○○○○○○警報ガイダンスデマンド日/月/年負荷曲線日報、月報、年報トレンド集中検針○○○○○○○○○−−−マルチウインドウ表示グラフィック表示○○項 目オプション機能機能名称中央監視装置機能電力設備管理機能○○○○空調設備管理機能警報回数積算連続運転時限監視防火設備管理機能データ管理機能項 目オプション機能機能名称中央監視装置機能状態履歴警報履歴操作履歴運転時間積算発停回数積算火災連動制御−−−−−−○○○○○○外気取入れ制御最適起動停止制御間欠運転制御○○○○○○停復電制御発電機負荷制御○○−○○○○○デマンド監視制御力率改善制御
右ページから抽出された内容
オプションシステムオプションシステムデータ収集点数:10,000点データ保存期間:5年CO2換算表示:月単位で登録日報・月報・年報出力CSVデータBA-LANOA-LAN中央監視装置クライアントPCWebブラウザで閲覧サーバーPCビルマネジメントシステム(BMS)設備機器台帳消耗品/予備品台帳テナント台帳業者台帳建物台帳設備機器保守管理運転時間回数管理警報/故障実績管理スケジュール計画/実績管理共用設備利用/実績管理共用施設利用/実績管理時間外空調申請/実績管理光熱費管理汎用ソフト利用/書類管理業務日報作成業務文書管理報告書類管理エネルギー管理工事委託契約管理■ソフトウェア機能仕様(BMS)6用途データ収集点数データ保存期間データ収集方法データ収集周期グラフ種類CO2換算表示Web画面表示ユーザー管理帳票出力CSV出力/Excel出力/作成した帳票をWeb表示■機能概要サーバーPCに収集したエネルギー実績データをWebブラウザでグラフ作成・表示できるエネルギーマネジメントシステム10,000点(1分データは1,000点まで)5年ファイル共有/FTP/HTTPでCSVファイルを収集1、10、60分、1日(1日1回〈前日分〉)グラフ表示1、10、60分、1日折れ線・棒・積み上げ棒・円・項目別の各グラフ、散布図、空気線図月単位で登録Webブラウザ(同時接続最大4ユーザー)2レベル:システム管理者と一般ユーザーWebブラウザでいつでもどこでもエネルギー実績の確認ができます。簡単確認収集したデータの表示やグラフ化、データ出力が容易に行えます。簡単操作ユーザーID、パスワードの設定でアクセスする人を制限できます。安心管理ビル運営管理に必要な各種情報をリアルタイムで把握。設備の保全管理、エネルギー管理、光熱費管理などを容易に実行するための先進サポートシステムです。サーバーに収集したエネルギー実績データをWebブラウザで一元管理。集まったデータを元にグラフ作成・閲覧・帳票出力が容易にでき、各種報告書の作成などに便利です。[設備保全管理][請求書発行]●運転時間回数記録●警報/故障実績記録機器および関連する部品の運転時間や回数および故障や警報を中央監視盤データより積算し、設定を超えた場合は警報表示を行います。●機器保守履歴管理機器に関連する履歴データを発見契機/原因/処理/障害/作業等、詳細に記録し、データベース化して管理できます。●光熱費管理中央監視盤のデータをもとに検針表を自動で作成。検針作業の高効率化を促進します。●テナント台帳入居年月日・代表者・営業開始時刻などのテナント情報が一元管理できます。機器の保守履歴や運転時間の回数、警報や故障の実績などを記録することで、設備の保全管理を高効率化します。水道・ガス・電気の使用量を自動検針し、それを元に各テナントごとの料金計算書/請求書を出力するなど、管理業務の充実と向上を図ります。▲複数グラフ4画面表示できますので、同じデータを異なる見方で分析したり、異なるデータを比較したりする場合に便利です。▲棒グラフ消費電力量やガス量などを分析したいときに使用します。省エネ運用データ収集分析システム(BEMS)サットツールウェブ
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。