ここから本文です。

ECOnectシリーズ 3-4(4-5)

概要

  1. 安定通信
  2. 簡単設置
  1. 3
  2. 4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
遠くまで、確実に!920MHz帯でつながりやすいから安心して使えるわ!StableCommunications回折性に優れているので、フロア間の無線通信も可能。ルーフトップアンテナ使用により屋外設置にも対応。920MHz帯とは?2012年7月から、ISMバンドとして割り当てられた周波数帯域に、920MHz帯が加わりました。産業・科学・医療用途として免許不要で使用可能なだけではなく、無線LANを使用する2.4GHz帯では問題になっていた電波干渉も少なく、安定した通信を実現します。920MHz帯無線通信により、安定した無線通信を可能にします。無線通信距離の比較エコをつなぐ、エコが広がる安定通信約1,000m※250m100m920MHz2.4GHz429MHz従来品※見通しの良い直線距離にて適応●アンテナ部耐水構造●強力磁石で簡単固定4
右ページから抽出された内容
設定・設置がかんたん!従来の無線機には必要だった通信経路も設定しなくていいの?ディップスイッチで相線式とCT、ロータリスイッチで局番などを設定します。通信遮断時は自動的に別経路を選択無線環境センサの設定電力センサ温湿度・照度センサ無線環境ユニットの設定●専用ソフトを使用してパソコン上で設定します。電波強度や 電波干渉のテストもパソコンで行うことができます。●プログラミングのいらない選択式なので 初心者でも安心してご使用できます。通信経路は自動で選択されるので設定時間の短縮ができます。SERIESEasyInstallation簡単設置マルチホップ技術により、通信経路を自動で構築します。万が一通信が途絶えた時も、自動的に別経路を選択するので安心です。電力センサには、中継機能が装備されています。通信遮断電力センサ温湿度・照度センサ子機子機親機子機通信経路を変更5

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法