ここから本文です。

ECOnectシリーズ 15(16)

概要

  1. 電力センサ・無線環境ユニットのアンテナ
  1. 15

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
2014年12月 No.CJ-ECOnect-2-5電力センサ 取付例※電力センサには、専用ルーフトップアンテナが 同梱されています。 電流センサ(CT)は同梱されていませんので、 配電方式に合わせてご注文ください。用途に合わせて電力センサ・無線環境ユニットのアンテナが選べます。無線環境ユニットエコをつなぐ、エコが広がるSERIES平面アンテナルーフトップアンテナスリーブアンテナUENRSA801UENRRA801UENRFA801ルーフトップUENRRA80無平面アンナUENRFAFFプアンテナ011)ラジオ、テレビに近付けないでください。受信障害の原因となることがあります。2)放送局や無線局が近くにあり、それらから発せられる電波が強い時には使用できないことがあります。3)本機は920MHz帯の電波を使用してデータ通信を行うものであるため、近くに同一周波数帯を利用する機器があると、混信のため通信できなくなる場合があります。4)無線性能を良好にするために以下の項目についてご注意ください。・できるだけ高いところに設置してください。・アンテナは必ず接続し、設置方向は地面に対して垂直方向としてください。・アンテナを金属板からできるだけ離して設置してください。アンテナを金属製の制御盤内に設置しますと無線性能が低下します。・ノイズ発生の可能性のある場所や配線から離してください。・電波状況の良い位置に設置してください。・同一通信エリア内で複数チャンネルをご使用される場合は、お互いが影響を受けないことをご確認ください。無線環境ユニットは、電波法に基づく特定小電力無線機器として、技術基準適合証明を受けています。無線環境センサは、電波法に基づく技術基準適合証明を受けた無線部を内蔵しています。したがって、本製品を使用するときに無線局の免許は必要ありません。1)分解、改造をしないでください。分解、改造は法律で禁止されています。2)無線環境ユニットに貼っている技術基準適合ラベルをはがさないでください。ラベルの無いものの使用は禁止されています。3)この製品は日本国外での電波法には準じていません。日本国内でご使用ください。■設置について■電波法に関するご注意
右ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法