ここから本文です。

電力管理名人S 2(2)

概要

  1. 2

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
電力管理名人S帳票やグラフの作成から、印刷・保存まで機能満載。定期報告書の作成が簡単日報、週報、月報、年報の作成(帳票・グラフ)お好きな表示方法を選択できます。日報週報月報年報左端の回路に0.39を掛けた数値合計にも反映されます・計算式には対応していません。左端の回路を2で割った数値演算式を含む帳票の表示例お気に入り機能締め日変更目標値(平均)省エネの成果が出ている?なぜ?対象期間を選択X軸の間隔を1分∼30分の間で選択■機能一覧・HDD空き容量:100GB以上・ディスプレイ解像度:XGA(1024×768)以上(視認性確保のため)・Diskドライブ:CD-ROMドライブ(インストール用)・Webブラウザ:InternetExplorer、MicrosoftEdge・対応インターネットプロトコルバージョン:IPv4多回路エネルギーモニタ(品番BT3720K)〔16回路×31台接続(最大構成)時〕に日時・時間別・トレンドデータを取得する場合、約5年間のデータ格納容量が100GBになります。)注パソコン(管理サーバー)は、専用機としてください。(インストールには管理者権限アカウントが必要です。)・Windowsの正式名称は、MicrosoftWindowsOperatingSystemです。・Microsoft、Windows、WindowsVista、Excelは、米国MicrosoftCorporationの米国 およびその他の国における商標または登録商標です。)注電圧、各相電流、瞬時電力、電力量の中から選択動作環境(管理用サーバー、クライアントPC)・OS:・CPU:2GHz以上・メモリー:2G以上Microsoft®Windows®10ProWindows®8.1ProUpdateWindows®7ProfessionalSP1(計算式編集) 最大65回路の四則演算ができます。目標登録した電力量との比較グラフ例30分間隔で電力量と平均電力の推移を表示例トレンド設定電力量とCO2換算値の比較グラフ例比較グラフ例表示例累積グラフ例目標値を個別(時間毎等)又は合計(1日合計等)で登録できます。登録したい種別を選択2種類のデータ比較で省エネポイントがわかる原単位、CO2換算、電力按分(フロア、部署など)が簡単目標値と電力量がひと目でわかる省エネの成果や問題が見える瞬時電流値など細かな分析が可能見たいデータがすぐに表示グラフ設定機能(累積グラフ・比較グラフ)目標値設定(目標設定で省エネ)計算式編集機能(四則演算300式)トレンド表示(1分∼30分単位の分析)日付比較(省エネの結果確認等)お気に入り機能締め日登録登録した計測回路の計測データを表示します。2種類のデータ表示や累積データなど豊富な表示機能があります。演算結果で帳票を作成できます。この機能を使って、CO2換算や原単位表示など、管理しやすいデータに置換えできます。登録した目標値と計測データを同時に表示し比較管理することができます。特定の回路の日付を指定して比較できます。計測データを指定間隔(1、2、3、5、10、15、20、30分)で収集し、帳票を作成できます。お気に入り保存すると、いつでも同じ回路の計測データを簡単に見ることができます。月報、年報作成時の月の締め日を設定し登録できます。124365機能機能機能機能機能機能機能7最大管理点数496(すべて単相2線設定の場合992)選択回路ごとに日報、週報、月報、年報が作成されます。一度に表示できる回路数(画面32回路、印刷16回路)選択回路ごとに棒グラフと折れ線グラフが作成されます。帳票データをCSV形式でPCに保存する機能です。「電力管理名人S」の標準機能以外のデータ加工が可能になります。計測端末のアドレス、回路種別などを設定する機能です。システム上の計測端末を一斉に時刻同期させる機能です。(自動)特定の回路を選択し、新たに帳票登録ができます。特定の回路同士を四則演算最大65回路、新たに帳票登録します。(300式まで)特定の日付を複数選択し、並べて比較することができます。(回路ごと)現在値計測データ収集(自動)帳票表示・印刷データ保存グラフ表示・印刷端末登録カレンダ・時刻一括設定データ編集機能データ演算機能日付比較機能トレンド機能計測端末10台まで収集できます。注)エネミエールSの“お知らせ機能”には対応しておりません。○○比較したい日付をカレンダーまたは日付入力で登録します。比較したい回路を選択します。「電力管理名人S」はWindows®コンポーネント【インターネットインフォメーションサービス(IIS)】の機能を使用したソフトウェアです。注)  マーケティング本部都市環境商品営業企画部〒105-8301 東京都港区東新橋1丁目5番1号 (03)6218-1131(代表)©PanasonicCorporation2015 本書からの無断の複製はかたくお断りします。このチラシの記載内容は2015年12月現在のものです。BBCT1B219N201512-1Zdk
右ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法