ここから本文です。

【生産終了品】スマートHEMS技術マニュアル(AiSEG版)[第5版] 49-50(50-51)

概要

  1. 5.商品編
  2. スマートコスモ用 通信アダプタ(通信線の接続)
  1. 49
  2. 50

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
スマートコスモ用通信アダプタ(通信線の接続)商品編スマートコスモ商品編計測ユニットAiSEG住まいるサポHEMSモニター住宅機器コントローラー温湿度センサーAiSEG用通信アダプタアドバンスシリーズAiSEG対応機器スマートコスモ41235678949増設用コード(エコキュート側での端子台接続の場合あり)通信アダプタパルス発信器付ガスメーター創蓄連携システム用パワーステーション赤外部通信端子へ接続白黒赤白黒無電圧接点パルス式流量計赤と白を短絡する極性なし※流量計への電源供給は不要です。誤って結線されると機器故障の原因になりますので、ご注意ください。※パルス発信式流量計が3線式の場合は必ず2線式へ変更し、結線してください。■無電圧接点パルス式の流量計の場合端子台赤+オープンドレイン出力式流量計緑−■オープンドレイン出力式の場合赤白黒電源入力方式パルス発信式流量計■電源が必要な流量計の場合通信アダプタから電源供給が可能です。【電源仕様】DC12V 10mAまで水道(パルス発信式流量計)AiSEG対応エコキュート2線式の場合は、赤と黒に接続(白は未接続)外部通信ー+蓄電池UT1ー+蓄電池UT2ー+状態信号無極性増設用コード(エコキュート側での端子台接続の場合あり)パルス発信器付ガスパルスメーターエコキュート*別売品赤白黒2線式の場合は、赤と黒に接続(白は未接続)極性なし※図に従い、正しく接続してください。 接続を間違えると、動作不良や機器が破損する場合があります。※別売品※FCPEV線(φ0.9−1P) 最大長30mバックアップ分電盤電源ユニット※別売品外部通信端子へ接続創蓄連携システム用パワーステーション外部通信ー+蓄電池UT1ー+蓄電池UT2ー+状態信号無極性■擬似信号による動作確認(必要時)電源・CT接続ユニットに接続されている電源用ブレーカを「ON」し、通信アダプタの電源LEDの点灯を確認する。(通信線を接続した場合は施工確認用LEDの点灯を確認する)・エコキュート、パワーステーション:正常時点灯・パルス発信式流量計(水道・ガス):パルス計測すると1秒間点灯※通信アダプタの電源LEDが点灯しない場合はコネクタCに電源・CT接続ユニットから出ているアダプタ接続ケーブルが接続されているかをご確認ください。水道メーター/ガスメーターと通信アダプタ間の配線は右記の操作による擬似信号で確認できます。①リード線と信号線を結線しない状態で、以下の手順を行ってください。 水道:メーター側の信号線の短絡・解放を2回以上繰り返してください。 ガス:(3線式)メーター側の白と黒の信号線を短絡させ、 次に赤と黒の信号線を短絡させてください。 (2線式)赤と黒の信号線を短絡させてください。②スマートコスモ(通信アダプタ)のLEDを確認してください。 水道状態LED:緑色点灯(正常動作中) ガス状態LED:緑色点灯(正常動作中)③①のリード線と信号線を結線する。通信線の接続接続の確認■パルス発信式流量計(水道メーター)適用電線最大配線長VCTF線(2芯):0.5mm2∼0.75mm250mAE線(2芯)・FCPEV線(1Pr):φ0.65mm∼φ0.9mm■パルス発信器付ガスメーターパルス発信式流量計とスマートコスモ(通信アダプタ)間の配線についてアズビル金門株式会社製電子式水道メーターPKDA型式承認番号取得品番号L0920L0921接続可能なパルス発信式流量計の仕様無電圧接点(2線式a接点)/パルス幅30ms以上オープンドレイン出力/パルス幅500ms以上※赤・白を接続(短絡)し、黒との2線でスマートコスモ(通信アダプタ)へ 接続してください。1L1Lパルス発信式流量計無電圧接点パルス(3線式の場合)白赤黒赤・白を接続し、黒との2線でスマートコスモ(通信アダプタ)へ接続してください。■商品手配に関するご注意 必ずパナソニック製「スマートHEMS」接続用、パルス単位(1リットル/パルス)および口径を指定してください。パルス発信式流量計のリード線は基本的に1.5mが標準です。(詳細仕様は製造メーカーにご確認ください。)パルス発信器付ガスメーターのリード線は基本的に1.5mが標準です。(詳細仕様はガス事業者にご確認ください。)適用電線最大配線長VCTF線(3芯):0.5mm2∼0.75mm250mAE線(3芯)・FCPEV線(2Pr):φ0.65mm∼φ0.9mmパルス発信器付ガスメーターとスマートコスモ(通信アダプタ)間の配線について接続可能なパルス発信器付ガスメーターの仕様3線式…無電圧接点(c接点)/パルス幅30ms以上2線式…無電圧接点(a接点)/パルス幅30ms以上ONONOFFOFF※赤・緑をスマートコスモ(通信アダプタ)へ 接続してください。(極性有。端子台左が赤(+)です)ONONOFFOFF1L1Lオープンドレイン出力赤+緑−(1リットル/パルスタイプ)■製品仕様132025G1/2G3/4G10.15∼1.20.2∼1.60.23∼1.81.61.82.0■製品仕様132025G1/2G3/4G10.1∼1.00.2∼1.60.23∼2.51.11.71.9ONONOFFOFFONON白黒赤OFFOFF5L5L10Lパルスの仕様ONONOFFOFF白黒赤5L10LP1COMP2〈3線式〉パルス発信器付ガスメーター+−〈2線式〉パルス発信器付ガスメーター本製品のお問い合わせは052-661-5160 (愛知時計電機株式会社直通電話番号)まで本製品のお問い合わせは0800-222-3322 金門サポートセンターまで(オープンドレイン出力)(無電圧接点パルス(3線式))AiSEG対応エコキュート(有線接続)、ガス・水道パルスメーター、パワーステーションに接続する場合、通信アダプタに通信線の接続を行ってください。
右ページから抽出された内容
スマートコスモ商品編計測ユニットAiSEG住まいるサポHEMSモニター住宅機器コントローラー温湿度センサーAiSEG用通信アダプタアドバンスシリーズAiSEG対応機器スマートコスモ12345678950■設計上のご注意①左記施工区分は、当社が想定するもので、全てのケースに当てはまるものではありません。②エネルギーをトータルに「見える化」するため、施工(取り扱い)業者が混在することが考えられます。 お願い各施工業者との施工区分(機器手配含め)/施工時期の事前整合をお願い致します。③ガスに関しては、ガス事業者毎に対応が異なります。 お願いガス事業者へ本システム対応可否の事前確認をお願い致します。■施工上のご注意※1必ずジョイントボックス(防雨形+端子台)を手配・設置してください。パルス発信器付ガスメーターやパルス発信式流量計の交換時を考慮し、ジョイントボックスは各メーター付近(屋外)に設置してください。※2パルス発信器付ガスメーター・パルス発信式流量計からのリード線は電線管内に配線してください。※3ジョイントボックスとスマートコスモ間の信号線も手配・配線してください。※4検針用水道メーターの取り扱い部材…各自治体より貸与されます。 施工…各自治体ご指定の衛生設備(水道)工事業者。※5パルス発信式流量計の取り扱い部材…住宅会社ご指定の衛生設備(水道)工事業者で手配ください。 施工…住宅会社ご指定の衛生設備(水道)工事業者。ガス使用量を計測する場合は、パルス発信器付ガスメーター10リットル/パルスのご使用をおすすめします。水量を計測する場合は、パルス発信式流量計1リットル/パルスのご使用をおすすめします。端子台端子台パルス発信式流量計※5(水道メーター)水道管宅内へパルス発信器付ガスメータージョイントボックスジョイントボックスリード線リード線リード線リード線衛生設備工事電気設備工事ガス工事電線管検針用水道メーター(自治体から貸与)※4スマートコスモ信号線信号線参考商品:ジョイントボックス(防雨形)参考品番:WJ4611S電線管※3※3※3※1※1※1※1※1※1※2※2※2内部に端子台を設置します。端子台にて、メーターからのリード線(  )とスマートコスモへの信号線(  )を切り分けてください。※3※3※3(解説)通常のガスメーターには、パルス出力機能は内蔵していませんので、直接スマートコスモには接続できません。※2※2※2■パルス発信器付ガスメーターの取扱いについてガス会社が支給するパルス発信器付ガスメーター(有料)が必要です。初期費用および、メーター交換時の費用や運用はガス事業者により異なります。各ガス事業者へお問い合わせください。パルス対応の商品を扱っているかガス事業者にご確認お願いします。(パルス幅30ms以上)通常のガスメーターからの置き換えとなるか、通常メーターの2次側にパルス発信器付ガスメーターを設置するか、ガス事業者へご確認お願いします。ガスメーターは、10年毎にメーターの交換が必要です。交換時には端子台とリード線の再接続が必要です。■パルス発信式流量計の取扱いについてパルス対応の商品を扱っているか水道設備製造メーカーにご確認お願いします。(無電圧a接点、パルス幅30ms以上またはオープンドレイン、パルス幅500ms以上)接続推奨機器はP.49下の愛知時計電機株式会社製パルス発信式流量計および、アズビル金門株式会社製電子式水道メーターです。口径に合わせてパルス発信式流量計を手配ください。検針用水道メーターの2次側(家側)に別途設置になります。検針用メーターと誤認されないよう離れた場所へ設置してください。検針用メーターは8年毎に機器交換が必要です。パルス発信式流量計も同時に交換をおすすめします。また、交換時には端子台とリード線の再接続が必要です。ガスメーター水道メーター[ガス・水道メーターの接続]注)ガスおよび水の計測をするには「パルス発信式」のメーターが必要ですので、新築での使用をおすすめします。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法