ここから本文です。

【生産終了品】スマートHEMS技術マニュアル(AiSEG版)[第5版] 5-6(6-7)

概要

  1. 1.システム構成図
  2. AiSEG用エネルギー計測ユニットの場合
  1. 5
  2. 6

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
システム構成図計測ユニットスマートコスモ412356789AC100V→ (アダプタ式)LANケーブル(別売)LANケーブル(別売)LANケーブル(別売)LANコンセントLANコンセント注)単相3線の電源配線が必要です。注)エネファームを無線で接続する場合は、AiSEG連携用無線アダプタ(エネファーム別売部材)が必要です。パワーコンディショナ太陽電池モジュールまとめてねット※3(HUB)またはAiSEG対応エネファームホームサーバー(ACコード式)モニター住宅機器コントローラー※6住宅分電盤AiSEG用エネルギー計測ユニット※2AiSEGAiSEG連携用無線アダプタ←AC200Vエネファーム※1または※6←AC200V←AC100VHEMSモニター(7型)↑AC100V(アダプタ式)↓AC100V ←AC100V ↓AC100V(アダプタ式) 住まいるサポE型2:2親機(7型)※5LANコンセント※4パナソニックサーバーインターネット無線ルーター詳細P.87詳細P.65LAN電力信号線特定小電力無線(920MHz)※1)AiSEGに対応していないエネファームは、発電電力のみ計測可能です。※2)主幹漏電ブレーカを切らずに計測ユニットの電源を切れるように、ブレーカを設置してください。また計測ユニットは、単相3線の電源配線が必要です。 ※3)まとめてねットは、宅内LAN配線をコンパクトにまとめるための設備です。宅内7ポートのスイッチングHUBを内蔵していますが、ポート数が不足する場合はHUBを接続してください。新築時におすすめします。また既築の場合など、無線ルーターからLAN接続する場合は、まとめてねットは不要です。 ※4)住まいるサポE型のアンテナはワイヤレス防犯センサー、ワイヤレス連動型住宅用火災警報器との連携時に利用するものです。AiSEGとは通信できません。※5)副親機(または通話副親機)を1台増設できます。またワイヤレス防犯センサー、ワイヤレス連動型住宅用火災警報器、電気錠システムの接続も可能です。※6)対応機種についてはP.195をご確認ください。 ※7)AiSEG用エネルギー計測ユニット使用時のみです。(スマートコスモには接続できません)※8)太陽光発電の出力制御不要の場合の接続信号線です。※9)太陽光発電の出力制御を行う場合の接続LANケーブルです。注)太陽光発電の出力制御を行う場合は蓄電池ネットアダプタが必要です。さらにAiSEGのインターネット接続が必要です。※8※9※9リチウムイオン蓄電池ユニットパワーステーション蓄電池ネットアダプタまたは太陽光用ネットアダプタ注)パナソニック製太陽光発電システムで出力制御を行う場合は、太陽光用ネットアダプタが必要です。さらにAiSEGのインターネット接続が必要です。太陽電池モジュール注)リチウムイオン蓄電盤またはリチウムイオン蓄電システムをAiSEG連携する場合は、蓄電池ネットアダプタ(LJ-NA01)が必要です。蓄電池ネットアダプタまたは5本システム構成図は、戸建住宅のスマートHEMSのシステム構成を表しています。集合住宅のシステム構成はP.88をご参照ください。AiSEG用エネルギー計測ユニットの場合計測ユニットシステム構成図
右ページから抽出された内容
システム構成図計測ユニットスマートコスモ123456789LANケーブル(別売)AC100V→ (アダプタ式)注)新築での使用をおすすめします。①パルス発信器付 ガスメーター②パルス発信式流量計 (水道メーター)テレビ※6パソコン※6スマートフォン・タブレット※6 アドバンスシリーズ用無線アダプタアドバンスシリーズタッチLED調光スイッチ(リンクモデル)LED照明アドバンスシリーズタッチスイッチ(リンクモデル)照明注)宅内操作のみです。宅外からは照明制御はできません。AiSEG1台にアドバンスシリーズ用無線アダプタは1台のみ接続できます。アドバンスシリーズ用無線アダプタに接続できるスイッチは最大20回路です。LANコンセント3線(または2線)LANコンセント詳細P.82詳細P.82LANケーブル(別売)床暖房(JEM-A対応)エアコン(JEM-A対応)※7※7 HA端子HA端子LANコンセント特定小電力無線(426MHz)特定小電力無線(429MHz)Wi-Fi注1)ルーター(市販品)と有線LAN接続する機器(AiSEG、住まいるサポ など)の設置場所が近傍でない場合、あるいは別の部屋に設置する場合、必ず宅内のLAN環境を構築してください。注2)掲載写真の画面は、はめ込み合成です。実際の画面とは異なる場合があります。注3)イラストや図の内容はイメージです。 注4)AiSEGは1つのシステムにつき1台のみ接続できます。注5)AiSEGの画面は宅外から見ることはできません。E型注)温湿度センサーは最大10台までAiSEGに登録可能です。温湿度センサー(屋外用)(電池式)温湿度センサー(屋内用)(電池式)詳細P.106詳細P.106IHクッキングヒーター※6←AC200Vエコキュート(有線接続)※6対象機種品番P.195エコキュート(無線接続)※6無線アダプター←AC200V←AC200Vまたは注)エアコンを接続する場合には、無線アダプター(CF-TA9)が必要です。AiSEG対応のエアコンは最大12台までAiSEGに登録可能です。エアコン※6←AC100V/200V無線アダプター注)天井埋込形空気清浄機を接続する場合には、AiSEG用通信アダプタ(MKN7751)および専用ケーブル(MKN7759)1.8mが必要です。天井埋込形空気清浄機は最大4台までAiSEGに登録できます。AiSEG用通信アダプタ対応ケーブルは延長できません。天井埋込形空気清浄機※6詳細P.111←AC100VAiSEG用通信アダプタAiSEG用通信アダプタ対応ケーブル1.8m注)エコキュートを無線で接続する場合は、HEMSアダプター(CF-TA9C)または無線アダプター(CF-TA9B)が必要です。AiSEG対応のIHクッキングヒーターは1台のみ、エコキュート・エネファームはいずれか1台のみ接続可能です。注)文化シヤッター株式会社製「電動窓シャッター(マドマスター・スマートタイプ)」・「ワイヤレス通信機」です。半開対応の電動窓シャッターは2016年3月出荷分より対応開始です。ワイヤレス通信機にLANケーブルを同梱しています。電動窓シャッター(マドマスター・スマートタイプ)およびワイヤレス通信機に関しては、文化シヤッター株式会社お客様相談室(03-5844-7111)までお問い合わせください。電動窓シャッターの注意事項についてはP.131をご確認ください。  注)三和シヤッター工業株式会社製「電動窓シャッター(マドモア)」・「HEMS対応操作ユニット」・「専用ケーブル」です。AiSEGとの接続には、AiSEG用通信アダプタ(MKN7751)が必要です。電動窓シャッター(マドモア)、HEMS対応操作ユニット、専用ケーブルに関しては、三和シヤッター工業株式会社カスタマーセンター(03-3346-3011)までお問い合わせください。電動窓シャッターの注意事項についてはP.110をご確認ください。  AiSEG用通信アダプタ←AC100V(アダプタ式) ←AC100VLANケーブル(同梱)ワイヤレス通信機AiSEG対応電動窓シャッター←AC100VAiSEG対応電動窓シャッター専用ケーブルHEMS対応操作ユニット6下記図は代表的な商品を紹介した図です。よってシステム構成図も代表的なものであり、実際の配線図ではありませんのでご注意ください。計測ユニット

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法