左ページから抽出された内容
住宅機器コントローラーの設置・登録商品編共通商品編計測ユニットAiSEG住まいるサポHEMSモニター住宅機器コントローラー温湿度センサーAiSEG用通信アダプタアドバンスシリーズAiSEG対応機器スマートコスモ412356789103AiSEGの電源を入れ直して2分程度待ってから、以下の設定を行ってください。日付・時刻設定AiSEG連携設定モニターとホームサーバーの無線接続⑦日付、時間設定後、「次へ」ボタンを押すとネットワーク構成を確認し、 AiSEGを検索する⑧「次へ」ボタンを押すホームサーバーとの無線接続が完了すると、時刻設定画面が表示される。①モニターの電源を入れる②ホームサーバーの電源を入れる ⇒電源ランプが赤点灯から緑点滅を経て緑点灯に変わる。点灯後5秒程度待って③へ③ホームサーバーのリンクボタン長押し(5秒以上) ⇒電源ランプが緑点滅する。緑点滅したら④へ④画面上の「接続開始」ボタンを押す電源ボタン電源ボタン電源ランプリンクボタン電源ランプペアリング開始⑤日付、時刻を入力⑥「次へ」ボタンを押す・AiSEGが見つかった場合は下記画面が表示される。⑩[エネルギーマネジメント]をタッチするとAiSEGの画面に移行する⑨AiSEGが見つかった場合は[エネルギーマネジメント]アイコンが表示される「エネルギーマネジメント」が表示されるAiSEGの起動画面を表示●パスワードを入力し「OK」ボタンを押すAiSEGの工場出荷時のアクセスパスワードは「0000」です。ネットワーク上のAiSEGを検索・AiSEGを設置しているにも関わらず、下記画面が表示され、メニューに「エネルギーマネジメント」ボタンが表示されない場合は、手動でAiSEG連携設定を行います。「AiSEG連携の設定が自動でできなかった場合」へAiSEG連携ありで見つからなかった時
右ページから抽出された内容
スマートコスモ共通商品編計測ユニットAiSEG住まいるサポHEMSモニター住宅機器コントローラー温湿度センサーAiSEG用通信アダプタアドバンスシリーズAiSEG対応機器スマートコスモ123456789104●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。AiSEG連携の設定が自動でできなかった場合①「設定」メニューから実施する。⑥AiSEG接続確認中⑦AiSEGが見つかればAiSEG連携が[入]に変わる⑧「メニュー」に「エネルギーマネジメント」アイコンが表示される以下P.103⑩へ②[その他の設定]ボタンを押す③[施工設定]ボタンを3秒以上押す④[AiSEG連携]ボタンを押す⑤[入]を選択する「エネルギーマネジメント」が表示される
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。