ここから本文です。

【生産終了品】スマートHEMS技術マニュアル(AiSEG版)[第5版] 105-106(106-107)

概要

  1. 5.商品編
  2. 住宅機器コントーローラー用 壁掛充電台の設置
  3. 5.商品編
  4. 温湿度センサー
  1. 105
  2. 106

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
住宅機器コントローラー用壁掛充電台の設置商品編共通商品編計測ユニットAiSEG住まいるサポHEMSモニター住宅機器コントローラー温湿度センサーAiSEG用通信アダプタアドバンスシリーズAiSEG対応機器スマートコスモ412356789約40cm本機105設置上のお願い■設置場所について屋内専用です。屋外には設置しないでください。垂直で平らな壁に、水平に取り付けてください。取り付け工事取付金具を壁のスイッチボックスに確実に取り付ける充電する■本機にモニターを装着する本機を取付金具に確実に取り付け、ネジ隠しシートを貼るモニターを装着し、動作確認をするネジを強く締め付けすぎないようにしてください。締め付けすぎると、取付金具が変形して正しく取り付けできないことがあります。モニターを本機に装着したときの高さは199mmになります。よくご利用になる方が見やすく、モニターを着脱しやすい高さに取り付けてください。目線より約40cm下に本機の下面が来るように取り付けることをおすすめします。本機から上方向約50cm以内に障害物がない位置に取り付けてください。(障害物があると、モニターを着脱しにくくなります)モニターのスタンドを閉じた状態で装着してください。充電されない場合は、モニターが本機に正しく装着されているか確認してください。本機は防水仕様ではありません。モニターのDCIN端子やその周囲に水分や汚れがある場合は、本機に装着する前に綿棒や布などでふき取ってください。充電時間など詳しくは、住宅機器コントローラーの説明書をご覧ください。約50cmネジ(スイッチボックスに付属):クルトけ付め締[]下以)mc・fgk1.4(m・N4.0最初に取り付けてください。JIS3個用スイッチボックス(別売)「   」の表示が上側になるように取り付けてください。ネジ(付属)]下以)mc・fgk1.4(m・N4.0:クルトけ付め締[ネジ隠しシート(付属)(はがれないようにしっかり押し付けてください)電源線を本機背面の電源接続端子に接続する本機背面AC100V用電源線(φ1.6Cu単線)電源接続端子電気工事士の資格が必要20mm12mm電源線外し穴①電源線の被ふくを12mmむく②1本ずつ奥まで確実に差し込み、下方向に曲げる③絶縁板を取り付ける電源線が長すぎる場合は、長さを調整してください。より線は使用しないでください。電源線を外す場合は、電源線外し穴をマイナスドライバーで押しながら、電源線を引き抜いてください。(絶縁板取り付け後に電源線を外す場合は、先に絶縁板を取り外してください)絶縁板取付けネジ(付属)[締め付けトルク:0.2N・m(2.0kgf・cm)以下]絶縁板(付属)(L字に曲がった方が右側になるように取り付けてください)取り付け寸法図)mm:位単(137+5−090+5−0壁の切り抜き穴スイッチボックス本機83.510212092149288.4199mm確認項目できないときはモニターのランプが点灯する電源接続端子に電源線が正しく確実に接続されているか確認モニターの着脱がスムーズにできる施工が正しくされているか確認以下の動作を確認してください。ランプランプ充電中は赤に点灯します。DCプラグDCIN端子充電が始まります。■モニターの時刻表示をタッチすると、天気情報やカレンダーが表示されます。天気・カレンダー機能を利用する本機で充電を行うと、モニターで天気情報やカレンダーを表示できるようになります。(住宅機器コントローラーのインターネット接続が必要です)再生途中の番組はありませんサイエンスアンドフィクション 未知への道つづきを見る最新録画番組予約するテレビを見る再生する本体リモコン録画地上デジタル15:10テレビメニュー本機にモニターを装着して電源を入れたときに、自動的に天気情報やカレンダーを表示したい場合は、モニターのメニューの「設定」→「その他の設定」→「天気・カレンダー機能」を「入」にしてください。●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。
右ページから抽出された内容
スマートコスモ共通商品編計測ユニットAiSEG住まいるサポHEMSモニター住宅機器コントローラー温湿度センサーAiSEG用通信アダプタアドバンスシリーズAiSEG対応機器スマートコスモ123456789希望小売価格には消費税は含まれておりません。106温湿度センサー■仕様電源専用リチウム電池(MKN7511W2520)×1コ(付属品)動作電圧範囲DC2.6V∼DC3.4V消費電流動作時:70mA以下 待機時:5uA以下無線規格特定小電力無線局(テレメータ用)ARIBSTD-T108使用周波数924.0MHz∼928.0MHz全11波中の1波を使用、周波数は自動設定送信出力20mW電波の到達距離障害物のない場所での水平見通し距離約100m(周囲環境により異なります。)温湿度計測周期1回/10分(屋内用)、1回/15分(屋外用)使用温度範囲MKN7511W(屋内用): 0℃∼+40℃MKN7512F(屋外用):−10℃∼+50℃注)屋外用は、軒下などの屋側(家の外側壁面)で使用してください。とくに直接雨のかからない場所、および太陽光が直接当たらない場所への取り付けをおすすめします。 ※防水性 IPX3(MKN7512Fのみ)使用湿度範囲20%RH∼98%RH 結露なきこと分解能温度:0.1℃ 湿度:1%測定精度温度:±1%(−10℃∼+50℃)湿度:±5%max.(20%RH∼80%RH)  ±8%max.(80%RH∼98%RH)電池寿命約5年※使用環境や通信状況(電波が届かない場合やAiSEGの電源が入っていないなど)により、電池の寿命が短くなる場合があります。質量本体(電池含む):約130g付属品専用リチウム電池(MKN7511W2520)(1コ)、取付用なべタッピンネジ(2本)、取扱説明書(1枚)MKN7511W希望小売価格11,800円〈税抜〉温湿度センサー(屋内用)(クールホワイト)MKN7512F希望小売価格13,800円〈税抜〉温湿度センサー(屋外用)(クリームグレー)■各部のなまえとはたらき■寸法図(寸法単位:mm)848432取り付けピッチ50確認ボタン受信ランプ(赤色)●テスト送信時、および受信モード 時に点滅・点灯します。センサー部●ふさがないでください。 また、先の細いものを 差し込まないで ください。●動作確認や登録 削除をするとき に押します。取付ベース、電池カバーを外した図登録ランプ(赤色)●登録操作時に点滅 します。●登録が完了すると 点灯します。専用リチウム電池接続用コネクタ登録ボタン●AiSEGに登録する ときに押します。取付ベース専用リチウム電池(付属)固定ネジ●MKN7511W(屋内用)に 固定ネジはありません。電池カバー(取付ベース内)電池切れランプ(赤色)●電池切れをお知ら せします。注)温湿度や空気環境の計測データは今日と昨日の情報のみAiSEGに記憶します。ご注意■本製品は当社製「AiSEG」専用品です。■MKN7511W(屋内用)は、屋内専用です。雨のかかる場所や浴室などの湿度の高い場所では使用しないでください。■MKN7512F(屋外用)は、軒下などの屋側(家の外側壁面)で使用してください。とくに直接雨のかからない場所、および太陽光が直接当たらない場所へ設置してください。■正しく計測するために、設置場所には十分注意してください。温度が高くなる場所や蒸気がかかる場所、およびドア・窓の近くなど空気の流れの影響を受けやすい場所には設置しないでください。またセンサー表面に汚れが付着するため、タバコの煙や台所などの油がかかる場所、ホコリの多い場所には設置しないでください。■故障、破損または動作しない原因となりますので、必ず下記の項目をお守りください。海辺などの潮風が当たる場所では使用しない。硫化水素の発生する場所(温泉地など)では使用しない。落としたり、ぶつけたりしない。AiSEGと温湿度センサーは、50cm以上離して使用する。送信電波が医用電気機器に与える影響はきわめて少ないもの ですが、安全管理のため本製品は医用電気機器から20cm 以上離して使用する。屋内や屋外の温度と湿度を計測しAiSEGへ送信し、現在の温湿度情報を表示します。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法