左ページから抽出された内容
171施主設定共通設定設定施工設定施主設定各種モニター412356789売電の単価(1kWhの値段)を設定します。設定すると、積算画面に設定に基づいた料金が表示されるようになります。売電単価はご契約の電力会社の内容をご確認ください。注)太陽光発電システムを接続している場合のみ設定できます。工場出荷時状態では料金は設定されていません。契約内容によって売電料金単価が変更される場合があります。ご契約の電力会社にお問い合わせください。全量買取方式を利用する場合は下記画面では売電料金単価の設定はできません。「電力買取モード」の画面で設定してください。(P.163参照)料金設定画面を表示させる売電の項目の変更を選ぶ売電料金設定画面が表示されます。注)この項目は太陽光発電システムを接続していない場合は表示されません。料金設定画面では、小数点以下が設定されていても省略して表示されます。単価を入力して決定を選ぶ料金設定画面に戻ります。AiSEGの初回起動時、電気料金単価設定を終えると、次の料金設定画面になります。MEMO単価は1.00円∼999.99円の範囲内で設定できます。範囲外の数値を入力すると「入力内容に誤りがあります。」が表示されます。了解を選んで設定をやり直してください。電気料金単価を設定する売電料金単価を設定するオール電化の場合注)画面の入力値は一例です。❶昼間・朝晩・夜間の開始時刻と終了時刻を選ぶ※1昼間終了時刻は、17,18,19,20,21,22,23,0時から選択できます。※2夜間開始時刻は、20,21,22,23,0,1,2時から選択できます。※3夜間終了時刻は、4,5,6,7,8,9,10時から選択できます。※4昼間開始時刻は、6,7,8,9,10,13,16時から選択できます。❷基本料金を入力する❸昼間・朝晩・夜間の料金単価を入力する❹土日料金設定の「する」「しない」を選ぶ「する」を選ぶと土曜日・日曜日の昼間の料金が朝晩と同じ料金に設定されます。❺決定を選ぶ電気料金設定画面(P.169の)に戻ります。蓄電池ユニットを接続している場合は、「登録通知中です。」が表示された後「登録を受け付けました。」が表示されます。MEMOオール電化プランの各時間帯に、誤った時刻を入力すると、「入力内容に誤りがあります。入力された時間の前後関係を確認してください。」が表示されます。了解を選んで設定をやり直してください。オール電化プランの昼間・朝晩・夜間の料金単価を、同じ料金に設定することはできません。同じ料金を入力すると、「複数の料金単価に同じ値が入力されています。各時間帯の料金単価が正しいかを確認してください。料金単価が同じ場合には他のプランを選択してください。」が表示されます。了解を選んで設定をやり直してください。土日料金設定を「する」に設定しても祝日は反映されません。電力会社と契約している内容に応じて正しく設定してください。正しく設定しないと割引が本製品の表示に反映されません。[初期(まとめて)設定]※1※2※3※4
右ページから抽出された内容
172●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。共通設定施工設定施主設定各種モニター123456789水の単価(1m3の値段)を設定します。設定すると、積算画面に設定に基づいた料金が表示されるようになります。基本料金、料金単価はご契約の水道局にお問い合わせください。注)この設定はパルス発信式流量計(水道メーター)を接続している場合のみ設定できます。工場出荷時状態では料金は設定されていません。計測された水使用量のデータに基づいて、省エネ効果を実感しやすいように使用量や目安料金を表示します。これらは目安値ですので、水道局からの請求書に記載される使用量、金額と一致するものではありません。あらかじめご了承ください。料金設定画面を表示させる水の項目の変更を選ぶ水料金設定画面が表示されます。注)パルス発信式流量計(水道メーター)を接続していない場合、この項目は表示されません。料金設定画面では、小数点以下が設定されていても省略して表示されます。単価を入力して決定を選ぶ料金設定画面に戻ります。ガスの単価(1m3の値段)を設定します。設定すると、積算画面に設定に基づいた料金が表示されるようになります。基本料金、料金単価はご契約のガス会社にお問い合わせください。注)この設定はパルス発信器付ガスメーターを接続している場合のみ設定できます。工場出荷時状態では料金は設定されていません。計測されたガス使用量のデータに基づいて、省エネ効果を実感しやすいように使用量や目安料金を表示します。これらは目安値ですのでガス会社からの請求書に記載される使用量、金額と一致するものではありません。あらかじめご了承ください。季節など状況によって料金単価が変更される場合があります。ご契約のガス会社にお問い合わせください。料金設定画面を表示させるガスの項目の変更を選ぶガス料金設定画面が表示されます。注)パルス発信器付ガスメーターを接続していない、あるいはAiSEG対応エネファームを登録していない場合、この項目は表示されません。料金設定画面では、小数点以下が設定されていても省略して表示されます。単価を入力して決定を選ぶ料金設定画面に戻ります。AiSEGの初回起動時、売電料金単価設定を終えると、次の料金設定画面になります。(太陽光発電がある場合の例)AiSEGの初回起動時、水道料金単価設定を終えると、次の料金設定画面になります。MEMO単価は1.00円∼999.99円の範囲内で設定できます。範囲外の数値を入力すると「入力内容に誤りがあります。」が表示されます。了解を選んで設定をやり直してください。概算単価は次の手順で計算して、値を入力してください。 (a)一番最近の水道代の請求書を用意する (b)(a)を水道使用量で割る 例)水道代 ○○○○円 ○○○○ 使用量 △△△m3 △△△円MEMO単価は1.00円∼999.99円の範囲内で設定できます。範囲外の数値を入力すると「入力内容に誤りがあります。」が表示されます。了解を選んで設定をやり直してください。概算単価は次の手順で計算して、値を入力してください。 (a)一番最近のガス代の請求書を用意する (b)(a)をガス使用量で割る 例)ガス代 ○○○○円 ○○○○ 使用量 △△△m3 △△△円水料金単価を設定するガス料金単価を設定する■ご注意施工設定・施主設定を行うには、AiSEGの画面をモニターに表示させる必要があります。モニターを接続し、該当するモニターの設定(P.147∼159)を先に行ってください。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。