左ページから抽出された内容
2-11商品・設計412356留意点仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG対応機器商品一覧共通仕様:AiSEG2(7型モニター機能付)、7型モニター機能付用電源■特長モニターとの一体化で壁掛設置も卓上設置も可能。スマートコスモ、エコーネットライト対応計測ユニットと接続可能な戸建住宅用。スマートメーターとの連携も可能。無線LAN(Wi-Fi)通信が可能。microSDメモリーカードに履歴データを長期保存可能。AiSEG2(7型モニター機能付)7型モニター機能付用電源注)壁掛取付時に必要です。その際、ACアダプターは使用しません。MKN713希望小売価格80,000円〈税抜〉ECHONETLite搭載MKN7138希望小売価格10,000円〈税抜〉お知らせランプ発電中ランプインジケーターmicroSDメモリーカード挿入部開始ボタンモニター画面終了ボタン通常:消灯ファームウェア更新時・住まいのメッセージ受信時:赤色点灯エラー発生時:赤色点滅[余剰電力買取の場合]待機状態(画面に何も表示されていない状態)でも発電中であれば点滅します。発電停止中は消灯します。太陽光発電・外部発電が発電中で売電中:ゆっくり青色点滅発電中で買電中、あるいは発電中に電気を売買していない場合:ゆっくり橙色点滅自立運転中に発電すると、ゆっくり橙色点滅します。[全量買取の場合]太陽光発電が発電中:ゆっくり青色点滅外部発電のみ発電中:ゆっくり橙色点滅月間目標値に対する電力使用量の割合を表します。起動画面など、モニター画面を表示させるときに押します。モニター画面を待機状態(何も表示されていない状態)にするときに押します。注)モニター画面に市販の液晶保護フィルムは使用しないでください。タッチパネルが正常に動作しないことがあります。7型モニター機能付用電源(MKN7138)を使って壁面に設置している場合は、以下の手順で本製品を外してください。注)コードを引っ張らないでください。電源スイッチ使用電力量目標値設定インジケーターを消灯させることもできます。緑黄赤0∼19%20∼39%40∼59%60∼79%80∼99%100%∼❶❷■仕様電源電圧専用ACアダプター、7型モニター機能付用電源のいずれかを使用入力:AC100V50/60Hz 出力:DC5V2A(専用ACアダプター使用時)入力:AC100V50/60Hz 出力:DC5V1.5A(7型モニター機能付用電源使用時)消費電力待機時:2.0W以下動作時:5.0W以下無線LAN適合規格:IEEE802.11a/b/g/n 準拠使用周波数2400MHz∼2483.5MHz(11b/g/n)5180MHz∼5825MHz(11a/n)有線LAN10BASE-T/100BASE-TX(RJ45モジュラジャック)(全/半二重・オートネゴシエーション)適合microSDメモリーカードパナソニック製推奨※microSDメモリーカードは付属していません。microSDHCカード:4GB∼32GBmicroSDXCカード:64GB画面7.0型カラーTFT液晶(WVGA)画面明るさ調整3段階切替可能無線規格特定小電力無線局(テレメータ用)電波の到達可能距離約100m※障害物のない場所での水平見通し距離(周囲環境により異なります)適合規格ECHONETLiteECHONETLiteAIFWi-SUN(Bルート)使用周波数①924.0MHz∼928.0MHz※全11波中の1波を使用 ※周波数は自動設定②922.5MHz∼927.7MHz※全14波中の1波を使用 ※周波数は自動設定時刻停電補償約1週間データ保存期間(最大)計測単位:データの保存可能期間30分ごと:94日 1時間ごと:2256時間(94日)1日ごと:489日 1ヵ月ごと:132ヵ月 1年ごと:11年使用周囲温度0∼+40℃付属品専用ACアダプター、卓上ベース、ベースカバーLAN用コネクタACアダプター用端子電源用コネクタ受け(MKN7138使用時)リセットボタンLANケーブルを差し込みます。(有線接続時)ACアダプター(付属)を接続します。7型モニター機能付用電源(MKN7138)のコネクタ付リード線を差し込みます。先の細いもので2秒以上押しながら電源を入れると、計測データ、各種設定など「全データの初期化」が行われます。■背面●卓上ベースを外してください。背面■各部のなまえとはたらき■寸法図(寸法単位:mm)●AiSEG2(7型モニター機能付)本体●ACアダプター●7型モニター機能付用電源14598.613422038.36428.35012642.8113ACアダプター注)卓上設置の場合、ACアダプター式ですので、近くにコンセントが必要です。無線LANまたは有線LANのいずれか1方式しか使用できません。(参照:P.3-30)
右ページから抽出された内容
2-12商品・設計123456留意点仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG対応機器商品一覧共通仕様:AiSEG2■特長スマートコスモ、エコーネットライト対応計測ユニットと接続可能な戸建住宅用。スマートメーターとの連携も可能。室内のどこにでも設置できるコンパクト設計。microSDメモリーカードに履歴データを長期保存可能。ACアダプターAiSEG2■寸法図(寸法単位:mm)●ACアダプター●AiSEG2本体注)AiSEG2は予備電源(バッテリー)を内蔵していませんので、停電の場合は動作しません。ただし、蓄積された履歴データおよび設定データは消去されません。(履歴データの場合、停電直前の最大1時間分のデータが消去されることがあります。)停電復旧後安定動作に入るのに、10分程度かかります。しばらく待ってから再操作してください。MKN704希望小売価格40,000円〈税抜〉ECHONETLite搭載■仕様電源電圧専用ACアダプター入力:AC100V50/60Hz 出力:DC5V2A消費電力専用ACアダプター1.5W以下無線LAN―有線LAN10BASE-T/100BASE-TX(RJ45モジュラジャック)(全/半二重・オートネゴシエーション)適合microSDメモリーカードパナソニック製推奨※microSDメモリーカードは付属していません。microSDHCカード:4GB∼32GB microSDXCカード:64GB無線規格特定小電力無線局(テレメータ用)電波の到達可能距離約100m※障害物のない場所での水平見通し距離(周囲環境により異なります)適合規格ECHONETLiteECHONETLiteAIFWi-SUN(Bルート)使用周波数①924.0MHz∼928.0MHz※全11波中の1波を使用 ※周波数は自動設定②922.5MHz∼927.7MHz※全14波中の1波を使用 ※周波数は自動設定時刻停電補償約1週間データ保存期間(最大)計測単位:データの保存可能期間 30分ごと:94日 1時間ごと:2256時間(94日) 1日ごと:489日 1ヵ月ごと:132ヵ月 1年ごと:11年使用周囲温度0∼+40℃付属品専用ACアダプター、取付台、化粧シール、取付用木ネジ(2本)注)ACアダプター式のため、近くにコンセントが必要です。■各部のなまえとはたらき301001456428.350取付台電源コード長さ:約1.8mACアダプター通常:消灯ファームウェア更新時:赤色点灯エラー発生時:赤色点滅お知らせランプ 点灯:端末との接続(リンク)が正常 点滅:データ送受信状態機器の状態を表示します。 緑色点灯:正常※上記点滅回数を約3秒間の休止をはさんでくり返します。(連続点滅を除く)※詳細は「状態ランプ表示について」(P.2-13)をご覧ください。状態ランプLINKランプmicroSDメモリーカード挿入部LANケーブルを接続します。※LANケーブルは別売です。LAN用コネクタACアダプター(付属)を接続します。ACアダプター用端子連続点滅IPアドレス取得中ルーター未接続インターネット回線未接続IP重複エラー機器エラー2回3回4回5回緑緑緑赤赤背 面緑橙100M全二重モードまたは半二重モード10M全二重モードまたは半二重モード 点滅(1秒間に1回):点滅回数により、以下の状態であることを示します。点灯/点滅でリンクまたはデータ送受信状態、色で通信速度および通信モードを表示します。1.DHCPサーバー2.電波確認3.4.モード切入登録リセットDHCPサーバースイッチ(スイッチ1)先の細いもので押しながら電源を入れて2秒以上経過すると計測データ、各種設定など「全データの初期化」が行われます。先の細いもので5秒以上長押しすると、ネットワーク設定とアクセスパスワード設定が初期化されます。リセットボタン先の細いもので約5秒押すことで登録を開始します。登録ボタンDHCPサーバー機能を使用するときに使用します。(工場出荷時設定:切側)電波確認スイッチ(スイッチ2)登録機器との電波状態を確認するときに使用します。(工場出荷時設定:切側)■プレート内部発電中ランプ[余剰電力買取の場合]待機状態でも発電中であれば点滅します。発電停止中は消灯します。太陽光発電・外部発電が発電中で売電中:ゆっくり青色点滅発電中で買電中、あるいは発電中に電気を売買していない場合:ゆっくり橙色点滅自立運転中に発電すると、ゆっくり橙色点滅します。[全量買取の場合]太陽光発電が発電中:ゆっくり青色点滅外部発電のみ発電中:ゆっくり橙色点滅
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。