ここから本文です。

スマートHEMS技術マニュアル(AiSEG2版)[第3版]マルチ通信型掲載版 45-46(46-47)

概要

  1. 2、商品・設計
  2. 仕様:AiSEG2
  1. 45
  2. 46

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
2-19商品・設計412356留意点仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG対応機器商品一覧共通仕様:賃貸住宅の場合(留意点)■賃貸住宅で使用上のご注意AiSEG2の内蔵メモリおよびパナソニックサーバー(サーバーサービス登録された場合)には、居住者のエネルギー計測データが蓄積されています。このデータは居住者のプライバシー情報にかかわる内容を含んでいますので、賃貸住宅でスマートHEMSをご利用になる場合は、居住者の入退去時に、必ずデータを削除してください。また、削除する操作は居住者に一任するのではなく、仲介業者様、物件管理者様などが運営管理できることをご理解いただいたうえで本システムをご利用ください。■「スマートHEMSサービス」アプリを利用する場合のご注意インターネット常時接続設備を全戸に標準装備としてください。  ①アプリ利用時は、AiSEG2のインターネットへの接続環境が必要です。  ②退去時には、サーバーサービス登録の削除(アプリ利用停止)が必要です。   ・この時にAiSEG2がインターネット接続されていることが必要です。   ・サーバーサービス登録削除しなかった場合、前居住者がアプリを使うと後居住者の計測データが見えます。    インターネット契約が終了していると、物件管理者によるサーバーサービス登録が削除できません。    インターネット設備を標準装備できない場合は、アプリの利用を控えてください。■スマートHEMSのシステム構成による機能の違い利用形態住戸内のHEMS利用のみ注)インターネット未接続の場合住戸内のHEMS利用および「スマートHEMSサービス」アプリ利用システム構成例(右記の機器構成は一例です)利用場所宅内宅外宅内宅外主な機能使用電力量(家全体・分岐回路の見える化)⃝×⃝⃝※4電気料金概算の見える化⃝×⃝⃝※4温度・湿度情報の見える化※1⃝×⃝⃝※4エアコン操作※2※3⃝×⃝⃝※4電気の使いすぎお知らせ――⃝※4⃝※4※1温湿度センサーもしくはAiSEG対応エアコンが必要です。 ※2パナソニック製エアコンを接続する場合には、無線アダプター(CF-TA9)が必要です。※3他社製エアコンを接続する場合には、各種アダプターが必要です。注意事項についてはP.3-55・57をご確認ください。 ※4「スマートHEMSサービス」アプリをインストールしたスマートフォンが必要です。注)アプリの利用には、AiSEG2のインターネット接続とサーバーサービス登録が必要です。入退去時の実施事項住戸内のHEMS利用のみの場合居住者物件管理者入居時特に無し・居住者へのHEMSの取扱説明・AiSEG2の時刻設定退去時特に無し・ネットワーク設定の初期化(P.4-27参照)・HEMS計測データの初期化(前の居住者様の計測データ、各種履歴データを消去します)(P.4-27参照)住戸内のHEMS利用+「スマートHEMSサービス」アプリ利用の場合居住者物件管理者入居時・ネットワーク設定(無線接続の場合のみ)・サーバーサービス登録・アプリダウンロード・アプリの初期登録(参照:P.4-24・25)・居住者へのHEMS、アプリの取扱説明・AiSEG2の時刻設定注)AiSEG2がインターネット接続されていると自動で時刻情報を取得します。退去時・アプリの削除・ネットワーク設定の初期化(P.4-27参照)・HEMS計測データの初期化(前の居住者様の計測データ、各種履歴データを消去します)(P.4-27参照)・サーバーサービス登録の削除(P.4-28参照)注)AiSEG2がインターネット接続されていることが必要です。温湿度センサーパナソニックサーバーインターネットルーターAiSEG2スマートコスモ(マルチ通信型)住宅機器コントローラーパナソニック製エアコンパナソニック製エアコン他社製エアコン他社製エアコン温湿度センサールーターAiSEG2スマートコスモ(マルチ通信型)住宅機器コントローラー
右ページから抽出された内容
2-20商品・設計123456留意点仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG対応機器商品一覧Memo共通

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法