ここから本文です。

スマートHEMS技術マニュアル(AiSEG2版)[第3版]マルチ通信型掲載版 187-188(188-189)

概要

  1. 3、施工・設定
  2. 設定・動作確認
  1. 187
  2. 188

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
3-79施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット設定:AiSEG2[設定画面]共通施工設定・施主設定は、AiSEG2の画面を表示するモニターで、設定画面から行います。設定画面は「初期設定」「基本設定」「施工設定」「その他設定」に分かれています。それぞれの設定画面はタブで切り替えて表示してください。設定できる項目は以下のとおりです。以下のボタンは条件によって表示されない場合があります。注)設定操作を行っている間は、ほかの表示機器ではAiSEG2の画面を表示することができません。初期設定基本設定施工設定AiSEG2の動作に必須の項目を設定します。※基本は施主設定項目ですが、事前に入力範囲をお施主様とご整合ください。AiSEG2の表示情報やAiSEG対応機器の連携動作の項目を設定します。※基本は施主設定項目ですが、事前に入力範囲をお施主様とご整合ください。AiSEG2の施工時に必須の項目を設定します。注)[サーバーサービス]:インターネット接続時のみ表示[明るさ][操作音][インジケーター]:7型モニター機能付(MKN713)のみ表示[照明シーン]:アドバンスシリーズ用無線アダプタ接続時のみ表示注)[DHCPリース]:DHCPサーバー機能が「入」時のみ表示[計測図路名称][電力買取モード]:スマートコスモまたは計測ユニット登録時のみ表示[水・ガスパルスレート]:パルス発信式流量計(水道)・パルス発信器付ガスメーターのいずれか、あるいは両方を接続時のみ表示[AiSEG交換]:インターネット回線接続時あるいはmicroSDメモリーカード挿入時のみ表示[DHCPサーバー]:無線LAN接続されていない状態でMKN713のみ表示その他AiSEG2のネットワーク設定などの設定とファームウェア更新をします。※必要に応じて使用してください。ソフトウェアキーボードによる入力についてパスワード/数値や文字を入力する場合は、下のようなソフトウェアキーボードが表示されますので、キーを選んで入力してから完了を選んで確定してください。入力中止入力完了一文字削除数値を入力する場合●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。注)スマートメーターの認証ID・パスワード入力時や計測データ初期化・全データ初期化のアクセスパスワード入力時は、キーボードが異なります。注)下図はAiSEG2(MKN713)の画面に表示されるソフトウェアキーボードの例です。住まいるサポE型の画面に表示されるソフトウェアキーボードは一部異なります。入力欄変換候補選択変換候補表示欄パスワード変換候補選択カナ入力へ切替英数入力へ切替記号入力へ切替カーソル移動一文字削除全文字削除入力完了入力中止変換確定空白入力文字(自由文)を入力する場合注)以下の記号は入力できません。!“#$%&‘()=-~^|¥`@{[+;*:}]<,>.?/_
右ページから抽出された内容
3-80施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット[設定項目一覧]項目名内容工場出荷時設定参照頁初期タブ料金電気電気料金プラン、基本料金、単価、料金時間帯などを設定して画面に料金表示させます。料金プラン:未設定基本料金:未設定単価:未設定4-3売電売電の単価を設定して画面に料金表示させます。未設定4-10水※2水料金の単価を設定して画面に料金表示させます。未設定4-11ガス※3ガス料金の単価を設定して画面に料金表示させます。未設定4-11目標値電気電気使用量の目標値を設定できます。300kWh4-12湯※1湯使用量の目標値を設定できます。10.0kL4-13水※2水使用量の目標値を設定できます。25m34-14ガス※3ガス使用量の目標値を設定できます。20m34-15アクセスパスワードパソコン、スマートフォン・タブレット、テレビでAiSEG2にアクセスするパスワードを設定できます。機器コードの数字10桁(ハイフン含まず)4-16使用開始日太陽光発電と蓄電システムの使用開始日を設定できます。未設定4-16基本タブ時刻※4時刻を設定・変更できます。未設定4-2時刻調整※5±10分の範囲で時刻調整できます。0分ー起動画面最初に表示される画面を設定できます。現在の電気(詳細)3-79電気チェック電気チェックの基準となる待機時電力を設定できます。電気チェック︰入設定値︰0.1kW3-79機器名称接続されている機器ごとにわかりやすい名前を設定できます。ー3-83電力制御蓄電池運転モード※6蓄電システムの運転モードを設定できます。ー※102-782-79エコキュート運転モード※7太陽光発電の余剰電力によるエコキュートの沸き増しを行う設定ができます。しない1-13昼間沸き上げ※8エコキュートの昼間沸き上げを停止する設定ができます。ー※101-13エアコンエコモード登録されたエアコンを自動的にエコモードに切り替えるかどうかを設定できます。変更しない1-13ピークアラーム使用電力が契約電力あるいはブレーカ容量を超えた場合に警報メッセージでお知らせするかどうかを設定できます。切1-19電気の目標値に対する節電1日の使用電力量が目標値を超えた場合に、機器を制御して節電状態にするかどうかを設定できます。しない1-1330分単位の節電30分単位の買電量が目標値を超えると通知や制御が行われる節電動作を設定できます。しないー履歴データ長期保存AiSEG2の履歴データを定期的に取得してmicroSDメモリーカード内に保存するかどうかを設定できます。切1-15履歴データ出力AiSEG2の履歴データファイルをパソコンに出力します。ー3-79サーバーサービス※11サーバーとの連携に関する設定ができます。未設定4-24明るさモニター画面の明るさを設定できます。明るさ33-79操作音操作音のあり/なしを設定できます。あり3-79インジケーターインジケーターの点灯/消灯を設定できます。常時点灯3-79住まいのメッセージ住まいのメッセージ配信機能で表示するメッセージの登録、確認、編集と、表示日、メッセージの表示可否を設定できます。未設定3-79空気環境グループ空気環境に関する機器をグループ(部屋)ごとに設定できます。未設定4-18照明シーン※9さまざまなシーンごとに各照明の点灯・消灯・調光を設定できます。未設定4-17気象警報連動設定気象警報発令に連動した自動制御機能を設定できます。しないー項目名内容工場出荷時設定参照頁施工タブ無線機器AiSEG対応無線機器の登録などに関する設定ができます。未設定3-433-48ネットワーク連携ネットワーク機器の登録やバージョンの確認ができます。未設定3-453-49スマートメータースマートメーターをAiSEG2に登録・設定ができます。未設定3-47DHCPリースAiSEG2のDHCPサーバー機能によって割り振られている機器のIPアドレスとMACアドレスの確認ができます。ー3-33計測回路名称分岐回路ごとにわかりやすい名前を設定できます。未設定3-81電力買取モード電力買取モードが設定できます。余剰買取モード3-84水・ガスパルスレート※12接続された水道やガスの計測機器のパルスレートを設定できます。水道:0.0010m3/パルスガス:0.0100m3/パルス3-84AiSEG交換※13使用中のAiSEG2を新しいAiSEG2に交換する際の設定ができます。未設定3-79DHCPサーバー施工時に利用するDHCPサーバーの起動/停止を設定できます。切3-33出力制御設定出力制御に関する設定ができます。ーーその他連携特定事業者向けの機能です。ーーその他タブバージョンAiSEG2のバージョン情報を確認できます。また、ファームウェアが最新かどうかの確認ができます。ー3-79ネットワークネットワーク設定を変更・確認できます。DHCP:入(モード1)3-303-34初期化ネットワーク設定ネットワーク設定とアクセスパスワードを初期化できます。ー4-27計測データ計測データ・各種履歴データを初期化できます。ー全データAiSEG2の全データを初期化できます。ー4-28CO2換算係数買電量・発電量をCO2排出量・CO2削減量に換算する係数を設定できます。環境省が2010年に公開したCO2排出係数をもとにパナソニックで設定した数値3-79ライセンスライセンス情報の確認ができます。ー3-79SDカードSD取り出しmicroSDメモリーカードを取り出せます。ー3-79SD初期化microSDメモリーカードを初期化できます。ーファームウェア更新※14AiSEG2のファームウェアを更新できますー3-79デモモードデモモードに設定できます。ー3-79※1パナソニック製エコキュート接続/登録時、あるいはパナソニック製エネファーム登録時のみ表示。※2パルス発信式流量計(水道)接続時のみ表示。※3パルス発信器付ガスメーター接続時、あるいはパナソニック製エネファーム登録時のみ表示。※4出力制御を設定している場合は表示されません。※5出力制御を設定している場合のみ表示されます。※6パナソニック製パワーステーション、リチウムイオン蓄電盤、リチウムイオン蓄電システム、パワーステーションS、蓄電池ネットアダプタに接続されたパワーコンディショナR(蓄電池接続時)のいずれか接続時のみボタンを表示。※7パナソニック製エコキュートまたはエコーネットライト対応計測ユニットに接続されたエコキュート使用時のみボタンを表示。※8パナソニック製または他社製エコキュート使用時のみボタンを表示。※9アドバンスシリーズ用無線アダプタ接続時のみボタンを表示。※10機器の設定状態を表示。※11インターネット回線接続時のみボタンを表示。※12パルス発信式流量計(水道)・パルス発信器付ガスメーターのいずれか、あるいは両方を接続時のみボタンを表示。※13microSDメモリーカードが挿入されている、またはインターネット回線接続時のみボタンを表示。※14ファームウェア更新データが保存されているmicroSDメモリーカードが挿入されていない場合は選べません。※15発電所ID設定マニュアルは施工店向けのマニュアルです。本製品には同梱していません。共通

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法