左ページから抽出された内容
3-37施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通設置:住宅機器コントローラー[接続・設定]住宅機器コントローラーをAiSEG2のモニターとして使用する場合は、以下の手順で住宅機器コントローラーへAiSEG2を登録してください。本設計施工ガイドでは、住宅機器コントローラーをAiSEG2モニターとして、設定する手順を記載しています。次の設定・操作方法については、住宅機器コントローラーの取扱説明書に従って、行ってください。 ・ECHONETLite機器、JEM-A機器の住宅機器コントローラーへの登録 ・宅内・宅外からの住宅機器コントローラー接続機器の操作 ・どこでもドアホンの住宅機器コントローラーへの登録・操作 ・放送受信設定 ・無線LAN中継機の接続AiSEG2を含め、接続機器の設置、宅内LAN接続が完了していることを確認するminiB-CASカードを本体背面のスロットに挿入しておく電源を入れる前に…台紙からはがしてお使いください。miniB-CASカード取扱説明書が入った袋miniB-CASカードが貼られた台紙角がカットされた側を右にminiB-CASカードスロット挿入/取り出しをするときは、電源コードが差し込まれていないことを確認してください。ハブまたはルーターなどLANケーブル(別売)宅内LANに接続する場合AiSEG2に直接接続する場合AiSEG2AiSEG2電源コンセント(AC100V、50/60Hz)本体付属の電源コードつなぐつなぐモニタースタンドACアダプターDCプラグ(マグネットタッチ式)電源コンセント②①(AC100V、50/60Hz)DCIN端子とDCプラグがぬれた状態で接続しないでください。DCIN端子オプションの壁掛充電台(HF-BCS1T)をお買い上げの場合は、以下を確認してください。モニターを壁掛充電台に設置し、モニターのランプが点灯すること壁掛充電台へのモニターの着脱がスムーズにできること壁掛充電台の説明書も併せてご覧ください。miniB-CASカードを用意するminiB-CASカードを奥までしっかり差し込むLANケーブルをつなぐ電源コードをつなぐモニターにACアダプターをつなぐ➊スタンドを開き、水平で安定した場所に置くスタンドが止まる位置まで開いてください。➋モニターにACアダプターを接続する
右ページから抽出された内容
3-38施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通AiSEG2の電源を入れ直して2分程度待ってから、以下の設定を行ってください。日付・時刻設定AiSEG2連携設定モニターとホームサーバーの無線接続⑦日付、時間設定後、「次へ」ボタンを押すとネットワーク構成を確認し、 AiSEG2を検索する⑧「次へ」ボタンを押すホームサーバーとの無線接続が完了すると、時刻設定画面が表示される。①モニターの電源を入れる②ホームサーバーの電源を入れる ⇒電源ランプが赤点灯から緑点滅を経て緑点灯に変わる。点灯後5秒程度待って③へ③ホームサーバーのリンクボタン長押し(5秒以上) ⇒電源ランプが緑点滅する。緑点滅したら④へ④画面上の「接続開始」ボタンを押す電源ボタン電源ボタン電源ランプリンクボタン電源ランプペアリング開始⑤日付、時刻を入力⑥「次へ」ボタンを押す・AiSEG2が見つかった場合は下記画面が表示される。⑩[エネルギーマネジメント]をタッチするとAiSEG2の画面に移行する⑨AiSEG2が見つかった場合は[エネルギーマネジメント]アイコンが表示される「エネルギーマネジメント」が表示されるAiSEG2の起動画面を表示●ユーザー名:aisegパスワード:機器コードの「10桁」を入力し「OK」ボタンを押すネットワーク上のAiSEG2を検索・AiSEG2を設置しているにも関わらず、下記画面が表示され、メニューに「エネルギーマネジメント」ボタンが表示されない場合は、手動でAiSEG2連携設定を行います。「AiSEG2連携の設定が自動でできなかった場合」へAiSEG2連携入で見つからなかった時●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。