左ページから抽出された内容
3-97施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット各種モニターを表示させる:住まいるサポE型共通ネットワーク設定を確認・変更する1DHCPの「切」をタッチする◦AiSEG2と住まいるサポ親機を直接接続している場合は、手順23は不要です。手順6に移ってください。1DHCPの「入」をタッチする◦IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーアドレスが自動で設定されます。3設定値を入力する◦IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーアドレスを設定します。◦サーバーサービス登録をしない場合は、デフォルゲートウェイとDNSサーバーアドレスは入力しなくても使用できます。2各項目の入力欄をタッチするソフトウェアキーボードが表示されます。4完了 をタッチするネットワーク設定画面に戻ります。2決定 をタッチする確認画面が表示されます。6決定 をタッチする確認画面が表示されます。7はい をタッチする◦いいえ をタッチすると、ネットワーク設定画面に戻ります。ドアホン機能設定画面に戻ります。3はい をタッチする◦いいえ をタッチすると、ネットワーク設定画面に戻ります。ドアホン機能設定画面に戻ります。5必要な項目について手順3、4をくり返すDHCP使用→固定IPアドレスに変更する場合固定IPアドレス→DHCP使用に変更する場合MEMO◦ネットワーク設定時に誤った操作を行うと、エラーメッセージが表示されます。表示された内容を確認してください。了解 をタッチするとネットワーク設定画面に戻りますので、設定をやり直してください。エラーメッセージ例
右ページから抽出された内容
3-98施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。◦ドアホン子器などを使用する場合は「通常モード」、ドアホン子器などを使用せずにAiSEG2の専用モニターとして使う場合は「AiSEG専用モード」に設定します。工場出荷時は「通常モード」に設定されていますので、「AiSEG専用モード」で使用する場合は、以下の操作を行ってください。注)◦モード切換ができるのは、子器や副親機、通話副親機などの機器を一切接続しておらずワイヤレス機器が未登録の状態で、本製品が工場出荷時状態の場合です。録画データがある場合もモード切換ができません。モード切換を行うには出荷時設定を行ってください。ただし、出荷時設定を行うと設定データや録画データは全て消去されます。◦AiSEG専用モードに設定すると、本製品はAiSEG2の専用モニターとなり、子器との通話などのドアホン操作が一切できなくなり、ワイヤレス機器も使用できません。◦施工設定は、手順6 で はい をタッチしてから20分以内に行ってください。20分を超えると自動的に施工設定を終了します。◦施工設定の途中で電源が切れると設定されませんので、最初からやり直してください。施工設定は、一度設定すれば停電になっても設定内容は消えません。住まいるサポE型をAiSEG専用モードで使用する場合1モニター画面が消えている状態で開始ボタンを押すホーム画面が表示されます。注)モード切換をすでに「AiSEG専用モード」に設定している場合は、AiSEG2の起動画面(電流の流れ画面など)が表示されます。2メニュー をタッチするメニューバーが表示されます。5施工設定 をタッチする確認画面が表示されます。4モニター をタッチするドアホン機能設定画面が表示されます。3 をタッチする設定画面が表示されます。注)◦使用できないボタンはグレー表示となり動作しません。◦モード切換をすでに「AiSEG専用モード」に設定している場合は、モニター設定画面が表示されます。6はい をタッチする◦いいえ をタッチすると、ドアホン機能設定画面に戻ります。注)手順7~8は はい をタッチしてから20分以内に行ってください。7モード切換 をタッチする確認画面が表示されます。注)モード切換をすでに「AiSEG専用モード」に設定している場合は、接続 ワイヤレスセンサー バックアップ が表示されません。8はい をタッチする◦いいえ をタッチすると、施工設定画面に戻ります。「AiSEG専用モードで動作させるため、再起動します。」が表示され、再起動が行われます。注)◦モードを切り換えた後、約1分間は操作すると画面が黒くなるなど正常に表示できない場合があります。1分以上経過してから操作してください。◦AiSEG専用モードから通常モードに戻すときも操作は同じです。お知らせ発電中開始終了モード切換をすでに「AiSEG専用モード」に設定している場合は、手順4を行うと右のようなモニター設定画面が表示されます。MEMOメニューバー
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。