ここから本文です。

HOME IoT AiSEG2 技術マニュアル[第5版] 101-102(102-103)

概要

  1. 2、商品・設計
  2. 仕様:AiSEG2対応機器
  1. 101
  2. 102

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
2-73商品・設計412356留意点仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG2対応機器商品一覧共通仕様:アドバンスシリーズLED調光スイッチ(リンクモデル)「切/入」長押しで電波受信停止タッチLED調光スイッチ(リンクモデル)(3線式)注)停電復帰時に一瞬点灯する場合があります。LED照明器具やLED電球によっては、スイッチを「入」にしても点灯するまで、時間がかかる場合があります。調光したときの明るさは、LED照明器具やLED電球によって異なります。最小位置(一番暗い位置)から調光するとき、LED照明器具やLED電球によっては、点灯するツマミの最小位置が変わります。その際は、下限照度設定ボタンで点灯位置を調整してください。暗めの調光状態でドライヤー、エアコン、電子レンジなどを使用されると、電圧低下などにより、消灯したり、暗さが変化したりします。使用中わずかにうなり音を発生したり器具表面が暖かくなる場合がありますが、異常ではありません。スイッチを点灯操作すると…スイッチを消灯操作すると…遅れ消灯設定時にスイッチを消灯操作すると…ピほたる表示ランプ(白色)消灯ピー点灯ほたる表示ランプ(白色)ゆっくり点滅(約5秒間)後点灯ピーほたる表示ランプ(白色)ほたる表示ランプ(白色)と操作音操作音の有無と遅れ消灯(約5秒)の有無を変更するときは…1.照明にちらつきがない2.消えている照明がない3.明るさにバラツキがない子器親器または子器ABAB制御回路(接地側)子器子器親器WTY5411W・H・FWTY5901W・H・FなどWTY5901W・H・Fなど0012電源AC100V総配線長50m以下子器子器AAAAAABBBB子器親器または子器親器または子器L適合LED負荷●子器は2台(2回路)まで接続できます。●出荷時は遅れ「切」、操作音「有」に設定されています。注)一括OFF発信器、スマートフォンなど無線アダプタからの操作では、操作音の設定「有」「無」に関係なく、操作音は鳴りません。また遅れ消灯(約5秒)機能もはたらきません。◆(子器)(タッチ式)H◆(1.6A)(タッチ式)下限照度設定ボタンで調整できる明るさの範囲をお知らせします。下限または上限になると白色ランプが点滅します。明るくしたいとき 側を押し続ける暗くしたいとき 側を押し続ける下限照度設定ボタン「切/入」長押しで電波受信停止操作音の有無の変更遅れ消灯の有無の変更ピ●操作音ピピピ100%点灯時(1秒以上長押し)調光点灯時ピー消灯操作時(「切」)ピピピ明るさ上限・下限到達時操作音あり操作音なしスイッチにタッチしたときの操作音の有無を設定できます。スイッチを「切」にしてから遅れて消灯する設定に変更※遅れ消灯中は、 ほたる表示ランプ(白)が ゆっくり点滅します。スイッチ操作と同時に消灯約5秒遅れて消灯(5秒固定)同時消灯遅れ消灯一定時間たつと自動的に消灯明るいまま移動できます。(約5秒固定)プレートとパネルを外した状態手順①切/入ボタンを押して照明を点灯状態にする②下限照度設定ボタン▼側を白色ランプが 点滅するまで押し続ける③下限照度設定ボタン▲側を押して、下限照度 (照明が確実に点灯し始めるところ)を設定する●下限照度設定ボタンを押すと、点灯して いる照明の明るさが設定中の下限照度の 明るさに変わります。●下記の状態になるよう、調整してください。■操作音・遅れ消灯の有無の設定■LED照明器具およびLED電球の選定について■基本配線■下限照度の設定方法■ご注意施工後は、必ず下限照度設定を行ってください。●照明器具を設置した状態で行ってください。●スイッチを押しても照明が点灯しない●暗めに設定したとき、照明がちらつく●複数の照明間で明るさが異なる症状照明に右記のような症状が見られたとき、照明の明るさを調整してください。スマートフォン・タブレット からの照明制御が可能 (無線アダプタMKN7531、無線ルーター (市販品)、専用アプリのインストールが必要です)スライド操作で調光が可能ON/OFF操作を音で お知らせ スマートフォンからの操作はフェードイン点灯/ フェードアウト消灯(100%時、約4秒)スイッチを「切」にしても、明るいまま移動できる 遅れ消灯機能付■特長点灯表示ランプ(白)●ONのとき 点灯します。ほたる表示ランプ(白)●OFFのとき 点灯します。スライド操作で調光できます長押しやタップ操作でも調光できます明るくする暗くする■登録方法P.3-87の「アドバンスシリーズ(リンクモデル)の登録」をご参照ください。子器制御回路AA210W電源照明0●他社製のLED照明器具には、使用できないものがあります。・ご使用になると、調光できなかったり、ちらつきなどが発生する場合があります。・他社製のLED照明器具、LED電球との接続可否については、各照明器具メーカー、電球メーカーにご確認ください。単独取付の場合白熱灯負荷20W∼160W2連接・3連接取付の場合20W∼120W●蛍光灯やダウントランスを必要とする電球などには使用できません。●LED照明器具およびLED電球(白熱灯含む)接続時は、3連接取付まで可能です。パナソニック製、『調光可能型LED照明器具および、調光器対応形LED電球』をご使用ください。●使用可能なLED照明器具の最新情報については、下記のURLからご参照ください。 http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/switch_concent/tool/ledcheck.htmlLED照明・高機能スイッチ接続確認ツールご注意白熱灯をご使用の場合は、下表に表記したワット数でご使用ください。WWTY5411W 希望小売価格11,300円〈税抜〉タッチLED調光スイッチ(親器・受信器)(適合LED専用1.6A)(マットホワイト)WTY5411H(マットグレー)WTY5411F(マットベージュ)もあります。WTY5901W 希望小売価格4,800円〈税抜〉タッチスイッチ用子器(マットホワイト)WTY5901H(マットグレー)WTY5901F(マットベージュ)もあります。注)◦WN3990K、WN3993K020などのはさみ金具は使用できません。WN39929020(C形はさみ金具)、WN3996020、WN3997、WN3998、WN3999(押さえ金具)をご使用ください。◦パネルカバーは使用できません。WTA7101WK希望小売価格320円〈税抜〉スイッチプレート・1連用(マットホワイト)WTA7101HK(マットグレー)WTA7101FK(マットベージュ)もあります。適合プレート:スイッチプレート■仕様定格160VAAC100V使用周波数2チャンネル426.1125MHz(Ach)426.0875MHz(Bch)●チャンネル切替スイッチで選択定格周波数50Hz/60Hz調光範囲(照度比)約0%〜100%(白熱灯の場合)※下限照度設定範囲(照度比)約0%〜約40%(白熱灯の場合)※使用周囲温度ー10℃~40℃WTY5411W・H・F※LED照明器具は、調光範囲や下限照度設定範囲が異なる場合があります。 また、同じ調光レベルでも、LED照明器具の特性により、明るさは異なります。4222.524.925.26911083.59923307.64222.524.925.26911083.59923307.6WTY5411WWTY5901W■寸法図(寸法単位:mm)
右ページから抽出された内容
2-74商品・設計123456留意点仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG2対応機器商品一覧共通希望小売価格には消費税は含まれておりません。仕様:アドバンスシリーズLEDお好み点灯スイッチ(リンクモデル)タッチLEDお好み点灯スイッチ(リンクモデル)(3線式)スイッチを点灯操作すると…スイッチを消灯操作すると…遅れ消灯設定時にスイッチを消灯操作すると…ピほたる表示ランプ(白色)消灯ピー点灯ほたる表示ランプ(白色)ゆっくり点滅(約5秒間)後点灯ピーほたる表示ランプ(白色)ほたる表示ランプ(白色)と操作音操作音の有無と遅れ消灯(約5秒)の有無を変更するときは…P.2-73の「下限照度の設定方法」をご参照ください。(接地側)子器子器親器WTY5421W・H・FWTY5901W・H・FなどWTY5901W・H・Fなど0012電源AC100V総配線長50m以下子器子器AAAAAABBBB子器親器または子器親器または子器L適合LED負荷(接地側)受信器WTY5322W・H・F0123電源AC100VLL●子器は接続できません。●出荷時は遅れ「切」、操作音「有」に設定されています。操作音の有無の変更遅れ消灯の有無の変更ピ●操作音ピピピ100%点灯時(1秒以上長押し)お好み点灯時(「入」)ピー消灯操作時(「切」)ピピピ明るさ上限・下限到達時操作音あり操作音なしスイッチにタッチしたときの操作音の有無を設定できます。スイッチを「切」にしてから遅れて消灯する設定に変更※遅れ消灯中は、 ほたる表示ランプ(白)が ゆっくり点滅します。スイッチ操作と同時に消灯約5秒遅れて消灯(5秒固定)同時消灯遅れ消灯一定時間たつと自動的に消灯明るいまま移動できます。(約5秒固定)WTY5322W・H・FWTY5421W・H・F適合LED照明適合LED照明WTY5901W希望小売価格4,800円〈税抜〉タッチスイッチ用子器(マットホワイト)WTY5901H(マットグレー)WTY5901F(マットベージュ)もあります。「切/入」長押しで電波受信停止スマートフォン・タブレット からの照明制御が可能 (無線アダプタMKN7531、無線ルーター(市販品)、 専用アプリのインストールが必要です)設定した明るさを ワンタッチで再生長押し(1秒以上)で100%点灯 (100%点灯になると”ピピ”音が鳴ります)ON/OFF操作を音でお知らせ スマートフォンからの操作はフェードイン点灯/ フェードアウト消灯(100%時、約4秒)注)停電復帰時に一瞬点灯する場合があります。LED照明器具やLED電球によっては、スイッチを「入」にしても点灯するまで、時間がかかる場合があります。調光したときの明るさは、LED照明器具やLED電球によって異なります。最小位置(一番暗い位置)から調光するとき、LED照明器具やLED電球によっては、点灯するツマミの最小位置が変わります。その際は、下限照度設定ボタンで点灯位置を調整してください。暗めの調光状態でドライヤー、エアコン、電子レンジなどを使用されると、電圧低下などにより、消灯したり、暗さが変化したりします。使用中わずかにうなり音を発生したり器具表面が暖かくなる場合がありますが、異常ではありません。◆(お好み)(1.6A)(タッチ式)◆(お好み)(1.2A)(タッチ式)◆(お好み)(1.2A)(タッチ式)■特長■操作音・遅れ消灯の有無の設定■LED照明器具およびLED電球の選定について■ご注意■基本配線■下限照度の設定方法●子器は2台(2回路)まで接続できます。施工後は、必ず下限照度設定を行ってください。●照明器具を設置した状態で行ってください。●スイッチを押しても照明が点灯しない●暗めに設定したとき、照明がちらつく●複数の照明間で明るさが異なる症状照明に右記のような症状が見られたとき、照明の明るさを調整してください。ほたる表示ランプ(白)お好み点灯スイッチ●照明が「切」のとき LEDが点灯します。照明1制御回路照明22031W電源子器制御回路AA210W電源照明0●子器からは設定できません。●1秒以内に再度長押しすると、続けて明るさが変化します。①長押し(1秒以上)で100%点灯にする②”ピピ”音が鳴ったらいったん指をはなすお好み点灯の調光設定について④お好みの明るさ(100%点灯から 下限照度の範囲)で長押しをやめると、 次回、その明るさでON/OFFできます暗くなる明るくなる100%点灯下限照度点灯長押し(1秒以上)③100%点灯状態から、再度 長押し(1秒以上)すると 明るさが変化します100%点灯状態から長押し注)一括OFF発信器、スマートフォンなど無線アダプタからの操作では、操作音の設定「有」「無」に関係なく、操作音は鳴りません。また遅れ消灯(約5秒)機能もはたらきません。●LED照明器具およびLED電球(白熱灯含む)接続時は、3連接取付まで可能です。●他社製のLED照明器具には、使用できないものがあります。・ご使用になると、調光できなかったり、ちらつきなどが発生する場合があります。・他社製のLED照明器具、LED電球との接続可否については、各照明器具メーカー、電球メーカーにご確認ください。●蛍光灯やダウントランスを必要とする電球などには使用できません。単独取付の場合品番白熱灯負荷20∼160WWTY5421W20∼120W20∼120W20∼100W20∼120W20∼80WWTY5322W(1回路あたり)2連接取付の場合3連接取付の場合パナソニック製、『調光可能型LED照明器具および、調光器対応形LED電球』をご使用ください。●使用可能なLED照明器具の最新情報については、下記のURLからご参照ください。 http://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/haisen/switch_concent/tool/ledcheck.htmlLED照明・高機能スイッチ接続確認ツールご注意白熱灯をご使用の場合は、下表に表記したワット数でご使用ください。■登録方法P.3-87の「アドバンスシリーズ(リンクモデル)の登録」をご参照ください。WWWTY5421W希望小売価格10,800円〈税抜〉タッチLEDお好み点灯スイッチ(親器・受信器)(適合LED専用1.6A)WTY5421H(マットグレー)WTY5421F(マットベージュ)もあります。WTY5322W希望小売価格16,700円〈税抜〉タッチLEDお好み点灯ダブルスイッチ(受信器)(適合LED専用1.2A)WTY5322H(マットグレー)WTY5322F(マットベージュ)もあります。■仕様定格WTY5421W・H・F160VA100VACチャンネル数と使用周波数2チャンネル426.1125MHz(Ach)426.0875MHz(Bch)●チャンネル切替スイッチで選択WTY5322W・H・F120VA/回路100VAC定格周波数50Hz/60Hz調光範囲(照度比)約0%〜100%(白熱灯の場合)※下限照度設定範囲(照度比)約0%〜約40%(白熱灯の場合)※使用周囲温度ー10℃~40℃WTY5421W・H・F、WTY5322W・H・F※LED照明器具は、調光範囲や下限照度設定範囲が異なる場合があります。 また、同じ調光レベルでも、LED照明器具の特性により、明るさは異なります。4222.524.925.26911083.59923307.64222.524.925.26911083.59923307.6WTY5421WWTY5322W■寸法図(寸法単位:mm)注)◦WN3990K、WN3993K020などのはさみ金具は使用できません。WN39929020(C形はさみ金具)、WN3996020、WN3997、WN3998、WN3999(押さえ金具)をご使用ください。◦パネルカバーは使用できません。WTA7101WK希望小売価格320円〈税抜〉スイッチプレート・1連用(マットホワイト)WTA7101HK(マットグレー)WTA7101FK(マットベージュ)もあります。適合プレート:スイッチプレート

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法