ここから本文です。

安心・安全性を備えた住宅分電盤のお話 3-4(4-5)

概要

  1. 地震による、電気火災を防ぐ!
  1. 3
  2. 4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
突然“グラグラッ”と来てもあわてないで。感震機能付の住宅分電盤なら、地震を検知して3分後に主幹ブレーカを強制的に遮断するため、火災防止に役立ちます。さらに地震検知をブザーでお知らせすることで安全性を高めます。揺れを感じたら、電気の供給を自動OFF!3
右ページから抽出された内容
震度5強以上の揺れで、電気の流れを自動停止。ブレーカの切り忘れを防ぎます。地震による、電気火災を防ぐ!地震に強いので安全性アップ!電気が復旧しても、通電OFFで二次火災を防ぐ!復電時、プラグを差し込んだまま倒れたストーブが点火して火事になるなど、通電火災による事故が多くみられます。そんな危険を避けるために、地震による停電から復電すると同時に主幹ブレーカを強制的に切って通電をカット。二次火災の発生を抑えます。4

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法