ここから本文です。

フレキシブルP-1 3-4(4-5)

概要

  1. わかりやすい音声
  1. 3
  2. 4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
3わかりやすい音声「発報階音声メッセージ機能」で火災発生と発報場所をわかりやすくお知らせAC100VAC100V発報階メッセージ設定方法ピーピー「3階」で火災感知器が作動しました!現場を確認してください!設定階を選択(階数/階段/エレベーター)①「回線設定階」を選択②回線を選択し、階を設定③「設定終了」を選択し、設定内容を保存「ソフト設定」スイッチを押しながら電源ON回線を選択階 段エレベーター東STEEVE西STWEVW南STSEVS北STNEVN−ST0EV0※10回線の受信機の場合、最大10階まで設定が可能です。■階段・エレベーターの 設定階表示内容AE線φ0.9(50mまで)火災発生と発報場所を、階メッセージでわかりやすくお知らせ。増設スピーカーの接続で、受信機と同じメッセージを離れた場所でも確認できます。音声は、「○○階、○○回線、エレベーター、階段」の設定が可能です。(「エレベーター」と「階段」には東・西・南・北の方角の設定も可能です。)●接続可能スピーカーは、光る増設スピーカーWQN970W(3台まで) または、増設スピーカーEC95352(1台まで)です。●光る増設スピーカーの連続点滅時間は約2分間です。注)増設スピーカーを副受信機の代用としてお使いいただく場合は、所轄消防署への確認が必要です。ピーピー「3階」で火災感知器が作動しました!現場を確認してください!■例)3回線を3階に設定した場合受信機の状態警報音音声メッセージ火災警報(第1報)ピーピー3階で火災感知器が作動しました。現場を確認してください。(女性の声)火災警報(第2報または発信機発報)ピーピー火事です。火事です。3階で火災が発生しました。現場を確認してください。(男性の声)トラブルビートラブルが発生しました。(女性の声)●音声メッセージは受信機一括で発報階/発報回線の切り替えが可能です。 「発報階・回線メッセージなし」にも切り替え可能です。●発報階メッセージは「地下階」「地下1階」「1階∼(回線数)階※」「(東・西・南・北)階段」「階段」 「(東・西・南・北)エレベーター」「エレベーター」の設定が可能です。注)出荷時設定は「場所音声なし」となっています。発報場所音声を設定するには、      [基本設定]ー[発報場所音声設定]で「フロア音声」に設定してください。「音声ガイダンス機能」でスムーズな運用をサポート状 態■音声ガイダンス一覧音声メッセージ電話呼び出し中電話呼び出し中です。通話スイッチを押しながら話してください。火災警報(第二報)火事です。火事です。火災が発生しました。現場を確認してください。火災警報(第一報)火災感知器が作動しました。現場を確認してください。トラブル発生中トラブルが発生しました。トラブル確認スイッチを押して内容を確認してください。受信機音響強制停止中受信機音響強制停止中です。地区音響強制停止中地区音響強制停止中です。スイッチ注意灯点滅中定位でないスイッチがあります。定位でないスイッチがありますガイドスイッチ灯の点滅時にガイドスイッチを押すと、受信機の状態を音声メッセージでわかりやすくお知らせ。スムーズな運用をサポートします。当社独自機能当社独自機能代表移信出力を3系統4接点から5系統5接点標準装備し、自火報感知器代表出力や防排煙感知器代表出力、警報代表出力など、出力をマルチに設定できる代表移信出力が可能。誘導灯用信号装置やセキュリティ関連設備、空調機などへの代表移信がフレキシブルに対応可能です。個別の移信停止用として使えるフリースイッチを5回路標準装備出力設定(非常時連携設備への信号出力)非常時連携設備Fa1Fb1Fc1Fa2Fb2Fc2Fa3Fc3Fa4Fb4Fc4Fa5Fc5警備会社エレベーター中央監視盤誘導灯移信出力を回線別に設定可能に火災通報装置回路別に移信停止の有効・無効設定が可能NEW使いやすいP.13新機能
右ページから抽出された内容
4自火報用電話機を使った発信機または副受信機との通話は、受信機盤面の押ボタン操作(プッシュトーク)で可能。盤内には自火報用電話機を1台収納可能です。●電話ジャックに電話機を接続した通話も可能。受信機音響強制停止方法・地区音響強制停止方法通話スイッチを押している間は、受信機のマイクからの音声が、発信機または副受信機に接続した電話機から聞き取れます。(通話スイッチを押している間は、発信機または副受信機からの音声は聞こえません。)注)長押し長押し●付属の自火報用電話機は1台です。もう1台必要な場合は、BVF15254310(希望小売価格 7,800円〈税抜〉)をご注文ください。また、電話機用の吊り下げ袋もご用意しています。 BV99528901(希望小売価格1,400円〈税抜〉)通話スイッチ自火報用電話機受信機音響強制停止方法地区音響強制停止方法電話ジャックマイク点検時の音響強制停止操作が簡単受信機にプッシュトーク機能を搭載移信用リレーユニット(別売)を利用すれば、回線別移信出力の対応ができます。また、副受信機には移信用リレーユニットを同梱していますので、別途お求めいただく必要はありません。移報出力の増設が可能移信用リレーユニット30回線用BVE88130(別売)希望小売価格69,000円〈税抜〉●受信機の回線数にかかわらず、回線別移信出力は 標準実装30回線。●35回線以上の受信機に回線数分まで増設可能。点検時の受信機音響強制停止や地区音響強制停止が、メンテナンス操作部で行えます。■1台の受信機で防災関連設備をトータル管理■ソフト設定でシステム変更にもらくらく対応回線種別の設定はボタン操作による簡単なソフト設定で行えるため、設計完了後のシステム変更も容易。将来の回線数増加や回線種別の変更にも総回線数内であれば柔軟に対応できます。1.諸警報回線の設定は、「自己保持の有/無」「作動音響の有/無」などに設定できます。2.スプリンクラー回線の設定は、音響鳴動方法などにより3通りに設定できます。3.ソフト設定作業は「消防設備士甲種4類」の資格が必要です。「自火報兼用回線」:下記のいずれの用途でも使用可能。自火報スプリンクラー諸警報自火報兼用回線「自火報・防排煙兼用回線」:下記のいずれの用途でも使用可能。自火報ご注意スプリンクラー諸警報防排煙復帰防排煙自火報・防排煙兼用回線(複合受信機のみ)設計完了後の変更■初期設計時■設計完了時■■■=空き回線自火報2回線・スプリンクラー1回線・諸警報1回線・防排煙2回線・防排煙復帰1回線追加■増改築による 変更時自火報兼用回線20回線自火報・防排煙兼用回線20回線自火報9回線防排煙9回線防排煙復帰7回線諸警報3回線スプリンクラー4回線自火報11回線防排煙11回線防排煙復帰8回線スプリンクラー5回線諸警報4回線回線の用途を自在に設定。回線用途を自在に設定

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法