ここから本文です。

AiSEG2(HOME IoT)技術マニュアル[第7版] 305-306(306-307)

概要

  1. 6、付帯資料
  2. AiSEG2対応機器・モニター対象機器(2020年12月現在)
  1. 305
  2. 306

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
6-15付帯資料412356施工チェックシート対応機器一覧AiSEG2対応機器・モニター対象機器(2021年6月現在)共通AiSEG2対応機器のうち、最新2年のモデルを記載しています。古いモデルや生産終了品についてはWEBをご確認ください。www2.panasonic.biz/s/d20/w013【パナソニック製】FY-60DWA4-S・FY-75DWA4-S・FY-90DWA4-S・FY-60DWD4-S・FY-75DWD4-S・FY-90DWD4-S・FY-60DED2-S・FY-75DED2-SFY-90DED2-S・FY-60DE2-S・FY-75DE2-S・FY-90DE2-S・FY-60DED3-S・FY-75DED3-S・FY-90DED3-S・FY-60DE3-SFY-75DE3-S・FY-90DE3-S注)レンジフードを接続する場合には、AiSEG用通信アダプタ(MKN7751K)およびAiSEG用通信アダプタ対応ケーブル1.8m(MKN7759)が必要です。【NFブロッサムテクノロジーズ(エヌエフ回路設計ブロック)製】SmartStarLLL3098HOS/B・LL3098HOS/Yiedenchi-NXNX3098-HNS/B・NX3098-HNS/YDMM.makesmartMS3098-DM/B・MS3098-DM/YエネパワボLLL3098HES/B・LL3098HES/Y注)SmartStarLに関しては、伊藤忠商事スマートスターLお問い合わせ窓口(0120-547-125)までお問い合わせください。iedenchi-NXに関しては、ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社お問い合わせ窓口(0120-338-647)までお問い合わせください。DMM.makesmartに関しては、合同会社DMM.com蓄電池お問い合わせ窓口(0120-489-357)までお問い合わせください。エネパワボLに関しては、伊藤忠エネクス株式会社蓄電池お問い合わせ窓口(0120-130-348)までお問い合わせください。【エリーパワー製】ハイブリッド蓄電システムPOWERiE5LinkEPS-30S(5.4kWh)・EPS-30D(10.8kWh)重塩害仕様(オプション対応)EPS-30SR(5.4kWh)・EPS-30DR(10.8kWh)注)エリーパワー製蓄電システムに関しては、エリーパワー株式会社本社営業部(03-6431-9044)または関西事業所(06-6282-5678)までお問い合わせください。レンジフード【パナソニック製】アラウーノL150シリーズCH1500WS・CH1500WSK・CH1501WS・CH1501WSK・CH1502WS・CH1502WSK・CH150CWSCH150CWSK・CH1500FN・CH1500FNK・CH1501FN・CH1501FNK・CH1502FN・CH1502FNKCH150CPWS・CH150CPWSK・CH1500PWS・CH1500PWSK・CH1501PWS・CH1501PWSK・CH1502PWSCH1502PWSK・CH150CFN・CH150CFNK・CH1500PFN・CH1500PFNK・CH1501PFN・CH1501PFNKCH1502PFN・CH1502PFNK・CH150CPFN・CH150CPFNKアラウーノS160シリーズCH1601WS・CH1601WS7・CH1601WSL・CH1601WSS・CH1601WSS7・CH1601WSSL・CH1601WSBCH1601WSB7・CH1601WSBL・CH1601PWS・CH1601PWSS・CH1601PWSB注)アラウーノアプリ対応の機種のみ対応可能です。L150シリーズはフラットリモコンのみ記載しています。スティックリモコンの場合は“WS”または“FN”のあとに“S”または“B”が入ります。L150シリーズは一般地仕様のみ記載しています。寒冷地仕様やタイル床仕様の場合は品番末尾に“7”または“L”が入ります。トイレ【パナソニック製】CTN4010L/R□・CTN4011L/R□・CTN4020L/R□・CTN4021L/R□・CTN4030L/R□・CTNR4010L/R□CTNR4011L/R□・CTNR4020L/R□・CTNR4021L/R□・CTNR4030L/R□・CTNR4040L/R□注)宅配ボックスを接続する場合には、AiSEG2対応宅配ボックス用センサー送信器(MKN7522B)が必要です。品番のL/Rは扉開き勝手です。右開きはR、左開きはLとなります。□についてはカラー品番が入ります。コンボ-ライト、コンボ-エフ、コンボ-イント、コンボ-メゾンには対応していません。宅配ボックス【パナソニック製】KZ-YG57SIHクッキングヒーター【パナソニック製】住宅用創蓄連携システムパワーステーションS+本体品番LJRC41・LJRC42住宅用リチウムイオン蓄電盤壁掛けタイプ※1LJ-SJ10A産業・住宅用リチウムイオン蓄電システムスタンドアロンタイプLJSF35※1接続する場合には、蓄電池ネットアダプタ(LJ-NA01)が必要です。注)蓄電池ネットアダプタでAiSEG2と連携する場合、ルーター(市販)が必要です。蓄電システム
右ページから抽出された内容
5付帯資料1236施工チェックシート対応機器一覧6-15-2共通【三菱電機製】EV用パワーコンディショナ「SMARTV2H」EVP-SS60B3-Y7(製造番号:●●●●●●1366以降の製品)    ・EVP-SS60B3-Y7W(製造番号:●●●●●●1162以降の製品)※上記の製造番号以前の製品はAiSEG2非対応です。必ず製造番号をご確認ください。●(6文字)は数字もしくはアルファベットです。注)V2H(VehicletoHome)対応電気自動車充放電システムと蓄電システムを併設すると、正常に動作しない場合があります。設置する場合は、各機器メーカーに併設可能であることをご確認ください。AIソーラーチャージ®(太陽光活用モード)とAiSEG2以外のシステムや他社サービスを利用した機器制御操作とは併用できません。正常に動作しない場合があります。スマートコスモ用過電流検知CTをご使用の場合、AiSEGのピークカット機能が動作します。他の機器にピークカット機能がある場合は、設定をOFFにしてください。同時に使用すると正常に動作しない場合があります。三菱電機製EV用パワーコンディショナ「SMARTV2H」に関しては、三菱電機EV用パワーコンディショナ「SMARTV2H」技術相談センター(0120-256-528)までお問い合わせください。「SMARTV2H」は三菱電機株式会社の登録商標です。注)オムロン製ハイブリッド/フレキシブル蓄電システムに関しては、オムロン株式会社環境事業本部お問い合わせ窓口(0120-085-606)までお問い合わせください。【オムロン製】太陽光発電用ハイブリッド蓄電システムパワーコンディショナー本体品番形KP55S3-HY-3A/4A形KP55S3-SHY-3A/4A住・産共用フレキシブル蓄電システムパワーコンディショナー本体品番形KPAC-A25・形KPAC-A25-S形KPAC-A40【ニチコン製】トライブリッド蓄電システムESS-T1シリーズ・ESS-T2シリーズハイブリッド蓄電システムESS-H2L1注)ニチコン製トライブリッド蓄電システム、ハイブリッド蓄電システムに関しては、ニチコン株式会社お客様窓口(0120-215-086)までお問い合わせください。【ニチコン製】EVパワー・ステーション®VCG-666CN7注)V2H(VehicletoHome)対応電気自動車充放電システムと蓄電システムを併設すると、一部の機器では100%の機能を発揮できない可能性があります。設置する場合は、各機器メーカーに併設可能であることをご確認ください。AIソーラーチャージ®(太陽光活用モード)とAiSEG2以外のシステムや他社サービスを活用した機器制御操作とは併用できません。正常に動作しない場合があります。スマートコスモ用過電流検知CTをご使用の場合、AiSEGのピークカット機能が動作します。他の機器にピークカット機能がある場合は、設定をOFFにしてください。同時に使用すると正常に動作しない場合があります。ニチコン製EVパワー・ステーション®に関しては、ニチコン株式会社お客様相談室(0120-215-023)までお問い合わせください。V2Hシステム【パナソニック製】ELSEEVhekiaSMode3 AiSEG連携タイプDNHA326・DNHA323注)LAN配線が必要となります。接続する場合には、AiSEG2のファームウェアがVer.2.50A以降、スマートコスモ(マルチ通信型)またはエコーネットライト対応計測ユニットのファームウェアがVer.01.00.00であることが必要です。電気自動車充電設備【パナソニック製】ワイヤレス連動型住宅用火災警報器(AiSEG連携機能付)SHK42712・SHK42422・SHK42422Y・SHK42128注)AiSEG2に接続できる住宅用火災警報器は親器1台のみです。親器1台に子器は14台接続可能です。住宅用火災警報器Googleアシスタント搭載スマートスピーカー※1・CLOVA搭載スマートスピーカー※2※1GoogleHome、GoogleHomeMini、GoogleNestMini、GoogleNestAudio、SC-GA1(パナソニック製)、SC-GA10(パナソニック製)にて動作確認しております。(2020年12月現在)※2CLOVAWAVE、CLOVAFriends、CLOVAFriendsmini、CLOVADeskにて動作確認しております。(2019年6月時点)注)全てのGoogleアシスタント搭載スマートスピーカーに対して動作を保証するものではありません。全てのCLOVA搭載スマートスピーカーに対して動作を保証するものではありません。AiSEG2に登録している機器はスマートスピーカー固有の機能(赤外線など)と併用して操作しないでください。音声制御機器パソコンMicrosoftInternetExplorer11、MicrosoftEdgeスマートフォン、タブレット(AndroidTM端末)AndroidTM6.0∼11(iPhone・iPad)iOS13∼14.0の標準ブラウザホームナビゲーションHF-MC10A2GE注)スマートフォン、タブレット、パソコンをWi-Fiで利用する場合は、別途無線ルーター(市販品)が必要です。モニター対象機器AiSEG2対応機器のうち、最新2年のモデルを記載しています。古いモデルや生産終了品についてはWEBをご確認ください。www2.panasonic.biz/s/d20/w013

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法