左ページから抽出された内容
2-69商品・設計412356注意事項仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG2対応機器商品一覧共通仕様:フラット形レンジフード[商品概要]AiSEG2のモニターやスマートフォンで操作可能任意の曜日・時間に自動動作するタイマー機能搭載(レンジフード毎に最大4動作)風量操作(4段階・エコナビ)に対応■特長フラット形レンジフードと連携し、状態表示や操作ができます。AiSEG用通信アダプタ対応ケーブル(1.8m)AiSEG用通信アダプタレンジフード設置に関しての詳細は、フラット形レンジフードの工事説明書などで事前にご確認をお願いいたします。■配線方法AiSEG用通信アダプタ通信アダプタ対応機器(レンジフードなど)AiSEG用通信アダプタ対応ケーブル(品番:MKN7759)ケーブル長さ:1.8m■フラット形レンジフードとAiSEG用通信アダプタのコネクタ接続■フラット形レンジフード本体とAiSEG用通信アダプタ対応ケーブルのコネクタ接続方法■AiSEG用通信アダプタの取付範囲注)フラット形レンジフードはAiSEG2(MKN713/MKN704/MKN705)のみ接続可能です。AiSEG(MKN700/MKN702)は接続できません。AiSEG用通信アダプタはフラット形レンジフード1台につき1台必要です。AiSEG2から制御できるフラット形レンジフードの台数は2台までです。AiSEG用通信アダプタAiSEG用通信アダプタ対応ケーブル1.8m(別売)AiSEG2レンジフード電波の到達距離約100m障害物のない場所での水平見通し距離( )接続が完了したら、接続したコードをファンボックス内部に納め、遮へい板を固定する。コードブッシングの切れ目を開いてコードを通す。接続コード取付穴トラスタッピンネジ(付属品)(φ4×8)コードクリップ(付属品)AiSEG用通信アダプタ専用ケーブル通信用信号線(本体より)コードブッシング(付属品)1辺だけに切れ目を入れて使用してください。レンジフード幅と同じ通信アダプタの設置範囲1250500通信アダプタの設置範囲壁面壁面天井面225(寸法単位:mm)※必ずAiSEG用通信アダプタの取扱説明書に記載の専用ケーブル(ケーブル長さ1.8m)をご使用ください。※接続は「電気設備技術基準」や「内線規程」にしたがって確実に接続してください。※すぐに電波受信を停止させるために通信アダプタはレンジフードの近くに設置してください。※図は設置の一例です。レンジフードの右側が壁面である場合も同様にレンジフード本体から距離をとって設置してください。MKN7759希望小売価格3,600円〈税抜〉MKN7751K希望小売価格15,000円〈税抜〉
右ページから抽出された内容
2-70商品・設計123456注意事項仕様AiSEG2仕様スマートコスモ仕様計測ユニット仕様AiSEG2対応機器商品一覧共通仕様:ホームナビゲーション希望小売価格には消費税は含まれておりません。■特長AiSEG2用モニターとして、エネルギーの見える化と機器のコントロールが可能。地域の情報・アラートや家族のお知らせを見やすく表示。どこでもドアホン・外でもドアホンの子機として来客応対が可能。家中に持ち運べるモニター。注)ホームサーバーにはLAN接続が必要です。HF-MC10A2GE希望小売価格120,000円〈税抜〉ホームナビゲーションモニターホームサーバーモニター用充電台ACアダプター■モニター仕様電源専用充電台より供給/DC7.4V(充電式電池端子)消費電力動作時(充電完了時):約9.5W 動作時(充電中):約13W待機時:約4.5W※付属の充電台と専用ACアダプター使用時リチウムイオン充電式電池(内蔵)電圧:7.4V容量:3100mAh(最小)外形寸法幅255mm×高さ180mm×奥行39.0mm(突起部含まず)幅255mm×高さ182mm×奥行40.1mm(突起部含む)※スタンド使用時奥行:99mm質量約0.85kg許容周囲温度5℃∼35℃許容相対湿度10%∼80%RH(結露なきこと)液晶ディスプレイ10V型**「V型」は有効画面の対角寸法を基準とした大きさの目安です。画素数:横1024×縦600スピーカー出力:800mW+800mW(8Ω)ヘッドホン出力出力端子ステレオミニジャック(φ3.5mm、16∼32Ω推奨)マイクモノラル充電式電池持続時間テレビ視聴時/音量「8」/20℃/エコ充電「入」約2時間10分(スピーカー使用/画質「スタンダード」)約2時間30分(ヘッドホン使用/画質「ユーザー」/明るさ「-5」)約2時間20分(ヘッドホン使用/画質「スタンダード」)約2時間10分(ヘッドホン使用/画質「ダイナミック」)防水保護等級:IPX6/IPX7※1相当浴室や台所で使用できます。使用条件は別紙取扱説明書による内蔵無線LANモジュール規格IEEE802.11ac/IEEE802.11n/IEEE802.11a*/IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠*従来の11a(J52)のみの対応機器とは接続できません。ARIBSTD-T71(5GHz帯)、ARIBSTD-T66(2.4GHz帯)※5GHz帯は屋内使用専用です。内蔵無線LANモジュールセキュリティ暗号化方式:TKIP/AES、認証方式:PSKWEP(64bit/128bit)内蔵デジタルコードレスモジュール通信方式1.9GHzTDMA-WB規格ARIBSTD-T101電源AC100V、50/60Hz消費電力約13W 待機時 約4W※2外形寸法幅204mm×高さ43mm×奥行145mm(突起部含まず)幅204mm×高さ44mm×奥行156mm(突起部含む)質量約0.6kg許容周囲温度5℃∼40℃許容相対湿度10%∼80%RH(結露なきこと)HDD容量500GB(システム領域を含む)放送方式地上デジタル入力90MHz∼770MHz75Ω(VHF:1∼12ch、UHF:13∼62ch、CATV:C13∼C63ch)BS・110度CSデジタル-IF入力1032MHz∼2071MHz(IF入力周波数)75Ω電源供給DC15V最大4Wチューナー数2(地上/BS)記録圧縮方式映像MPEG-2(DRモード)、MPEG-4AVC/H.264(1.5倍録∼15倍録モード)音声MPEG-2AAC(最大5.1ch記録)内蔵無線LANモジュール規格IEEE802.11ac/IEEE802.11n/IEEE802.11a*/IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠*従来の11a(J52)のみの対応機器とは接続できません。ARIBSTD-T71(5GHz帯)、ARIBSTD-T66(2.4GHz帯)※5GHz帯は屋内使用専用です。内蔵無線LANモジュールセキュリティ暗号化方式:TKIP/AES、認証方式:PSK WEP(64bit/128bit)USB端子後面1系統(USBメモリ用)LAN端子1系統10BASE-T/100BASE-TXHDMI端子1系統■ホームサーバー仕様モニターホームサーバー20440.125518215644モニター用充電台349788■寸法図(寸法単位:mm)■各部の名前とはたらき❶タッチパネル静電容量方式のタッチパネルです。❷通知LEDランプ以下の場合に点灯・点滅します。(青で)ゆっくり点滅:未読の通知がある(青で)速く点滅:ポップアップ表示中❸電源/充電ランプ以下の場合に点灯・点滅します。(緑で)点滅:電源「入」時(その後消灯します)(赤で)点灯:充電中(赤で)ゆっくり点滅:電池残量不足時(赤で)速く点滅:工ラ一発生時❹スピーカー(音孔)❺マイクドアホン通話の送話口❻電源電源を切(スタンバイ)/入します。❼スタンド❽充電台との充電端子❾端子ふた①ロックつまみロックつまみを下ヘ動かし、端子ふたを引き出してください。お知らせ充電端子は、月に一度、乾いた布でふいてください。充電端子が汚れていると、充電時間が長くかかったり、充電できないことがあります。❶リンクボタンモニターと無線接続します。❷電源電源を切(スタンバイ)/入します。❸ランプ以下の場合に点灯・点滅します。お知らせ工ラ一発生時ダウンロードソフトウェアの更新中など録画録画中予約録画が始まる前の約3分間や録画できない状態のときは点滅します。電源ランプ電源「切」状態で赤、電源「入」状態で緑に点灯以下の場合は消灯します。「電源(赤)ランプ表示」が「切」のとき❹吸気孔(底面)❶地上デジタルアンテナ端子❷HDMI映像・音声出力端子❸LAN端子❹USB端子(USBメモリ一用)エネルギー計測データをUSBメモリーに保存することができます。❺BS・110度CSデジタルアンテナ端子❻miniB-CAS力一ド挿入口miniB-CASカードを入れます。❼内部冷却用ファン❽AC入力(∼)端子リセットボタン電源の切/入ができないなどモニターが正常に動作しないときなどに、伸ばしたクリップなどを差し込んで、押してください。ヘッドホン/イヤホン端子φ3.5mmステレオミ二ジャック3極プラグのヘッドホン、またはイヤホンをご使用ください。変換プラグ(φ6.3mm標準プラグ→φ3.5mmミ二プラグ)には対応していません。[本体前面][本体背面]ホームナビゲーションがAiSEG2モニターとしても使えます。[商品概要]※1【モニターの防水性能について】IPX6(噴流に対する保護等級)について:常温の水道水にて、機器から約3m離れて、内径12.5mmのノズルであらゆる方向から約100L/分の水を3分以上注水したあと、機器の機能が動作することに対応しております。IPX7(浸水に対する保護等級)について:常温の水道水にて、水深1mに機器を静かに沈め、30分間放置して取り出したあと、機器の機能が動作することに対応しております。【お風呂でご使用の際の注意】石鹸水・シャンプーなどがかかった場合は、常温の水道水で弱めの水量で洗い流してください。落下させたり湯船(温水)に落としたりすると、故障の原因になりますのでご注意ください。水中や湯船(温水)の中でのご使用はしないでください。また、水やお湯につけたままにしないでください。水のかかるおそれのある場所で、充電台を使用しないでください。ご使用後は、乾いた柔らかい布でふき、浴室から取り出しておいてください。モニター以外は、防水仕様ではありません。防水性能を維持するため、2年に1度はパッキンなどの防水に関する部品の交換(有償)をおすすめします。※2「電源ランプ点灯」、「地上デジタルアッテネーター:[入]」、「BS,110度CSデジタル放送アンテナ電源:[切]」、「BS,110度CSデジタル放送アンテナ出力:[切]」、「外部接続端子(LAN、USB):未接続」、「LAN接続形態:無線親機」、「HDMI出力解像度:1080i」の場合■モニター用充電台仕様電源DC12V(DCIN端子)ACアダプター入力:AC100V50/60Hz、消費電力:40VA、出力:DC12V1.2A外形寸法幅88mm×高さ34mm×奥行97mm質量約80g許容周囲温度5℃∼35℃許容相対湿度10%∼80%RH(結露なきこと)●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。