ここから本文です。

AiSEG2(HOME IoT)技術マニュアル[第7版] 189-190(190-191)

概要

  1. 3、施工・設定
  2. 登録
  1. 189
  2. 190

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット3-83※インターネットブラウザアプリAndroid:GoogleChromeiPhone、iPad:Safariスマートフォンの設定を行う「設定用ページ」にアクセスする※の後、約5分以内に∼の設定を行ってください。■スマートフォンでの操作URL:http://192.168.5.1Android端末は「設定」→「ネットワークとインターネット」、iPhone、iPadは「設定」をタップしてください。インターネットブラウザアプリ※を開き、以下のURLにアクセスする。パスワード欄に「password」と入力してください。「Wi-Fi」→「ouchikaiteki_ap」の順にタップしてください。※設定はお使いのスマートフォンによって、画面表示が異なります。ouchikaiteki_apouchikaiteki_apouchikaiteki_ap「SSID」と「パスワード」を入力する※部屋の環境によっては無線LANルータとの接続に数分かかる場合があります。電源点灯(緑)有効点灯(緑)接続中点灯(橙)無線LANルータとの無線通信が確立すると接続中ランプ(橙)が点滅から点灯に変わります。 接続できなかった場合は、「初期化する」に従って無線アダプターを初期化後、再度からやり直してください。()AiSEG2でネットワーク機器登録をするネットワーク機器登録方法は、P.3-42・46を参照してください。接続したい無線LANルータの「SSID」と「パスワード」を入力し、「接続」をタップしてください。「SSID」と「パスワード」がわからないときは、 無線LANルータ付属の取扱説明書をご覧ください。■無線アダプターのランプ手動で設定する場合手順は自動で設定する場合と共通です。登録・取付:長府製作所製エアコン共通
右ページから抽出された内容
3-84施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通[別売型アダプターを利用する場合]配線を引き出す方向に応じて穴加工し、接続コードを引き出して結束バンドで固定する■据え付け時のご注意アダプターは、次のような場所には設置しないでください。 •直射日光の当たるところ •エアコン本体の可動部付近 •エアコン本体の吹出し口付近など、極端に高温や低温となるところ •エアコン本体の下付近設置する前に必ずエアコンを停止し、エアコン本体の電源プラグを抜いてください。アダプターはボタンが操作でき、ランプ表示が確認できる場所に設置してください。(右図の範囲)エアコン本体を分解し、基板にアダプターの接続コードを接続する基板への取り付け方について、詳しくはアダプターの取付説明書をご覧ください。アダプターの取付説明書は、富士通ゼネラルホームページからダウンロードできます。 https://www.fujitsu-general.com/cgi-bin/jp/support/downloads/search.cgi?products=aircon左出し右出し背面出し下出し結束バンド■左出し、右出し、下出しの場合■背面出しの場合アダプターをネジで壁に取り付け、サブカバーを取り付けるネジ止め2分以内に、ご利用の無線ルーターのWPSボタンを長押しするアダプターの遠隔ランプが点灯します。遠隔ランプと接続ランプが点灯していることを確認し、エアコンに付属しているリモコンで一度操作を行うアダプターの接続ボタンを3秒長押しするアダプターの接続ランプが点滅します。接続ランプが点灯に変わったら、無線ルーターとの接続は完了です。※接続できない場合は、アダプターの遠隔ボタンを3秒長押しして遠隔操作を無効にした後、もう一度手順から操作を行ってください。確認後、AiSEG2でネットワーク機器登録を行うネットワーク機器登録方法は、P.3-42・46を参照してください。確認後、AiSEG2でネットワーク機器登録を行うネットワーク機器登録方法は、P.3-42・46を参照してください。※無線ルーターはWPS対応機器をご用意ください。(WPSに対応していない無線ルーターはご利用できません)エアコンの電源プラグを差し込むアダプターの遠隔ボタンを3秒長押ししてアダプターの遠隔操作を有効にする接続コードとLANケーブルを引き出して、結束バンドで固定する配線を引き出す方向に応じて穴加工し、LANケーブルをアダプターに差し込む結束バンド結束バンド結束バンド結束バンド■左出しの場合■右出しの場合■下出しの場合■背面出しの場合エアコン本体を分解し、基板にアダプターの接続コードを接続する基板への取り付け方について、詳しくはアダプターの取付説明書をご覧ください。アダプターの取付説明書は、富士通ゼネラルホームページからダウンロードできます。 https://www.fujitsu-general.com/cgi-bin/jp/support/downloads/search.cgi?products=airconアダプターをネジで壁に取り付け、サブカバーを取り付けるネジ止め エアコンの電源プラグを差し込むアダプターの遠隔ボタンを3秒長押ししてアダプターの遠隔操作を有効にするアダプターの遠隔ランプが点灯します。遠隔ランプと接続ランプが点灯していることを確認し、エアコンに付属しているリモコンで一度操作を行う遠隔操作を有効にしてから約10秒後に、アダプターの接続ランプが点滅します。接続ランプが点灯に変わったら、ルーターとの接続は完了です。無線LANアダプター取付方法有線LANアダプター取付方法有線LANアダプターとルーターとの接続方法無線LANアダプターとルーターとの接続方法注意事項登録・取付:富士通ゼネラル製エアコン

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法