ここから本文です。

納入事例‐上村工業株式会社様 1(1)

概要

  1. 1

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
2021.5概要場所:大阪府枚方市施主:上村工業株式会社電気工事:株式会社橘電気工事施設:工場・倉庫・管理棟用途:電力監視納入商品多回路エネルギーモニタ 6台LAN対応ユニット 3台HD-PLC対応PLCアダプター 6台統合管理ソフトα 1式上村工業株式会社様エネルギーモニタシリーズ/HD-PLC対応PLCアダプター納入事例「WHモニタ12」のリニューアルとして「エネルギーモニタシリーズ」と電力使用量が一括管理できる「統合管理ソフトα」をご採用有線LANやシリアル通信(RS-485)と「HD-PLC」を活用し、既設の電力線を利用した通信システムを構築LAN対応ユニットHD-PLC対応PLCアダプター端子台取付タイプ 屋内専用多回路エネルギーモニタ本体ユニット上村工業株式会社様は創業170年以上の歴史があり、めっき用薬品、装置、液管理装置を自社で開発・製造・販売するめっきの総合メーカーです。GrowingtogetherwithUのスローガンのもと、ステークホルダーと共に成長・発展し、社会に貢献できる企業を目指しています。またSDGsへの取り組みを経営の重要課題と位置付け、持続可能な社会への貢献を果たすべく、そのひとつとしてクリーンエネルギーの使用、電力使用量の削減などの取り組みを早くから実施されています。この度、大阪府枚方市にある工場の電力管理システムのリニューアルに伴い、「多回路エネルギーモニタ」、「LAN対応ユニット」、「統合管理ソフトα」、「HD-PLC対応PLCアダプター」をご採用いただきました。エネルギーモニタシリーズとPLCアダプターとの融合システムをご提案今まで使用されていた「WHモニタ12」の機器老朽化に伴い今回リニューアルをご検討されました。工事会社様から①複数カ所にある計測機器のデータを一括管理したい、②大掛かりな配線工事は避けたい、とのご要望を受けました。データの一括管理にはソフトウェアと接続する通信線が必須です。しかしこれまでLANを通じてのデータ収集は実現できていませんでした。そこで「多回路エネルギーモニタ」の導入とともに、「HD-PLC」を活用したシステムをご提案しました。イントラネットの環境がない建屋間でも「LAN対応ユニット」と接続したPLCアダプターを介し、電力線で通信が可能となりました。複数カ所で計測したデータは事務所のパソコン(管理用サーバー)に送られ、「統合管理ソフトα」の運用でエネルギー使用量を簡単に見える化し、一括管理で省エネをサポートします。今回のご採用により、作業効率の改善と施工コストの削減が可能となり、ご要望にお応えする提案となりました。アルファ

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法