ここから本文です。

よくわかるフル2線式リモコンパンフ 9-10(10-11)

概要

  1. グループ制御
  2. パターン制御
  1. 9
  2. 10

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
例えば、営業部など部署ごとの照明を一括でON/OFF、ひとつのスイッチで複数の照明を制御できます。まとめてON/OFFするスイッチ(グループスイッチ)にアドレスを設定します。グループスイッチでまとめてON/OFFする範囲(グループ制御内容)を伝送ユニットに設定します。セレクタスイッチ●伝送ユニットへのグループ制御内容の設定●スイッチへのアドレス設定小型パターン・グループ設定器レイアウト変更に合わせて、照明の点灯範囲を後から簡単に変更の巻。グループ制御営業部①一括消灯営業部②一括消灯営業部①一括点灯営業部②一括点灯ワンプッシュで一括ON/OFFグループ制御の設定営業部①営業部②営業部①営業部②営業部①営業部②営業部①営業部②え∼∼∼またレイアウト変更ですかぁ!この前やったばっかりなのにレイアウト変更で環境が変われば、やる気もアップするだろ…………ワハハハ!部署の移動に伴うデスクのレイアウトに合わせて…グループごとの点滅範囲を設定器で後から簡単に変更できるんじゃ!しかも多ヵ所操作も可能なのじゃ!デスクのレイアウト変更も設定器でパパッとできれば    いいのにな∼こらパパッとせんか∼フル2線式リモコンにしてから、やたらとレイアウト変更が増えたなフル2線式リモコンがレイアウト変更に強いワケは“グループ制御”という機能があるからじゃ1システム(1伝送ユニット)あたり、127グループまでの一括制御が可能になるしレイアウト変更G1G2G3G1G2G3BeforeAfter9
右ページから抽出された内容
時間や用途に合わせて照明の場面切り替えができます。ワンプッシュで場面切替場面を切り替えるスイッチ(パターンスイッチ)にアドレスを設定します。パターンスイッチで切り替えたい場面(パターン制御内容)を伝送ユニットに設定します。パターン制御の設定セレクタスイッチ●伝送ユニットへのパターン制御内容の設定●スイッチへのアドレス設定小型パターン・グループ設定器時間に合わせた、照明の点灯範囲の切り替えで省エネ!の巻。パターン制御9:0012:00∼13:0014:00∼15:0018:00全点灯間引き点灯窓際消灯全消灯出社時昼食時日差しが差し込む午後退社時▼▼▼▼グループ制御って便利ね他にも便利な機能があるのかしら?そりゃあるに決まってるじゃないかねぇ博士!もちろんじゃよ、じゃ、もうひとつ、とっておきの“パターン制御”について説明しよう“パターン制御”は、時間や用途に応じた照明シーンを登録しておくだけで、照明の場面切り替えができる機能じゃP1全点灯出社時にP3窓際消灯日が差し込む午後にP4全消灯退社時P2間引き点灯昼の休憩時にスイッチひとつでこんなことまでできるのか!1システム(1伝送ユニット)あたり、72パターンまでの場面切り替えが可能なのじゃ、それから多ヵ所操作も可能と言うわけじゃ!こういうのを適材適照っていうのよねP1P2P3P4.10希望小売価格には消費税は含まれておりません。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法