左ページから抽出された内容
集合住宅編戸建住宅編5AiSEG2(HOMEIoT)で「EnjoyatHome」笑顔のくらしを見据えた新リノベ「家族全員が笑顔になれる家づくり」をコンセプトにリノベーション事業を展開されています。 「家族が笑顔になる住まい」を お客さまに提供ー御社が、事業をリノベーションに特化された理由をお聞かせください。山崎 リフォーム・リノベーションのニーズは年々高まり、リフォームに加えて、「中古住宅を購入後リノベーションして住む」という選択も急増しています。単に「ブーム」ということだけではなく、中古住宅のリノベーションはCO2の排出量抑制や不動産ストックに貢献するなどサスティナブルな住宅の実現にも寄与していることから、事業として着目しました。リノベーションがもっと身近なものとなり、住まいづくりの「第一の選択肢」となることを理想としています。ー御社の独自企画「EnjoyatHome」とはどういったプロジェクトですか。山崎 「自宅は笑顔で過ごせる空間であるべき」と考え、その実現を目指すプロジェクトとして「EnjoyatHome」を企画しました。2020年の春、社会全体が閉塞的な厳しい時期に、日々楽しく前向きになれるメッセージとして、このキャッチコピーを考えました。ここにAiSEG2(HOMEIoT)が加わることで、生活がもっと楽しくなる。 AiSEG2は「EnjoyatHome」になくてはならない設備になってくると私は考えています。 AiSEG2で これからのくらしの在り方を先取りーそこで生まれたのが、弊社とコラボしたコンセプトルームですね。山崎 そのとおりです。コロナ禍で自宅にいる時間が増え、在宅ワークなどでストレスを感じた方も多かったと思います。住宅設備の向上だけを目指すのではなく、IoTというものが加わることでストレスが減り、生活が楽しくなるようにと考えています。そこで、御社にご協力いただき「IoT×ボタニカル=これからのいい暮らし」をテーマとしたモデルルームを完成させました。住まいの多様性が重視される社会において、中古住宅でも「最新のIoT環境が整うこと」を実現させたいという狙いもあります。ーAiSEG2の採用についてはどのようにお考えでしたか。山崎 御社との打ち合わせの過程でIoTの魅力を再認識し、「AiSEG2がリノベーションの現場でどこまで活用できるか」というチャレンジをテーマに掲げ、採用を決めました。 特に注目したのは、子どもの安心を確認する機能。例えば、人感センサーでダウンライトが点灯することで子どもの帰宅をスマホに通知してくれる機能は、子育て世代に大きく響いたようです。私どもが思っている以上に、生活者のニーズにマッチした商品であると感じました。お客さまに対する提案の幅が広がり、当社にとってAiSEG2採用はメリットになっていると思います。モデルルームの内観。室内に設置されたAiSEG2。株式会社はぴりの代表取締役山崎大亮さま
右ページから抽出された内容
6日々のくらしをもっと楽しくAiSEG2(HOMEIoT)で掲載情報は2021年7月の取材内容です。 体験することで ダイレクトに商品の良さが伝わる ーAiSEG2の機能をご体験された皆さまのご感想はいかがでしたか?山崎 ショウルームではなくモデルルームで、実際に最新住宅設備を使ってご体感いただくことができたことで、お客様の温度感は全然違ったと思います。若い方だけではなく50代以上の方もIoTに興味を示され、くらしが便利になるものに対しては反応が大きかったです。特にエアコンや給湯、照明の宅外からのコントロールはやはり人気の機能でした。予想以上だったのが、「電気の見える化」でした。もっとも注目を集めていたのは、電気使用量が多いといわれるIHクッキングヒーターと電気温水器で、「こんなに使ってるの?」と驚かれていました。 また築40年の建物ということで室内の電気容量についての質問が多く、ブレーカーが落ちるのを防ぐピークアラーム機能も好評でした。 AiSEG2が くらしを支える時代に ーAiSEG2は今後どのようにくらしに影響してくると思われますか?山崎 「AiSEG2の導入はオプション」と捉えているお客さまは少なくありません。しかしIoTも今後は生活に浸透するだろうし、そうなっていくべきだと私は思っています。携帯電話が良い例で、今では70∼80代の方も持つ必需品ですよね。 期待するのは「新型コロナウイルス感染拡大防止」に役立つ機能です。CO2濃度やウイルス除去機能、室内の空気の循環機能などにはどのご家庭も敏感です。「空気」という目に見えないものにどれだけ費用を掛けられるかは掴みにくいものの、社会の課題を解決できることにつながる機能があれば今後の起爆剤になるのではないでしょうか。株式会社はぴりの【本店】福岡県福岡市南区大楠1-5-10コンフォール高宮東お問い合わせTEL.092-980-1100エコキュートAiSEG2とエコキュートの連携で、遠隔操作やエネルギーの見える化が可能に。◎株式会社はぴりの様 マンションリノベーションモデルルームAiSEG2(HOMEIoT)の概要LANケーブル(別売)インターネットONUパナソニックサーバー無線ルータースマートフォン・タブレット備へ備各部屋の電気設LAN電力信号線特定小電力無線(920MHz)特定小電力無線(426MHz)Wi-Fiスマートスピーカー アドバンスシリーズタッチスイッチ(リンクモデル)照明器具アドバンスシリーズ用無線アダプタまとめてねット(HUB)今回は住宅内のほぼすべての設備をパナソニック製で統一。「パナソニックの製品は良かった、と思っていただけるような空間づくりを目指しました」と山崎様よりコメントをいただきました。スマートコスモ(マルチ通信型)信(洗濯機電子レンジIHクッキングヒータートイレコンセント冷蔵庫あかりナソニック製エコキュートEMSHアダプターアパナソニック製エアコン無線アダプター
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。