ここから本文です。

AiSEG2(HOME IoT)技術マニュアル[第8版] 291-292(292-293)

概要

  1. 4、施主設定
  2. ファームウェアの更新
  3. 5、トラブル対応
  4. トラブル対応
  1. 291
  2. 292

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
4-33施主設定412356設定の流れサーバーサービス登録スマートスピーカー登録初期化ファームウェアの更新各種設定共通AiSEG2ファームウェア更新方法[SDメモリーカードでファームウェアを更新]microSDメモリーカードを使ってファームウェアの更新を行うことができます。注)microSDメモリーカードによるファームウェア更新ができるのは、ファームウェア更新データが保存されているSDメモリーカードが挿入されている場合のみです。最新のファームウェア更新データは当社ホームページからパソコンにダウンロードしてください。動作環境やダウンロード方法などについては、必ずホームページでご確認ください。https://www2.panasonic.biz/ls/densetsu/aiseg/ダウンロードしたファームウェア更新データは、microSDメモリーカードのMKN713フォルダ内の一番上の階層(下記参照)に保存してください。フォルダを作って保存したり、ファイル名称や属性の変更などは行わないでください。データを破損するおそれがありますので、ファームウェア更新操作中は電源を切ったり、microSDメモリーカードを抜いたりしないでください。ファームウェア更新完了後は、必ずmicroSDメモリーカードに保存したファームウェア更新データを削除してください。画面が消えている状態で、ファームウェア更新データが保存されたmicroSDメモリーカードを挿入する本体設定・その他タブを選んでファームアップを選ぶ注)再起動中は操作できません。はいを選ぶファームウェアの更新が始まります。いいえを選ぶと、設定画面に戻ります。更新には最大約30分かかります(目安)。アップデートが成功すると、「ファームウェア更新が完了しました。再起動しています。しばらくしてからアクセスしなおしてください。」が表示され、再起動が行われます。注)ファームウェア更新データが保存されているmicroSDメモリーカードが挿入されていない場合はファームウェア更新がグレー表示となり、選べません。現在の本製品のバージョンと同じ、あるいは古いバージョンのファームウェア更新データが入ったmicroSDメモリーカードが挿入されている場合は、「バージョンダウンはできません。」が表示されますので、了解を選んでください。設定画面に戻ります。ファームウェア更新を選ぶ「ファームウェアのバージョン確認中です。しばらくお待ちください。」が表示された後、確認画面が表示されます。microSDメモリーカードPRIVATEPANA_GRPPESAIRCON_GRYYYY(年数分のフォルダ)SENSOR_GRBACKUPRIREKIS1∼4※1(バックアップデータ用)RIREKI(履歴データ保存用)(登録結果確認(参照:設定マニュアル)用)(スマートメーターの履歴データ保存用)アップデートファイル※2MKN713IMPORTEXPORT(計測回路名称読込用)(計測回路名称書込用)YYYY(年数分のフォルダ)REGISTRATIONmicroSDメモリーカードのフォルダ構成各フォルダはそれぞれの操作時に作成されます。※1接続されているスマートメーターの台数分のフォルダが作成されます。※2一度も履歴データ保存などを行っていないmicroSDメモリーカードにファームウェア更新データを保存する場合は、MKN713までのフォルダを作成して、MKN713フォルダ内の一番上の階層に保存する必要があります。●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。
右ページから抽出された内容
15トラブル対応1236計測値トラブル対応フローエラーコード一覧トラブル対応5計測値トラブル対応フロースマートコスモ            5-1計測ユニット            5-3エラーコード一覧             5-5頁

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法