ここから本文です。

AiSEG2(HOME IoT)技術マニュアル[第8版] 179-180(180-181)

概要

  1. 3、施工・設定
  2. 登録
  1. 179
  2. 180

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
3-73施工・設定412356施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニット共通登録:全自動おそうじトイレアラウーノ[注意事項]注)アラウーノの本体表示が確認できる位置で操作してください。 通信設定時やトラブル発生時のために、無線LANルーターの取扱説明書を用意しておくと便利です。 初期設定操作は必ず1台ずつ行ってください。  複数台のアラウーノに対して同時に初期設定を行うと、誤ったアラウーノを登録する可能性があります。[アラウーノと無線LANルーターとの登録]接続が成功するとランプが点灯に変わります。無線LANルーターの簡単接続ボタン(「AOSS」「WPS」「らくらくスタート」)を押すネットワーク機器登録方法は、P.3-43を参照してください。AiSEG2でネットワーク機器登録をする。簡単設定の場合詳細設定の場合【次へ】をタップし、アラウーノ本体と無線LANルーターを接続するための設定を行う。ご自宅のWi-Fiルーターを選択するWi-Fi接続ランプが連続点滅し、手動接続状態になります。アラウーノ本体の【自動便器洗浄】ボタンと【Wi-Fi接続】ボタンを本体から「ピッ」となるまで3秒間長押しする本体のWi-Fi接続LEDランプが点灯していることを確認して【点灯している】をタップご自宅のWi-Fiルーターのパスワードを手入力して【接続】をタップする接続には約3分かかる場合があります。 接続処理が成功するとWi-Fi接続ランプの点滅が点灯に変わります。AiSEG2でネットワーク機器登録をする。※アラウーノアプリはAiSEG2設定後、アラウーノをより便利にご使用いただくためにご活用いただけます。「設定方法を確認する」からパスワードを確認し、【Wi-Fi設定へ】をタップ●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。アラウーノアプリをダウンロードし、起動する会員でない場合、下記URLから新規会員登録をしてください。  https://club.panasonic.jp パソコンでも会員登録は可能です。CLUBPanasonicにログインする画面は変更される可能性があります。インストールしたアプリの画面と取扱説明書の画面が異なる場合は、ホームページを参照してください。アラウーノ本体と無線LANルーターを接続します。 無線LANルーターとアラウーノ本体を準備します。注)お使いの無線ルーターがステルスモードの場合、初期設定できません。ステルスモードを解除して初期設定を行ってください。【設定を始める】をタップし、ネットワーク設定を始める。【次へ】をタップするWi-Fi接続ランプが連続点滅し、自動接続準備状態になります。アラウーノ本体の【Wi-Fi接続】ボタンを本体から「ピッ」となるまで5秒間長押しし【次へ】をタップ点滅<Wi-Fi接続ランプ表示>※機種によってボタンやLEDの位置が異なります。スマートフォンのWi-Fi設定が起動。「Panasonic-CH-wirelessAP」を選択し、パスワードを入力して「接続」をタップするiOSの場合は、アラウーノアプリ設定画面が開くので、「設定」→「Wi-Fi」→「Panasonic-CH-wirelessAP」を選択してください。ネットワーク機器登録方法は、P.3-43を参照してください。
右ページから抽出された内容
施工・設定123456施工スマートコスモ設置登録設定・動作確認施工計測ユニットAiSEG2ルーターLANケーブルまたはWi-FiWi-Fi食洗機無線LANランプオプションの種類説明用の表示のため、実際の表示と異なります。[システム構成図]電源を「入」にするオプションの種類を表示する約5秒後「スタート」が点滅したら「スタート」を押す[かんたん接続]ルーターにかんたん接続機能(「WPS」ボタンなど)がある場合です。[かんたん接続できないときは]ルーターにかんたん接続機能がない場合は、ルーターのSSIDとパスワードを入力してネットワークに接続することができます。AiSEG2でネットワーク機器登録を行うAiSEG2でネットワーク機器登録を行う「予約」と「低温」を同時に押す無線LANランプが点滅します。「スタート」を押してから2分以内にルーターのボタンを押す設定方法は、ルーターの取扱説明書をご覧ください。接続が完了すると「ピーッ」という終了音が鳴り、電源が自動で切れます。電源が切れたあと、再度電源を入れると無線LANランプが点灯します。2分経過し、「U」と「78」が交互に表示したら手順からやり直してください。両方同時に(点滅)(点灯)終了音ピーッ(点灯)(点滅)(消灯)(点滅)専用アプリをインストールする機器を無線LANルーターに接続するためにQRコードを読み取る接続に必要な機器■スマートフォンAndroid™OSバージョン6.0以上、iOSバージョン11.0以上のスマートフォンでご利用できます。(2021年10月現在)■専用アプリ下記の手順を参照し、「専用アプリ」をインストールしてください。■スマートフォンでアプリを利用して接続するスマートフォンが無線LANルーターに2.4GHz帯で接続されていることを確認してください。タブレット端末には対応していません。(動作保証していません)アプリは無料ですが、インストールやインターネットの通信料はお客様のご負担となります。■AndroidTMのとき■AndroidTM/iOS画面の手順に従って操作してください。接続設定終了時に「ピーッ」と鳴って食洗機の電源が切れます。(接続完了) 再度食洗機の電源を入れると無線LANランプが点灯します。この専用アプリは、接続設定時のみ必要です。(接続設定後、専用アプリはアンインストールしても問題ありません)■iOSのとき無線LAN接続済み(通信可能)無線LAN接続中、通信エラー無線LAN機能が停止状態(通信不可)➡上記の「かんたん接続」または「かんたん接続できないときは」を参照し、ルーターに接続してください。お知らせ電波が届かなかった場合は、「U」と「78」が交互に表示されます。お使いのルーターの説明書を参照してください。無線LANの通信障害により通知機能が停止することがありますが、食洗機は問題なくお使いいただけます。登録:ビルトイン食洗機共通●モニター画面は説明のための表示で、実際の表示とは異なります。[無線LANランプの表示]3-74ネットワーク機器登録方法は、P.3-43を参照してください。ネットワーク機器登録方法は、P.3-43を参照してください。

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法