左ページから抽出された内容
キッチン2960形集光(昼白色)がおすすめです。やわらかく照らす場合は100形拡散がおすすめです。ピッチが600mm以下の配灯の場合、拡散100形にして、ダイニングと光色を合わせるのがおすすめ。集光タイプの場合02手元のあかり昼白色がおすすめ。ベースライトよりも手元側を明るくすることで、影がやわらぎます。60形相当・温白色60形相当・電球色40形直管蛍光灯相当600〜800mm程度AAB-209ⓈAAB-185Ⓛ納入事例60形集光(ピッチ600mm)100形拡散(ピッチ600mm)60形相当・集光・昼白色100形相当拡散マイルド・電球色60形・集光(昼白色)×2 ピッチ:600mm60形・集光(昼白色)×2 ピッチ:250mm集光タイプならリビングダイニングへ白い光が広がらず、雰囲気を壊しません。※カウンター面照度(床から800mm)・取付高:2400mm・取付ピッチ:600mm・保守率:1.0・反射率は考慮していません。・雰囲気を重視するなら電球色がおすすめです。昼白色(集光)電球色(拡散)ピッチ600㎜ピッチ250㎜1600mm程度(コンロ部分を除く)のカウンターの場合は、2台配灯するのが一般的です。集光タイプはピッチ600~800mm、拡散タイプはピッチ300~600mmがおすすめ。1600mmを超えるカウンターなど、ピッチが800mmを超える場合は、3台配灯しましょう。色温度差を抑えるなら温白色もおすすめです。シンク上部にアクセントとして配灯、ダイニングとのバランスも考慮しましょう。吊戸がある場合キッチンライト(流し元灯)が一般的。シンクと作業スペースの中心がおすすめです。キッチンとダイニングにペンダントを吊る場合は、統一感のある器具を選びましょう。ダウンライトペンダントキッチンライトCGTB-6235CGTB-6236CGTB-6237CGTB-6238AAB-166Ⓒ単位:lx1.6m0.7m500300200200300単位:lx1.6m0.7m200150150600∼800mmまずは作業台の真上に配灯そこから600∼800mm
右ページから抽出された内容
「空間別」あかりの手法編シンフォニーライティングリビング・ダイニングキッチン吹き抜けワークスペース・書斎寝室子供部屋和室内玄関廊下階段洗面室・浴室トイレ納戸・クローゼットエクステリアアプローチ・門ポーチ・勝手口ガレージ庭・テラス・デッキ演出・植栽集合住宅・店舗30バクくんアドバイスカウンターの奥行が1000mmを超える場合オープンキッチンセミクローズドキッチンDLDLCLキッチンライト[キッチンスタイルに合わせたあかりの選び方]LDからの視線を意識した器具選びを。LDK空間としてまとまりのある器具選択を。ベースのあかり:ダウンライト60形相当・拡散マイルド手元のあかり:ダウンライト60形相当・集光吊り戸棚の開閉の邪魔にならない器具選びを。細長い空間の場合が多いので、器具幅や高さに注意。ベースのあかり:シーリングライト40形直管蛍光灯相当手元のあかり:キッチンライト(流し元灯)オープンキッチンの光色作業空間なので、基本的には昼白色がおすすめ。ただし、オープンなLDKでは、LD側と光色をあわせましょう。必要に応じて切り替え可能な「光色切替」が便利です。昼白色電球色■光色切替AAA-5101ⓁAAA-5102Ⓛシンクとカウンターのあかりを兼ねる場合ダウンライトなら100形拡散タイプがおすすめ。シンクとカウンターのあかりを分ける場合ペンダントと集光ダウンライトの組合せがおすすめ。ピッチ300㎜ピッチ800㎜※カウンター面照度(床から800mm) ・取付高:2400mm・保守率:1.0・反射率は考慮していません。・雰囲気を重視するなら電球色がおすすめです。CGTB-6239CGTB-6240100形相当拡散マイルド・電球色ピッチ30060形相当・集光・電球色ピッチ80060形相当・電球色100形相当・拡散光色切替タイプ光色切替タイプについて詳しくはこちら30050100100200200200200単位:lx2.6m1.3m単位:lx2.6m1.3m20020050100200200300300300300500500500700700ワオくんチェック
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。