ここから本文です。

すまいのあかり設計集<テキスト編> 73-74(74-75)

概要

  1. 「空間別」あかりの手法編
  2. 子供部屋
  1. 73
  2. 74

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
子供部屋732階や3階の傾斜天井の場合は、高さを考慮して器具を選定します。器具の取り付けは、床面から3000mm程度の高さであればメンテナンスが可能です。あかりが大きすぎると空間を圧迫するので、コンパクトで、かつ明るさをしっかり広げる器具を選びましょう。ロフト下のあかりにも配慮しましょう。傾斜天井にも取り付け可能なペンダント。調光・調色ができます。天井をすっきり見せ、空間に光を広げます。<平面図><展開図>ロフトをベッドにする場合もあります。カバー付きなどがおすすめです。光が全体にまわるように考慮します。ロフト下にあかりがないと暗がりができます。LED内蔵〜8畳昼光色(6500K)電球色(2700K)32形Hf蛍光灯2灯相当・拡散・電球色60形相当・拡散マイルド・温白色 60形相当・拡散マイルド・電球色LED内蔵〜8畳シーリングブラケット※ロフトと階下で3路スイッチがおすすめ(メイン照明など)LED内蔵〜8畳LED内蔵32形Hf蛍光灯2灯相当・電球色CGTD-5288<低><低><高>02部屋全体のあかり(傾斜天井)昼白色傾斜天井取付時の注意点シーリングライト傾斜天井に取り付けられない器具があるので、確認しましょう。傾斜天井対応器具の場合にも、別売りのアダプタが必要になるので、確認しましょう。傾斜天井用引掛シーリングペンダントペンダントを傾斜天井に直接取り付けたい場合は、こちらの器具が必要です。ロフトのある傾斜天井CGTD-5566CGTD-6288ペンダント昼光色(6500K)電球色(2700K)昼光色(6500K)電球色(2700K)ワオくんチェックAAD-292Ⓛ
右ページから抽出された内容
「空間別」あかりの手法編シンフォニーライティングリビング・ダイニングキッチン吹き抜けワークスペース・書斎寝室子供部屋和室内玄関廊下階段洗面室・浴室トイレ納戸・クローゼットエクステリアアプローチ・門ポーチ・勝手口ガレージ庭・テラス・デッキ演出・植栽集合住宅・店舗74ワオくんチェック子ども室は目的に応じて、プラスアルファのあかりを少しだけ加えることで、とても快適になります。ベッド内での読書などにちょうど良いブラケットのあかり。AAD-291ユニバーサルダウンライト60形相当拡散・電球色デスクと周囲の明るさの差が、疲れ目の原因に。夜、デスクスタンドだけで勉強していると周囲との明るさの差が目の負担に。作業対象と周囲の輝度差は3対1以下が望ましいので、全般照明も点灯しましょう。LEDスタンドJIS規格※LEDスタンド照度JIS:AA形とは、日本産業規格(JIS)において 規定されています、勉学・読書に必要な机上面照度の区分です。ピアノに適した照明器具[ユニバーサルダウンライト2台の配灯例]●譜面台と鍵盤を明るくするために、鍵盤上に あかりを配置します。●影をできるだけなくすよう、2方向から照らすの がベストです。※アップライトピアノの場合、通気性・共鳴性・地震時の安全性を考えて、100mm程度間隔を開けます。100mm600∼650mm650∼700mm1200∼1300mm2400mm※100mm600∼650mm※650∼700mm1500∼1550mmLEDスタンド照度JIS:AA形30cm50cm照 度AA形500lx以上250lx以上30cm50cm300lx以上規定はありません。150lx以上A 形一般形36002000850300123ロフトは天井の高さが低いため、まぶしさを感じにくいパネルミナがおすすめです。03+α(プラスアルファ)のあかりLED電球4.3W50形相当器具取付高:ベッド面から500スイッチを引くだけで点灯/消灯。寝室の枕元などで便利なあかりです。スイッチ付デスク環境をつくるあかりベッドサイドでつけ消しできるあかりロフトのあかりAAD-231ⒸAAC-195❶ダウンライト:パネルミナ60形相当・拡散・電球色×2❷デスクスタンド❸スタンドMODIFYバクくんアドバイス

このページのトップへ

VAソリューションカタログ
WEBカタログをiPad・iPhoneで見る方法
WEBカタログをAndroidで見る方法