左ページから抽出された内容
各ステップのあかりを選んで、あかりプランを作ってみましょう。ゆるやかな中心のあかり。リビングのセンターに。拡散マイルド・100形相当×3明るさ目安:ゆるやかな中心のあかり。リビングのセンターに。約6畳分リビングの「中心のあかり」を選ぶ。01集光・60形相当×2明るさ目安:約2.6畳分約2畳分約3.7畳分※拡散マイルド・60形相当×2明るさ目安:リビング「まわりのあかり」ダウンライトプラン01拡散ダウンライト拡散マイルド・100形相当×3明るさ目安:約6畳分空間をはなやかに。取り付け高さは、テーブル面から600∼800mm。60形相当×2明るさ目安:02ペンダント空間のアクセントに。取り付け高さは1600∼1800mm。拡散・60形相当×2明るさ目安:03強い中心のあかり。リビングテーブルの真上に。集光・60形相当×2明るさ目安:02集光ダウンライト空間をすっきりと。食卓の真上に。集光・100形相当×1明るさ目安:壁や天井を照らして空間に広がりと奥行きを。L3000(L1500×2)明るさ目安:※透過素材パネルの使用により 明るさが4割程度減少します。step1step2拡散ダウンライト100形×301集光ダウンライト60形×2ダイニングの「中心のあかり」を選ぶ。リビング・ダイニングの「まわりのあかり」を選ぶ。02集光ダウンライト60形×201ペンダント60形×202集光ダウンライト100形03拡散ダウンライト60形×201拡散ユニバーサルダウンライト60形×202ブラケット60形×20301ペンダント+ブラケットプラン02建築化照明プラン03空間をすっきりと。食卓の真上に。まぶしさを抑え、壁をやわらかく照らす。取り付け位置は壁から450∼600mm。約2.6畳分約2.6畳分約2.6畳分約2.6畳分拡散ダウンライト01集光ダウンライト02拡散ユニバーサルダウンライトブラケット03集光ダウンライト04建築化照明step39
右ページから抽出された内容
スタンド01ダイニング「まわりのあかり」壁をやわらかく照らす。取り付け位置は壁から300∼450mm。拡散マイルド・60形相当×240形相当×140形相当×1明るさ目安:あかりの重心を下げ、くつろぎを。ソファサイドやコーナーに。ダウンライトプラン明るさ目安:約1畳分壁や天井を照らして空間に広がりと奥行きを。L2400(L1200×2)40形相当×1明るさ目安:1010ペンダント+ブラケットプラン建築化照明プラン+αあかりの重心を下げ、くつろぎを。ソファサイドやコーナーに。明るさ目安:約1畳分あかりの重心を下げ、くつろぎを。ソファサイドやコーナーに。明るさ目安:約1畳分01スタンド約5畳分壁をやわらかく照らす。取り付け位置は壁から300∼450mm。拡散マイルド・60形相当×2明るさ目安:●リビング約8畳、ダイニング約6畳、ダイニングテーブル:4人掛けを想定した基本的なあかりの組み合わせ例です。●明るさ目安は、空間の明るさ感目安です。(★=1畳分の明るさとして表記) ※明るさ目安→P.173 ステップごとに選んだあかりの明るさの合計が、★14個以上になれば、明るさはクリアできています。低い位置にあかりをつくる。建築化照明L300004建築化照明L240005約2.6畳分約2.6畳分(約14.8畳分)10(約14.8畳分)(約14.3畳分)01拡散ダウンライト01スタンド01拡散ダウンライト01スタンド05建築化照明完成10
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。